だるまさんが転んだ 2

「なっ、んっ、でっ、義孝さんはさぁ~っ!」


 本気で悔しそうな顔をして、ギリギリと義孝を睨みつけながら、白南風さんが地団太を踏む。


「何だよ。俺なんかした?」

「した! いまめっちゃ良いところだったのに!」

「だとしたらなおさらグッジョブだろ。ここ、公園だぞ? 何を始める気だよ。確かに家ではヤるなと言ったけど」

「するか! しねぇわ! そういうことじゃないんだよ!」


 向かい合って、口論を交わす二人だが、さすがに蓮君の目の前である。そこまで本気のやつではない。それは私にもわかる。


「おいちゃん何で怒ってるの? パパとケンカ?」


 けれどもやはり、子どもには、喧嘩をしているようにしか見えないのである。そりゃそうだよ。


「違うんだよ、蓮君。えっと、あっちでおばちゃんと遊ぼうか」

「おばちゃん、鬼ごっこ出来る?」

「うっ、お、鬼ごっこね。うん、出来るよ。でも、おばちゃん足遅いから、蓮君のこと捕まえられなかったらごめんね」

「あー、さっきもおばちゃんは全然だったもんね」

「うぅ、ごめんね」


 私の運動神経、全部義孝の方に行っちゃったみたいで。


「じゃあさ、『だるまさんが転んだ』は?」

「うん、それならおばちゃんでも大丈夫そう」

「よーし、いこいこ」


 ぐい、と手を引かれ、私達は、公園中央にある大きな木のところまで走った。『だるまさんが転んだ』だったら全然楽勝。だって、ずっと走り回るわけでもないし。


 そう考えていたが、甘かった。

 

 じゃんけんでついうっかり勝ってしまって、蓮君が鬼になったのだけれど――、


「だーるーまーさーんーがっ、こーろーんーだっ!」


 そろりそろりと前進し、その言葉でぴたりと静止する。たまたま足を上げていたタイミングで止まることになったため、バランスを取るのが難しい。それでよたよたしたのが、蓮君のツボに入ってしまったのだ。


「ね。ねぇ蓮君。おばちゃん絶対に動いたと思うんだけど」

「え~、そんなことないよ。じゃ、もっかいね。だーるーまーさーんーがー」

「ひえええ」


 わたわたと体勢を立て直し、また一歩踏み出したところで、


「ころんだっ!」


 嘘でしょ。五歳ってもうそういうこと出来るの?! さっきまではゆっくりだったのに!?


 またしてもタイミングが悪かった。

 案山子のような片足立ちで、これはもうどう見たってアウトってくらいにぐらついている。


「れ、蓮君。おばちゃん絶対動いてると思うよ?」

「動いてないよ! 大丈夫!」

「そんなぁ!」


 蓮君はくすくすと笑って、再び「だーるーまー」と声を上げた。これはもう絶対に楽しんでる。蓮君が楽しいのは良いことだけど、めちゃくちゃ辛い。


 そこへ。


「蓮、パパもやって良いか?」

「蓮君、おいちゃんも」


 天の助け!

 さすがに三人もいれば蓮君の気も分散されるはずだ。


「いいよ。じゃ、パパとおいちゃんは最初からスタートね。もっと後ろ。下がって」


 厳しい。

 てっきり私と同じ位置からのスタートだと思ったのに。義孝と白南風さんは「はいはい」なんて言いながら、私のはるか後方へと行ってしまった。


「じゃあ行くね。だーるーまーさーんーがー」


 これは私、動かなくても良いのでは。

 むしろこの場で二人を待っていた方が良いのでは?


 そうは思うものの、さすがにそれはズルなのでは、という気もする。


 と。


「マチコさん、大丈夫?」

「姉さんさ、バランス感覚もだいぶヤバいな」

「えっ!? 二人ともどうやって? ワープした?!」


 あの短時間でどうやって移動したのか、両サイドから、にょ、っと二人が顔を出す。


「いや、普通にさ、大股でこう、移動すれば」


 と、白南風さんがさらに大股で一歩前に出る。


「そうそう。姉さんの一歩が小さいだけじゃない?」

 

 義孝はというと、私の隣で呆れ顔だ。


「だって、すぐ終わったらつまらないと思って」


 ひそひそとそんな会話をしていると、


「ころんだ!」


 『が』、を長いこと溜めていた蓮君が、急に鋭い声を上げてこちらを振り向いた。その勢いに驚いて、思わず身体がのけ反る。利き足が宙に浮いて、後方に大きくバランスを崩した。 さすがにこれはアウトだろう。


