生きて
第122話 雪
相変わらず、この山脈は空気が薄い。
前回来た時に比べ、高山病は幾分和らいだような気がするが、やはり高地に来ると頭が痛い。
ラジワットも、今回は荷物が多くて、なんだか辛そうだ。
ゼノン達と別れて、恐れていたタタリア騎兵軍団との遭遇も、山賊の襲撃もなく、そのまま山脈越えへと入る事が出来た。
食料と燃料を考えると、立ち止まる事は危険なレベルだ。
もし、山脈を超えて、その先の村も襲撃されていたら、自分たちは食べるものが無くなってしまう。
そんな不安も、まずはこの山脈を越えなければ意味が無いことである。
そんな三人と一匹に、恐れていたことが起こるのである。
「、、、、雪?」
幸が空を見上げると、乾燥したこの地域にも雪雲が被る。
その鉛色の空は、先ほどから今にも降りそうな印象であったが、幸は、どうか山脈を超えるまでは降らないでほしいと天に祈っていた。
しかし、その願いも空しく、遂に雪が下りて来てしまったのである。
「マリトちゃん、大丈夫?」
「うん、平気、ユキちゃんが頑張ってくれているから」
マリトは、その状況を正確に把握していたように思える。
いつも通りの笑顔。
そんな訳が無いのだ。
この雪が、どんな意味を持っているかなんて、マリトも気付いている。
小さな子供、それも病気を患っている子供が、この雪の山脈を越えると言う事が、如何に危険な事か、ロンデンベイル育ちのマリトは、良く理解している。
ロンデンベイルは、冬になると、とても積雪量の多い地域だ。
幸は、ロンデンベイルの春から秋までしか居なかったため、なんとなく温暖な印象を受けていたが、マリトからすれば完全な雪国、それがロンデンベイルだ。
マリトが、何も解っていないフリをして、いつも通りの笑顔でいる事が、幸には辛かった。
それ故に、やり直しの効かない山脈登頂を、必ず成功させるとの決意を新たにするのだった。
山の表情とは、そんな少女の祈りを、簡単に葬り去るほどに変化しやすい。
最初に雪が下りてから、ラジワットと幸は、とにかく無理をして登頂した。
必死だった。
ここが、分かれ道となる事は、明白だ。
「大丈夫か?ミユキ」
「はい、大丈夫です、私の事は気にしないでください」
そう言いつつ、幸の体力はこの時、限界に近付いていた。
しかし、止まる事が出来ない登頂、ここで弱音を吐く訳には行かなかった。
ぶ厚い防寒具が、逆に幸の下着を汗で濡らす。
これは、雪山では命取りになる。
前回は、ユキちゃんの背中に乗って山頂を超えたから、逆に寒さ対策に一所懸命だったが、今回は熱さも敵となる。
現代日本であれば、化学繊維の肌着によって、速乾性が得られ、そこまで神経質になる必要はないが、この世界の肌着は木綿がメインである。
一応、ウールのシャツを新調し、汗対策をしてはいるが、1時間を超えるような休憩では、この肌着を換える必要がある。
しかし、今回の旅は、準備時間が少なく、本格的な冬山登山を想像していなかったため、装備は微弱と言えた。
幸は、換えの少ないウールシャツを、出来るだけ夜の就寝前まで温存したいと考えて、休憩中に換える事を少しサボってしまった。
止まれば冷える、冷えると凍る、凍ると電気に打たれたような冷たさが全身を貫く。
それ故に、幸は止まるのが怖くなってしまった。
このスパイラルが、幸の体力を消耗してゆくのである。
「ミユキ、下着は交換したか?」
「はい、ラジワットさん、大丈夫です」
ラジワットも、それが嘘であることなど、当然理解していた。
「ミユキ、就寝する時は、またかたまって寝ればいい、今は着替えに、乾いたシャツを回しなさい」
幸は、もう残り少ない乾いたシャツを、ラジワットに言われた通りに着替えることにした。
着いて行くと決めたんだ、自分の命は、ラジワットと共にある。
そう自分に言い聞かせ、幸は着替えた。
休憩に入ってすぐ、まだ体温が熱い内に防寒具を脱いで肌着を換える。
少しだけ、ラジワットとマリトに裸を見られてしまったが、もはやそんな事を考える余裕もない。
着替えた肌着は、乾いていても冷えていて、幸の体温を急速に奪ってゆくのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます