第4話 安藤青蓮という女 弐

「ああ、彼……『夏瑪なつめくん』で良いかな。夏瑪くんは私と同じ中学で、ひとつ下の後輩さ。」


青蓮せいれんは、隣に座す水仙すいせんに俺のことを紹介した。青蓮が俺のことを覚えていたことに加え、下の名前で呼んでくれるなんて、これが夢だとしてもまったく疑いようがない。


そもそも彼女が他人ひとのことをちゃんと一個体いちこたいとして認識すること自体に驚いていた。


中学時代、美術部でしかまともに見ることのなかった彼女は、常に有象無象が周りを取り囲んでいた。そのため、誰か特定の1人と話すというより、皆に語りかけるような話し方……さながら宗教の講話のようなスタイルが常であった。彼女の周りの者は大衆、モブなのだ。『大衆』に姓名が無いように、彼女の目に入る他人には名前がない、あっても呼ぶ必要がないのだ。無論、俺もその『大衆』の中のひとり


。そう、彼女が今こうして俺の名を口にするまでは。俺は彼女にとって、1人の『人間』だったのだ。これほど……これほど嬉しいことは……


「はァあ!? 聞いてないわよ!? なんであんたの後輩がここに来るワケ!? なんであんたに後輩がいるワケ!!?」


……ギャル。このギャルである。ありがとうな、二度も現実に引きずり込んでくれて。しかしながら、冷静に考えてみて、この水仙の態度はいかがなものなのだろう。学年が下であることが判明した男の、部活の見学どころか入室さえ拒み、あまつさえ青蓮との関係性にまでイチャモンをつけるなんて。


「私だって夏瑪くんがここに来ることは知らなかったさ。それに『後輩』は水仙にだって、誰にだっているよ。」


「そういうこと訊いてんじゃないの!」


「……? どういうことだい?」


「そっ……れは……! ~~~っ、あーっ、もう!」


子どもが駄々をこねるように、言葉に詰まると身体からだが代わりに暴れるらしい。苦虫を噛み潰したような表情で信じられない速度の貧乏ゆすりをする水仙を見て、俺はそう思った。


それにしても、容姿や性格、他人からの評判に至るまで、この二人はまったく対蹠的たいしょてきである。に対するうん、雷神に対する風神……容姿を加味するならば、金木犀キンモクセイに対する銀木犀ギンモクセイと言ったところか。


「……水仙。彼の見学、許可してくれるかい?」


「……ど・う・ぞ!! 勝手にすれば!!」


「ありがとう。……さて、夏瑪くん。」


どうやら話はまとまったらしい。水仙は怒号と言って差し支えない口調で吼えたあと、かたわらに置いてあった1リットルの紙パック飲料のストローに口をつけ、大きくひと吸いしてミルクティーを飲み込み、すぐにテーブルに突っ伏した。ねてテーブルに伏した水仙から視線をこちらに移した青蓮は、改まって俺の名を呼ぶ。


「ようこそ。ここは『生物研究部』。ぜひ楽しんでいってくれたまえ……!」


バッと両腕を広げ、さも盛大で荘厳そうごんな感じで青蓮は言った。


数多あまたある功績と伝説的な逸話から、俺の中で巨大化した『安藤青蓮』という存在は、そんな彼女の言葉ひとつひとつの説得力を抜群に押し上げていた。


「……なにやってんのよ。バカじゃないの?」


はたから見ていた水仙の言葉によって、俺は三度目の現実への帰還を果たした。青蓮のそのあまりの説得力は、生物室をさながらバチカンのサンピエトロ大聖堂の礼拝堂のように見せていたが、ひとたび魔法が解け現実に戻ってみると、窓際にハムスターのケージや金魚の水槽、観葉植物が並んでいる以外にこれといった面白味のない、がらんどうであった。今回ばかりは現実に引き戻してくれた水仙に感謝せねばなるまい。


「む。カッコ良くはなかったかい?」


「良くない。それに、楽しめるようなモノも無い!」


「そんなことないさ。ほら、『ハムちゃん』と『金太郎』たちもいる。」


青蓮は得意げにそう言いながら、窓際へと移動していく。『ハムちゃん』と『金太郎』……俺はここに来て完全無欠の彼女の『欠』をひとつ見つけた。


『ネーミングセンスが絶望的』。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る