応援コメント

義兄(?)に相談」への応援コメント

  •  恭太さん、頼りになりますね。
     さすがは義理の兄といったところでしょうか?

    >何せ、自分達が結婚さえしなければ、弟夫婦はまだ『夫婦』でいられるのだ。真知子ならそう考えるだろう。

     それは違うかもしれませんね。少なくとも今回のKY(恭太義孝)コンビの話を聞いてたら、形骸化した夫婦関係を続けるよりは、離婚した方がよっぽど蓮君のためになるような気もします。
     麻美さんが側にいて、蓮君のためになるようなことは、ひとつもないのでは?
     麻美さん、(悪妻として)素晴らし過ぎます!

    >「麻美は蓮が出来てすぐに仕事を辞めて、それ以来全く働いてないし、家事も、まぁ、そんなに得意な方じゃない。料理だってほぼ食べたことがないしなぁ。実家に戻っても……まぁ実は俺が援助してるような状況だから、生活は大変だろうな」

     『この母親にしてこの娘』感が出てきたよ?
     まだ詳しい事情がわからないから、即断は出来ませんが。
     麻美さん、実家の母親まで面倒を見てもらってて、それで浮気してたの?
     自分は働きもせず? とんでもない人ですね?

    作者からの返信

    魔女っ子★ゆきちゃん様

    ええ、はっきり言って、こんな夫婦なら離婚した方が良いと私も思います。そりゃ世間的なイメージだけでいえば、両親がいた方が良いんでしょうけど、こんなの子どもからしたら地獄ですよ。

    私の考えるフルスロットル悪妻にしてみました。悪妻要素のデパートです!


  • 編集済

    >ティックシュガーは二本もらった。本当は三本……いや、出来れば四本入れたいところであったが、義弟の前だ。多少は格好つけたい恭太である。いつもより苦いコーヒーに眉を寄せつつも「それで?」と促す。

    笑いました。

    他も笑いましたが、書きません。
    今はちょっとね、リアルがね、頑張ってるの。

    >麻美の家、父親がいなくてさ」

    ああ、だから、理想のパパを求めてるのね。
    理想のママも求めてたかしら?

    作者からの返信

    桜庭ミオ様

    良かった、スティックシュガーに触れてくださる方がいた!一応、恰好つけたかったんですね、恭太君も。さすがに同性(しかも婚約者の弟)の前で砂糖四本は恥ずかしいと思う気持ちはあるようです。

    理想のパパを求めていたのか、それから、ママも?

    リアルで頑張ってるとのこと。お身体に気をつけて頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • そうだよ! 蓮君は義孝君と一緒の方が幸せになれる!
    このお出掛けだってバカ麻美は一緒じゃないしさ。
    そんな母親いない方がいい。どうぞ独り身になって好きに男と遊んでください。
    蓮君の親権は渡さないわよ!!

    作者からの返信

    無雲律人様

    そうだそうだ!
    蓮君は蓮君を大切にしてくれる人と一緒にいた方が良いんだ!( ;∀;)
    母親だからって無条件に親権が取れると思うな!!( ;∀;)

  • 麻美さん、蓮君を盾に「養育費」ふんだくろうとするだろうなぁ……それで自分が遊びまわる。
    でも彼女の有責なんだよね。
    恭太くんのご学友にそっち系得意な人、いたらいいのに。

    作者からの返信

    奈那美(=^x^=)猫部様

    もう容易に想像つきますよね( •̀ㅁ•́;)
    でも確実に彼女の有責です。

    あぁ白南風君が法学部だったら!

  • 考え方とか経験とか様々交えてのふたりのやりとり、うんうん!って思って、お互いが心強い存在でうれしい!

    作者からの返信

    こさめ様

    ここの義兄弟はすごく良い関係ですよね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    年も近いし、ノリも合いそう。恐らくこのゴタゴタが終わったらフツーに飲みに行ったりするようになるんだろうなぁ(笑)

  • 白南風くん、うまいこと育ちましたね……!お母さんがどんな人なのか、ますます気になる!
    義孝さんの心も決まりましたし、具体的な行動に移る時かもしれませんね。

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    白南風君、自信満々の俺様男ですからね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    むしろ同情しちゃう。
    白「ごめんな、それくらいしか叩けるところがない俺で(テヘペロ 」

    いよいよ動くか……?( •̀ㅁ•́;)

  • 白南風くんの自画自賛タイムが良すぎて(*´艸`*)
    愛情かけられてたくさん肯定されて育ったんだろうなぁ〜と思います。お母さん絶対素敵な人だよぉ

    作者からの返信

    笹井風琉様

    白南風君、めちゃめちゃ自己肯定感バリ高なんですよ。見た目の良さも自信の一つなんでしょうけど、能力も普通に高いですからね。
    ほんとマチコさんとは真逆……!

    そんな素敵お母様、7月上旬に出て来ます!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • こんな形で相談できる相手がいたのは、義孝くんにとってよかったと思います。

    離婚や片親というのが子どもに与える影響というのは決して小さくないかもしれませんが、だからといって必ずしも悪いこととは限らない。
    その分、愛情をたくさん注いでやりましょ(*´▽`*)

    もちろんそのためには、蓮くんの親権を勝ち取るのが絶対条件。
    麻美なんぞに渡してはダメです(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

    無月兄様

    思いがけず良き相談相手に恵まれた義孝君です。

    そりゃいつまでも夫婦円満で仲良し家族ならそれに越したことはありませんけど、そうじゃないのなら無理に家族でいる必要はないのかもしれません。もちろんしっかり話し合うなどしてやり直す道もあるんでしょうけど。

    たとえ離婚になったとしても、大事なのはその後の環境。義孝君、踏ん張り時だぞ!

  • 義孝、恭太さんの言うことをよーく聞くのですよ。
    片親になるのも、いずれ離婚の原因を知るのも蓮くんにとってはショックかもしれません。
    けど周りが愛情を持って支えることができたら、きっと大丈夫なはずです。
    むしろ麻美を近くに置いておいた方が、色んな人にもっと辛い思いさせることになるかもしれませんね(-_-;)

    蓮君がどっちといた方が幸せかなんて、考えるまでもありませんね。
    離婚して蓮くんを麻美が引き取るなんてなったら最悪です。
    何としても親権を勝ち取ってください。

    作者からの返信

    無月弟様

    コメント300件めでした!いつもありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

    いまはいろんな家族の形があるとはいえ、それでもまだまだ偏見の目があったりしますよね。だけど、その家その家で最適な家族の形がありますから、蓮君だってきっと乗り越えられるはず。

    何としても親権を勝ち取らねば。