この護衛兵、油断ならない腹黒だ

「本来の順番であれば、今回は寿兎府への視察だろう。なぜ、寿鼠府への視察が上がっているんだ」

「あ……はっ、はい、陛下!」


 慌てて。ひとりの官が手元にある書類をバサバサと捲る。

 五寿府というのは、照国を支えている王都を含む五つの大都市のことである。すべての街に『寿』という文字が入ることから、まとめてそう呼ばれている。

 重要な都市のため、皇帝自らが定期的に視察することになっている。


「寿鼠府のとくから、陛下の視察を是非に上申書が届きまして。なんでも、新たに温泉が出たとかで、ぜひ陛下の湯治をという話です」


 答えたのは工部尚書だった。

 工部は、国の治水業や土木業の管理をしており、尚書省の中にあるひとつの部である。また、府督とは五寿府の治める地方長官のことだ。


「そういえば、寿鼠府は温泉で有名な場所だったな。体調が悪いと聞いて、気を遣ってくれたのかな」

「おそらくは」


 寿鼠府の府督は気がきく者のようだ。


「対して、本来の視察先の寿兎府だが、何か迷う理由があるのか」

「寿兎府は、夏の雨が少なかったせいで干ばつに見舞われ、今年の収穫ができなかったようです。今はまだ備蓄分があるようですが、何せ大都市で人口が多いもので、これから冬にかけて厳しくなる見通しで……」


 なるほど。


「だとしたら、今回は寿鼠府のほうが良いだろうな。これから食糧に困窮するであろう寿兎府に私が出向けば、無理にでも歓待の宴を開くだろうし、民の食糧を奪いかねない。今回は寿鼠府の府督の言葉に甘えて、先にそちらへ行こう」

「か、かしこまりました」


 工部尚書は首肯しつつも、チラチラと上目遣いでこちらの様子を窺っていた。

 よっぽど皇帝が意見を言うのが珍しいらしい。

 瞬きの多さが彼の心情を物語っている。


「ただし、寿兎府への視察も行ってくれ。人数は最小限で」

「はい? そちらへも視察……でしょうか」


 工部尚書が戸惑った声を漏らす。


「どれほど食糧が足りないか、報告書で上がってくるとは思うが、自らの足で現状を把握してきてくれ。上がってくる数字が正しいとは限らないし、報告外の部分で必要なものもあるかもしれない」

「なるほど。仰せの通りに」


 工部尚書は持っていた書類に、カリカリと何かを書き付けていた。

 さて、これで今日の朝議は終わりかな、と思った時、声が掛かった。


「しかし、陛下。寿鼠府へ視察に行かれるという話ですが、ご体調が優れないのでは? 五寿府への視察は重要ですが、まずは陛下の御身が一番。やはり、今回もこれまでのようにわたくしが名代として参りましょう」


 尚書省の長官、ホン尚書令が、上体を前傾させて、並んだ者達から顔を出すようにして顔を向けていた。


(へえ、いつもは彼が名代で行っていたのね)


 項中書令と比べると若い長官だった。四十いかないくらいか。薄く笑った顔は穏やかそのもので、厳めしい項中書令とは対照的だ。

 せっかくの親切なのだが、しかし――。


「いや、今回は自ら行こう。見て分かるとおり、随分と体調も良くなっているしな」

「ですが、王宮の外ですと何があるか……」

「ただの視察だ、心配いらない。それにフェイシンもいるしな」


 というより、刺客や毒が満ちた王宮にいるより、外のほうが絶対安全だ。


「項中書令もエン内侍も良いな」


 轟尚書令がまだ言い募ろうとしていたのをメイファは無視して、強引に宰相陣である残りの二人に確認を取った。

 二人が「異存ありません」頷けば、二対一で轟尚書令は口を閉じざるを得なかった。

 



        ◆




 やはり報告で聞くだけよりも、実際に関わったほうが分かることは多い。

 結局、最後まで項中書令に大きな動きはなかった。終始、岩のように厳めしい顔で口を結んでいた。


(きっと簡単に尻尾を出すようなたまじゃないし……サクッとは終わりそうにないわね)


 薄々分かってはいたが、これはしっかりと腰を据えて対応する必要がある任務だ。

 それに、メイファは意外と皇帝業にも順応していた。

 降って湧いたような役目だったが、どうやら暗殺者の適正の他に、執政者としての適性もあったらしい。今のところ、チヨウから教えられた『前向きに検討する』という、朝議から逃げるための言葉は使わずに済んでいる。

