それは、たゆまぬ行進の。


つぶさには見えないものに直面するたびに、

自分の見ているものが、信じられなくなることがある。

それは、不安と着地するにはあまりにもおぼつかず、

吐いてしまいそうになる言葉をこらえて

ようやっと、携えられるような。


体は、たゆまぬ行進だ。

意に反することが出会いの過半数を占めるのに、

狂わずにいられるのは

安易な意味と、抱きとめるような諦念を

覚えてしまったからなのか。


潰えてしまいたい夜には

ラーメンでも食べにゆこう。

すこしはおなかもあったまって、

眠くなるかもしれないから。


満たされると途端に、空虚になる。

あの現象にもちゃんと名前があるのかも知れない。

30くらいで死んでもいいと言った、あの人のことを思い出す。

愛おしいという気持ちが鱗になって、

わたしは人魚にでもなってしまいたいと思った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る