②資格

 高校は何一つ資格を取らなかった。漢検すら受けていない。学校内は受験人数の不足から団体受験ができない、と教師からお墨付きを貰ったくらいには意欲が低いのが底辺高。(ちなみに漢検のHPによると団体受験の可能人数は10名から)

 短大で親しくなった同級生達は、高校の時点で何かしら資格やスキルを獲得しており、高卒以外で何も誇れるポイントが無かった私は遅いスタートラインに立たされた気分になり、せめて勉強を頑張った証を取ろうと短大在学時に取れるだけの資格を取った。

 資格勉強を始めることで自分の能力を知ることが出来た。後に転職活動した時も学生時代に取得した資格で履歴書が埋められたのは大いに助かった。学んだことを第三者に証明できる資格は自分を支えてくれる。


 余談だが、私は30歳目前で知識ゼロの状態から日商簿記の勉強を始め3級を取得したので、資格取得自体は何歳になってからでもできる。資格取得のチャンスを生徒に与えなかった高校に不満があるだけだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る