 生まれた頃より、様々な場所に潜入したり、状況に応じて独自での即断即決が求められる環境に置かれ続けてきた功績かもしれない。


「さて、朝議も終わったし、あとは決裁などの細々した書類仕事だな」


 メイファは「んーっ」と伸びをしながら、朝政堂から北にある日華殿の執務室へと向かう。

 皇帝業自体はそこまで苦痛ではないのだが、身体を動かし続けてきた今までの生活と正反対の環境は少々堪える。

 だから、今度の視察はちょっと楽しみだった。久しぶりに身体を動かせる。

 轟尚書令は自分が行くと言って良い顔をしなかったが、これだけは譲れない。


(あー、早く思いっきり身体動かしたい……)


 肩を揉みながらぼーっと空を眺めていると、背後から声が掛かる。


「陛下」

「ん? どうした、フェイシン

「寿鼠府への視察ですが、その……私がいるから、と……」

「えっ! お前も一緒に行くんだろう、当然」


 まさかの問いかけに、メイファは勢いよく振り返った。

 専属というくらいだし、毎日こうもべったりとついて回っているのに、さすがに役目が王宮内だけということはないだろう。ここで、「いえ、行きませんよ」などと言われたら、そちらのほうが驚きだ。というか、当然として話していた自分が恥ずかしい。

 ぴったりと斜め後ろにくっついていたフェイシンは、メイファの勢いに僅かに上体を仰け反らせる。


「も、もちろんですが」

「そうだよね」


 良かった。何か見当違いなことを言ったのかと焦ってしまった。


(いえ、本当は専属護衛兵なんてもの、いらないんだけど……)


 しかし、そこはフーウェンの影武者だ。すっぱり諦めよう。いるものはいる。仕方ない。


「まったく、変なことを聞く奴だ――痛ッ!」

「陛下っ」


 前を向き直った際、傍にあった木の枝で掌を切ってしまった。

 メイファは痛みに眉をひそめた。

 伸びていた枝を、誰かが適当に手で折ったのだろう。枝先が鋭利になっている。おかげで結構深く切れてしまったようで、掌に入った線からは、玉になった血が次々と滲み出してくる。


「あー、やってしまった」


 この程度、怪我の内にも入らないが、後ろのぴったり護衛兵は「治療を!」とかうるさそうだ。

 わざわざ侍医を呼ぶのも手間だし、太医院まで行くのも面倒だなあ……などと思っていたら。


「失礼します、陛下」

「へ?」


 怪我した手を、強引に引っ張られた。


「え、フェイシン……!?」


 そして、唐突に掌に口づけされる。


「ひうっ!?」


 いや、掌を舐められた。

 血を舐め取っているのか、温かいものが掌をなぞる。舐められた部分から発した痺れが腕を走り、喉元をヒリヒリさせる。


「飛、訓……っ」

「念のため、血も吸い出させていただきます」


 ヂュッと音がして、彼の言うとおり掌を吸う感覚があった。


「ちょっ!? ば、か……っ」


 くすぐったさに手を引っ込めそうになるが、両手でしっかりと手首と肘を固定され、かなわない。

 ようやく口を離したフェイシンは、顔を背けてプッと地面に唾を吐き捨てた。

 吐き出されたものには、薄ら赤い血が混じっている。


(……私の血か……)


 ぼうっと吐き出された血を眺めていると、手の拘束が解かれ、やっと自分の元に手が戻ってくる。一際強く掴まれていた手首は、まだジンジンと違和感を訴えていた。


「――か、陛下!」

「っな、なんだ」


 フェイシンに呼ばれ、ハッと我に返る。


「不躾な真似を失礼いたしました。前回の釘のこともあり、すぐに処置をしなければと思ったものですから」


(前回の釘?)


 メイファは、すっかり血が止まった傷口を見て『ああ』と納得した。

 以前にもフーウェンが似たような怪我をしたのだろう。おそらくその時は、このように偶然飛び出た枝などではなく、何者かによって怪我しやすいように仕組まれた釘で。

 そして、それには毒が塗られていた……と。

 なるほど。毒が身体に回らないように手首を締めて血流を阻害し、傷口から侵入した毒を吸い出す。処置としては完璧だ。


「痺れなどはありませんか。ご気分は?」

「いや……うん。問題ない。手も動くし気分も悪くない。毒はなかったようだな」


 手を握ったり開いたりさせるが痺れはない。問題なしだ。

 心配そうにこちらを見下ろしていたフェイシンの眉間が開いた。


「ただ、いきなりは驚くから。次からは、せめてひと言いってから処置をしてくれ」

「はい、善処いたします」


 いかにも了解したとばかりの笑みを顔に貼り付けているが、絶対微塵も了解などしていないだろう。


「……この腹黒」

「はっ……え、い、今なんと……」


 しまった。うっかり本音が出てしまった。しかし、今までよく心の中で留めていたほうだと思う。褒めてほしいくらいだ。

 フェイシンは目を瞬かせ、耳を疑っていた。

 きっと、フーウェンはこのようなことは言わなかったのだろう。


「なんでもないよ」


 メイファは呆けているフェイシンを置いて、何事もなかったかのように日華殿へと足を向けた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る