 ていうか。


 このまま普通に倒れる予感しかしない。


 自分の鈍臭さを呪っていると、地面に衝突するとばかり思っていた背中が、誰かの腕の中に落ちる。


「わ」

「姉さん、大丈夫?」

「あ、ありがと義孝」

「軽いな、相変わらず。ちゃんと食ってんの?」

「食べてるよ。ていうか、あの、自分で立てるから」


 立てるから、と言ったものの、情けなくも、もうほぼほぼ義孝の腕に体重を預けてしまっている状態だ。もう少し起こしてもらわないと無理そう。それがバレているのだろう、「こっから自力で立てんの?」と笑っている。


「んだっ! ちょ、おい何してんだ義孝さん!」

 

 大股一歩分前にいた白南風さんが、何事かと振り向く。義孝に支えられている私を見て、声を荒らげた。


「マチコさんは俺の!」

「ひえええええ!」


 言うや、私をサッと横抱きにし、義孝から離す。


「たっ、高い! 想像よりも怖いです、白南風さん!」

「恭太」

「恭太さぁぁん! 下ろして! 下ろしてくださいぃぃ!」

「良いじゃん。もうちょっと」


 はっはー、軽い軽い、と数歩、弾むように走ったところで、ジト目でこちらを睨んでいる蓮君と目が合う。


「あっ、しまった」

「おいちゃんもおばちゃんもパパもアウト! もう、ちゃんとやって!」

「す、すみません……」

「ごめんなさい」

「もう一回お願いします」


 五歳児に怒られ、大人三人は平身低頭である。


 全身くたくただが、ほほえましい時間だった。


 その帰り道、私と蓮君は手を繋いで狭い歩道を歩いた。白南風さんと義孝は、私達の後ろを少し離れて歩いていたのだが、あの二人はちょっとしたことですぐに口論になるから、気が気ではない。チラチラと後ろを気にしていると、それを不満に思ったらしい蓮君から強く手を引っ張られる。


「おばちゃん、ちゃんと前見ないとダメ」

「そうだね、ごめんなさい」

「おばちゃん、今日もすごく楽しかった」

「ほんと? 良かった」

「おばちゃん、明日帰っちゃうの?」

「うん」

「また来てくれる? また遊んでくれる?」

「もちろんだよ」


 しっかりと目を合わせてそう答えると、蓮君は、ちら、と後ろを見て、少しだけ声を落とした。


「おいちゃんも来る?」

「白南風さんは……どうだろう。忙しい人だから、もしかしたら来られないかもしれないけど。蓮君は、白南風さん――、おいちゃんのこと好き?」


 私も声を潜めてそう尋ねる。すると、蓮君はもじもじしながら「うん」と答えてくれた。


「パパみたいにたくさん遊んでくれるから好き。おばちゃん、おいちゃんと結婚するって本当?」

「ほ、本当だよ」

「結婚するって、パパとママみたいになるってことでしょ?」

「そう、だね。家族になる、ってことだから」


 同じ家に住んで、一緒にご飯を食べて、と、五歳児に伝えられる範囲で説明すると、蓮君はふるふると首を振った。


「おばちゃん、おいちゃんと結婚しないで」

「えっ?」


 びっくりして思わず立ち止まる。

 後ろから「どうした?」と義孝の声が聞こえて、「何でもない」と返し、再び歩き出した。


「蓮君、あの、どうしてそんな」

 

 もしかしてまた、私と結婚したいとか、取られたくないとか、そういう話だろうか。それはまぁ、蓮君には申し訳ないけど、ちょっと可愛いというか、伯母冥利に尽きるというか。だけど、白南風さんが説明した通り、伯母と甥は結婚出来ないのだ。いまは理解出来なくても、もう少し大きくなったら――。


 などと浮かれたことを考えていた自分が恥ずかしい。


 蓮君はぽろぽろと泣き出してしまったのである。


「結婚したら、おばちゃんはぼくと遊んでくれなくなるでしょ」


 小さな手でごしごしとあふれる涙を拭う。


「えぇっ? そんなことないよ? おばちゃんは結婚しても蓮君と遊ぶよ?」

「ずっと結婚しないで、おいちゃんと一緒にいて」

「え、っと、それは、ちょっと」


 結婚しないで一緒に、っていうのは、いつまでも恋人の関係でいてってこと? それとも事実婚状態?


「それに」


 異変に気付いた義孝と白南風さんが「どうした?」と距離を詰めてくる。


 そのタイミングで。


「結婚したら、おばちゃんもママみたいになっちゃう。ぼくいやだ、そんなの。ママみたいにならないで」


 蓮君ははっきりとそう言った。


 ママみたいに、ってどういうこと?

 

 そんなことを聞く勇気は、私にはなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る