第4話 やるか、やめるか。

午後の授業は現国と数学。国立大狙いの僕にはどっちも大事だけど集中できるはずがない。


まずやると仮定しよう。明日の昼休みにあの部室に行ってこの紙切れを握ればいい。行くのは簡単。そこではなくて、行ったあとどんなことに挑戦させられるか。


野望、欲望、絶望…。


ん、絶望ってなんだ?どん底に落とされるってこと?誰が好んでそんなことに挑戦するか!


でも3つの廊下をクリアしないと名誉と財宝は手に入らないんだよな…。


で、8人がリピーターでうち3人が3つ目の廊下に挑戦中…、ということはまだ誰もクリアしていない。ということはどんな名誉かもどのくらいの財宝かもわからない…。


あー駄目だ、わからないことが多すぎる。あの先生に訊きたいけど、行ったらやることになるしな…。


もう ムリ、むり無理無理無理‼


ということでやめよう。うん、それがいい。このまま高校生活をそれなりに過ごして大学に行って、適当な企業にに就職して…。


それでいいんだよ。母はよく言ってる。地味で真面目に生活できればいいんだって。派手で目立つように生きられるのはほんの一握りの人たちだからって。


………。

やっぱり良くない!これってチャンスじゃないか!どんなことをやらされるかはわからないけど、全部クリアできないかもしれないけど、一つでもクリアできれば何かが変わる気がする‼


「よし、やってみよう‼明日行くぞ!」


授業中に大声出したら廊下に立たされた…。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る