博之

〇場所不明・暗闇(時刻不明)

   庭師が立っている。こちらに向かってお辞儀をしてから、話し始める。


(庭師):

「博之くんは3人兄弟の真ん中です。しかもご兄弟は全員男性。

 ご兄弟は比較的仲がよく、一番上のお兄ちゃんが面倒見のいい子でしたので、博之くんもお兄ちゃんが大好きです。博之くんの歳の離れたお兄さん、雅之さんは文武両道の人で成績もよく、運動もできました。サッカー部だったので特にサッカーの技術は素晴らしかったそうです。博之くんもお兄ちゃんを見習ってサッカーをはじめました。博之くんは勉強はからきしでしたが、サッカーについてはお兄さんほどではないにせよ、周囲から将来を期待される位のレベルになりました」


〇博之の学校・グラウンド(昼)

   部活中の博之。ユニフォーム姿でチームメイト(庭師と同じ顔)に向かって叫んでいる。


博之:

「こっちー! あー、どこ蹴ってんだよー!!」


〇博之の家・雅之の部屋(夜)

   博之が机に座っている雅之に話しかけている。


(庭師):

「雅之さんはサッカーで身を立てることを考えていなかったこともあり、大学に上がるとき、周囲に惜しまれながらあっさりと引退されました。博之くんは目標となるお兄ちゃんと一緒にサッカーをすることができなくなることが嫌で、サッカーをやめるお兄ちゃんにしつこく食い下がってサッカーを続けるように勧めました」


博之:

「兄ちゃん! やめちゃうなんて絶対もったいないって! もっと続けようよ。そしたらいつか俺も兄ちゃんと一緒のチームで……」


雅之:

「(静かな、しかし断固とした態度で)

 悪いな。続けるつもりはないよ」


   博之、明らかに気落ちした様子になる。そんな様子を見て、雅之が優しく諭す様に博之に話かける。


雅之:

「お前も自分の意思だけで続けられないようなら、さっさと見切りをつけた方がいいぞ」


博之:

「(少し涙ぐんで)

 兄ちゃんは自分の意思でサッカーしてたんじゃないのかよ?」


   それを聞いた雅之、びっくりした顔になるが寂しそうな笑顔に変わって少し首をかしげる。


雅之:

「……」


(庭師):

「一方兄弟の末っ子、俊之くんはスポーツは大の苦手でしたが、勉強はとてもよくできました。性格は博之くんとは違っていましたが、何かにつけて大味なところは博之くんにも似ていました。そして雅之さんは他の二人のご兄弟を同じように大切にしました。他のお二人はどちらも雅之お兄ちゃんが大好きでしたが、このお二人はあまり仲がよくありませんでした」


〇博之の家・リビング(昼)

   TVゲームをしている俊之。入ってきた博之が俊之に文句を言いだす。


博之:

「おい、今日の風呂掃除はお前がやるはずだったよな?」


  俊之、何も言わずにTVゲームを続ける。


俊之の心の声:

「俺はいいって言ってないのに、博之が勝手に当番変わったつもりになってただけじゃんか」


博之:

「おい、無視すんな!」


  俊之、何も言わずにTVゲームを続ける。


俊之:

「……」


〇博之の家・リビング(昼)

   雅之が家に呼んだ男友達と話をしている。そこに博之がお茶のセットが乗ったお盆を持って入ってくる。


(庭師):

「博之くんは男兄弟の中で育ったせいか、あまり女の子に関心を見せることがありませんでしたが、それは小さい時から慕っていたお兄ちゃん、雅之さんが女性と一緒にいる姿を見せなかったことも要因の一つだったかもしれません。

 しかし実は男兄弟の中で育ったからこそ、露骨なくらい女の子らしい女の子には弱かったのです」


〇デイジーの学校・教室(昼)

   ホームルーム中の教室内、美咲が黒板の前に立っている。クラスメートの前で転校初日の挨拶をしている。クラスメートの中には庭師と同じ顔をした女生徒も座っている。


美咲:

「初めまして。宮崎から来ました美咲と言います。

 (にっこり笑って)

