思い出話②

〇ローズ宅・ローズの部屋(朝)

   ローズが自分の部屋の窓の桟に腰かけて煙草を吸っている。そばに置いた袖机にコーヒーの入ったマグカップと灰皿が置いてある。窓の外をジョギング中の年配の女性(庭師と同じ顔)が通り過ぎた。


ローズの心の声:

「今日は随分と時間があるな……」


(庭師):

「デイジーさんが学校の用事とかで朝早くに家を出られたからです」


   ローズがコーヒーをすすりながら3本目の煙草に火をつける。


ローズの心の声:

「慶次……」


〇8年前、慶次のマンション・入口(夜)

   慶次の後をついて、ローズがマンションに入っていく。


(庭師):

「当時、慶次さんはラジオ局に勤めていらっしゃいました。まだ若かったのですがやり手で通っていて、既に番組をいくつかプロデュースなさっていました。仕事柄音楽に詳しく、たくさんの音楽CDを持っていました」


〇慶次のマンション・慶次の部屋の前(夜)

   慶次が部屋の鍵を開けてローズを招き入れる。


慶次:

「まあ、入れよ。狭いとこだけどな」


〇慶次のマンション・キッチン(夜)

   慶次が食材の入ったビニール袋をテーブルに置いている。ローズが、きょろきょろしながらダイニングを通ってリビングに入っていく。   


(庭師):

「部屋は決して狭くありませんでした。一人で住むには広すぎるくらいの間取りです。ローズさんがよく見ると、慶次さんは野菜やらの食料品が入った袋を持っていました。その袋をテーブルの上に置いて中身を出しながらローズさんに話しかけます」


慶次:

「何を食べたいか聞きたいところだけどな、あいにくもう今日の夕飯の材料を買っちまったあとだったもんでな。シチュー一択だ。別にいいだろ?」


(庭師):

「ローズさんは部屋の中が気になって、聞かれたことに気がつきませんでした。慶次さんはそんな様子がわかり、構わず台所仕事を進めます」


〇慶次のマンション・リビング(夜)

   慶次がホットミルクの入ったマグカップを持って入ってくる。


慶次:

「できるまでにちょっとかかるから、まずはこれでも飲んどけよ」


   慶次がマグカップをローズに渡す。


(庭師):

「ローズさんは慶次さんから温かいマグカップを渡されるまで、ご自身の体が冷えていたことに気づきませんでした。ゆっくりとミルクの味と温度を味わいます。

 一息つくと、さっき目に入った膨大な量の音楽CDが気にかかりました。ローズさんのご生家では特に誰も音楽を聴かなかったので、音楽CDも数える程しかありませんでした。ローズさんがその音楽CDの山に見とれていると、慶次さんが後ろから声をかけました」


慶次:

「ラジオの仕事をしてるもんでさ、どうしてもCDなんかは増えてっちゃうんだよな。好きなの聞いていいぞ」


   そう言ってから、慶次がキッチンに戻って料理をし始める。色々と支度をしながらローズの様子を見ている慶次。


(庭師):

「ローズさんにとっては、好きな音楽なんていうものこそ、わかりませんでした。目の前のメディアの山に触ることすら恐ろしい……。そんな様子を察したのか、慶次さんが料理を作るの手を止めてローズさんのそばまでやってきました」


慶次:

「どんな感じの音楽が好きとかあるか?」


(庭師):

「慶次さんは、ローズさんに曲の好みについて色々聞いていきました。

 楽しい感じの曲がいい?

 落ち着いた曲が好き?

 かっこいいのとか?

 歌が入っている方がいい?

 入ってない方が好み?

 女性ボーカル、男性ボーカル?

 日本語、外国語?

 ローズさんが聞かれたことに答えていくうちに、目の前に音楽CDが積まれていきました」


慶次:

「この辺適当に聞いてみて、好きなの探すといいよ」


   料理の続きに戻る慶次。ローズが恐る恐るCDを手にとってプレイヤーにかけ、再生ボタンを押す。


(庭師):

「ローズさんはスピーカーから聞こえてくる音楽に聞き入りました。初めて聞くタイプの音楽でした。古い、外国の女性ボーカルのポップスでしたが、ローズさんにはとても新鮮に聞こえました。そしていつの間にか目から涙が溢れていました」


   慶次が皿を並べながら嬉しそうに言う。


慶次:

「お、気に入った? ジョニ・ミッチェルが好きとは嬉しいね。

 俺と気が合いそうだ」


〇ローズ宅、ローズの部屋(朝)

   ローズが自分の部屋の窓の桟に腰かけて、吸い終わった煙草を灰皿でもみ消している。


ローズ:

「ほんと、慶次がいなかったら今のあたしはないもんね」


   ローズが柱時計に目をやってから、ゆっくりと伸びをして立ち上がる。


(庭師):

「おっと、そろそろお店を開ける時間ですね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る