至高の顕学、魔術師ノイマンの研究

 すべての術式の点検を完了。

 ──展開、続いて実行。


 自らの肉体が砕け、再構成される。

 ノイマンは興奮のあまり声をあげた。


「よっしゃぁああぁ!」


 成功だ。

 目標座標到達、着地まで、3、2、1──。


***


 数秒前、俺は自分の研究室にいた。

 そして、今。

 朦々と立ちこめる魔力の粒子と灰の向こうに、見知った馬鹿ふたりの顔が見えた。


「……よう、久しいな」


 なまじ顔が美しく腕がいいだけですべてを許されているクソ女。我らが勇者、クリス・ハルバード。相変わらず、清廉な笑顔をしている。そして、勇者パの姫を気取ったカマトトぶったアルル・フランソワーズ──ああ、腹立たしい。


 俺は可愛いものが大嫌いなのだ。 

 ちいさくて、弱くて、愛くるしい……虫唾が走る。


 クソ。こいつらが一番に集まっていたとは。

 魔王とかいう魔術に研究に邪魔な存在をとっとと排除したってのに、くだらねぇ祭典のために呼び出されるとは業腹だ。だが、魔研費のためなら仕方ない。


「やあ! 久しぶりだね、ノイマン!」

「……おう」

「わ、わ、ど……どうして、暖炉から」

「開発中の転移術だ。規格のバラツキが少ない暖炉を魔術的に相似した二つの拠点に見立て……って、言ってもわかんねーか」


 空いている椅子を引きずって、壁際に陣取る。


「ノイマン、こっちに座らないのかい? 積もる話も」

「ねーよ」

「あの。も、もしかして、ノイマン様ってアルルたちのこと」

「そうだよ、嫌いだっつってんだろ」


 不機嫌を隠さずにいると、アルルが寄ってきた。


「や、薬草茶……い、りますか?」

「あー」

「不摂生して、ますよね? 色々、調合します」

「……もらっとく」

「はいっ! お待ちください」


 嬉しそうに笑いやがって。腹が立つ。

 だが、悔しいが……今日は、本当に体調が悪い──月の障り。

 股は血まみれ。下腹が痛む。

 腰が冷えて、頭の中がカリカリする。

 嫌でも自分の性別を、思い知らされる。

 ──どうしようもなく、俺は女だ。


 ぬるり、と垢食いスライムが股の間に潜り込んでくきた。


 経血の排出に反応したのだろう。こいつのおかげで、魔王滅却のための長旅でも研究に没頭している期間でも、風呂に入らずに清潔を保てるのはありがたい。


 だが、なんというか……感触が。


「ぐっ……」


 思わずうめき声が出たのを、咳払いで誤魔化す。


 風景でも眺めて気をそらそうと目をやった窓。そこにはめ込まれた、よく磨かれた窓硝子に映り込む自分を見て、舌打ちをする。


 痩せて骨張った体。こけた頬。

 俺が睨めば、雑魚どもは散っていく。

 山脈すらも吹き飛ばし、死者すらも操る当世最強の魔術師様に恐れおののいているのだろう。


 ……すべて、俺の実力だ。


 古びた魔女術を崇高なものに昇華した魔術を修めるに値しない賤しい性で生まれたからと、ただそれだけの理由でクソ老害どもが排斥した女の……ドルチェ・ノイマンの実力なのだ。


 ざまぁみろ、猿山に居直るカスどもが。


 積年の研究と修行で肌も髪も荒れ果てて、菓子みたいな甘ったるい女らしさなんて残ってない体を大きすぎるローブで隠す。


 俺はただの、ひとりの魔術師だ。


 親の死に目に会えぬ兵のために、転移魔術を。

 腹を空かせて泣いている子のために、繁茂魔術を。

 過酷な世界に対する無力に慟哭する民草のために、あらゆる魔導具を。


 俺はそうやって生きていく。

 ──それが俺なりの復讐だ。

 かわいらしくて、弱くて、柔らかい、あの日の俺をいとも簡単に見捨てた奴らに対する、報復だ。


 よしんば俺が女だとわかっても、奴らは俺を追い出せない。至高の顕学、魔術師ノイマンを追放することは魔術界にとって看過できない痛手のはずだから。


「ノイマンはかっこいいな。一匹狼ってかんじで」


 王子様然と微笑むクリスを、無視。

 アルルに差し出された薬草茶には、小さく「ありがとう」と礼を言った。相手が誰であっても、挨拶と礼は欠かさないほうがいい。最低限のマナーだ。

 

 下腹の痛みをやり過ごそうと目を閉じる。

 薬草茶が効いたのか、じんわりと辛さが和らいできた頃。


「あ、そうだ!」


 とクリスが楽しげに声をあげた。煩い。


「君、研究成果を民に開放しているんだろう、すごいよ」

「あ? 別に、秘匿するほどのことじゃねーだけだ」

「そんな魔術師、他にはいない。君は本当に、立派な人だ」

「買いかぶりだ」


 このクソアマ。

 手放しで人を褒めて、そこには打算もてらいもない。

 ……腹が立つが、こいつが女にモテるのは理解できる。

 俺が辟易していると、さらにアルルが付け加えた。


「教会にも、ノイマン様に助けてもらったという人が、たくさん、きます」

「ふうん。で?」

「旅してるときも、いつも、アルルをそっと助けてくれました」

「気のせいだろ、自惚れんな」


 相手が誰であろうと、困ってるやつを放置するような──俺や家族をないがしろにした連中と同じ真似はしたくなかっただけだ。


「女の子たちにも、ノイマンの隠れファンは多いよ」と、クリス。

「隠れてたら意味ねーだろ」


 つーか、俺は女だ。

 ……女にモテても困る。色恋なんざしてる時間、ないし。


「ふふ。表立って騒がれるのも、たまに困るけれど」


 おーおー。おモテになることで。

 やっぱ、こいつ嫌いだわ。


「……つーか、ちやほやされるためにやってねーよ」


 お前と違ってな、と口の中で呟いた。

 可愛いモノに片端から手を出して、それを愛してると言って憚らない。

 クリスはそういうやつだ。


 俺は可愛いモノなんて、嫌いだ。

 甘いモノも、ふわふわしたものも、大嫌いだ。


 至高の顕学。

 すなわち魔術師ノイマンの研究には、そんなものは必要ないから。


「……俺なんかより、あいつらのほうがよっぽど人助けに躍起だろ」


 俺の言葉が終わるか終わらないかのうちに、「そうだった!」とクリスが声を上げた。旅の仲間は、こいつらと、俺の他にもいる。


「ガルシアとソウエモンは、いつ頃到着するのかな」

「さあな、知らん」

「ガルシア……彼女、元気にしてるかな。S級ドラゴンと殴り合って内臓がひとつ吹っ飛んだって聞いたけど」

「教会で手当をうけて……次の日には元気に出ていかれました」


 惨状を思い出しているのか、アルルがさっと顔を青くしていた。


「ソウエモンの盾があっても、その前に飛び出しちゃうからね」

「……命知らずめ」


 至高の肉体を持った戦士、ガルシア。

 そして、異国からやってきた盾役ソウエモン。

 魔王滅却の旅の最中につがうとか、頭にウジでも沸いてんのかと思ったが……まあ、仲良く人助けしてるならいいか。



 結局、やつらが巨大ドラゴンの死体とともに王都にやってきたのは、数刻後のことだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る