 みんな、仲良くしてね!」


博之:

「……」


(庭師):

「クラスに転校してきた美咲さんは、取り立てて美人というわけではありませんでしたが、表情が豊かで仕草がとても可愛らしかったので、博之くんはしばらく目で追っているうちにすっかりその虜になってしまいました。

 雅之さんに相談して、女の子と仲良くなる方法を伝授されながら少しずつ美咲さんに近づきました。美咲さんはまどかさんという別の女の子友達と一緒にいることが多かったので、中々美咲さんだけに自分の存在をアピールすることが難しかったのですが、根気よく話しかけたり、できるだけ近くにいるようにしたりしている内に、美咲さんの方から話しかけられるまでに親しくなることができました」


〇デイジーの学校・廊下(昼)

   下校時刻、デイジーに駆け寄る美咲。デイジーに話しかける。


美咲:

「デイジー! 一緒に帰ろーよー!」


   デイジーから断られている美咲。がっかりした様子になる。


(庭師):

「ある時、博之くんは美咲さんがやたらとデイジーさんに話しかけているのを目撃しました。しかも一緒に帰りたがったりしています。

 博之くんは頭をガツンと殴られたようなショックを感じました。早速雅之さんに相談してみたものの、諦めずにアピールを続けろ、という地味なアドバイスしかもらえませんでした。

 落ち着かない日々が続きましたが、やがて変化が見えてくるようになりました」


〇デイジーの学校・廊下(昼)

   下校時刻、デイジーが申し訳なさそうに美咲に話しかけている。


デイジー:

「ごめんね。璃々とちょっと約束があって……」


   美咲、がっかりした様子になる。


(庭師):

「美咲さんは機会があるごとにデイジーさんにアピールするのですが、デイジーさんが取り合わないので結局諦めたらしいですね。

 デイジーさんは同性の博之くんから見てもとてもかわいらしい存在でしたが、その仕草も雰囲気もごく自然なもので、女の子っぽいというより中性的でしたので、子供の博之くんの目にはそれほど魅力的には映らなかったようです。

 意気消沈した美咲さんは、博之くんに愚痴をこぼすようになりました」


〇デイジーの学校・教室(昼)

   美咲の席のそばに博之が座っている。


美咲:

「(少し涙ぐんで)

 デイジーって璃々ちゃんとはあんなに仲良さそうにしてるのに、なんでみー子とは仲良くしてくれないのかな?」


(庭師):

「博之くんは美咲さんを相手にしなかったデイジーさんに安心した気持ちを持った反面、美咲さんの意気消沈の原因であるデイジーさんに対して悪い印象を持つようになりました」


博之:

「デイジーめ見てろよ、みー子の仕返ししてやるからな」


〇デイジーの学校・教室(昼)

   博之がデイジーが前を通るときに足を出してひっかけようとする。少し躓いてよろけるデイジー。それを見かけて怪訝な顔になる美咲。


〇別の日、デイジーの学校・教室(昼)

   ホームルーム、デイジーが手を挙げてから発言をしている。すぐさま博之も手を挙げてデイジーとは反対のことを言う。デイジーは苦笑いする。博之が意図的にデイジーに意地悪をしていると確信して怒った顔になる美咲。


(庭師):

「デイジーさんを困らせれば美咲さんが喜ぶような気がした博之くん。美咲さんに気に入られたい一心でデイジーさんにちょっとした意地悪をするようになりました。しかし実は美咲さんはそうした意地悪が大嫌いだったので、博之くんがデイジーさんに意地悪をしていることに気がついた時、博之くんに噛み付いたのです」


〇デイジーの学校・教室(昼)

   美咲が怒ったような顔で博之に噛みついている。


美咲:

「ちょっと博之くん。なんでデイジーに意地悪なんてしてんのよ。信じらんない!」


   博之、青い顔になって立ち尽くす。


博之:

「……?」


(庭師):

「博之くん、さすがにこれには落ち込みました。良かれと思ってしたことで、まさか美咲さんに嫌われることになろうとは……。その日は枕を涙で濡らし、雅之お兄ちゃんに慰めてもらいました」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る