勇者 クリス・ハルバードの素行について

 昔から、可愛いモノが好きだった。


 とくに、可愛い女の子。

 ふわふわで、いい匂いがして、儚げで。


 だから私は男の服を纏う。

 彼女たちが望む貴公子になるために。



 王都に凱旋した勇者──つまりは私に蕩けそうな眼差しを向ける娘たちを思い出しながら、アルルの淹れてくれた薬草茶を飲む。


 久々に会ったアルルは、そりゃもう可愛い。

 とても、めちゃくちゃ可愛い。


 陶器のような白い肌に、フリルが似合う華奢な体。潤みがちな瞳も、薔薇の唇も、何もかもが可愛くて最高。

 こっそりとその横顔を堪能する。でへへ。


 ──勇者クリス・ハルバードは女である。


 と言われたって、誰も驚きはしないだろう。

 正直、この王国に暮らす者ならば一度は耳にしたことがあるはずだ。

 私、勇者クリスが男装した女であることは、いわゆる公然の秘密として扱われている。


 貴公子、王子様、あるいは騎士様とか呼ばれて、大層なことだ。

 私はただの、勇者なのに。


 私の存在は外交上でも、クリス・ハルバードという男性名で広報されているはずだ。

 勇者が女であると知るや、ここぞとばかりに舐めた対応をしてくる隣国があるため、その方が都合が良いのだという。まったくもって、度し難い。




 私は、勇者が生まれると予言された年に生まれた。

 クリスティーヌという名をあたえられ、はさる貴族の令嬢として暮らしていた。まさか勇者が女だとは、誰も思わなかったわけだ。


 小さい頃のお気に入りは、剣戟ごっこだった。

 ごっこ、なんてものじゃない。試合形式の手合わせだ。

 大人も男も、私よりも弱かった。

 勇者となるべき私は、幼少期から類い希なる武芸の才を表した。

 ──ついでに、女たらしの才も。


 侍女、使用人、領地の町娘。武術の才を見出され勇者学院に入学してからは、同級生、下級生、上級生に果ては教職員も……ああ、本当に、可愛い人ばかりだった。


 やがてクリスティーヌという名前は使わなくなった。

 というか。

 好きな格好をして好きに振る舞っているうちに、勝手に男だと思い込まれていた。私にとってもその方が都合が良いから、否定も肯定もしないでいるだけだ。


 私の名は、クリス・ハルバード。

 ──私は、私自身がもっとも麗しく見える姿を熟知している。

 この天から授かった美貌に似合う装いをするようになった。

 特注の甲冑、純白のマント。鮮やかなサコッシュ。言葉遣いも、サッパリとした男言葉を選んだ。

 ゴテゴテと飾り立てられた絢爛豪華なドレスよりもよほど性に合っていたし、何よりも周囲の女の子たちからのウケも最高。


 正直、めちゃくちゃモテた。


 まあ、この私にかかれば、纏っているのがドレスだろうが甲冑だろうが、たいがいのレディを骨抜きにできるのだけれど──男のナリをしている方が色よい返事をくれる可愛い子猫ちゃんが多かったのだ。

 もとより戦いのための甲冑を身につけるための身支度で女性らしい凹凸は隠れてしまうから、ことさら男を装っているつもりもない。


 ああ。一応、断っておくけれど、私はかなり綺麗に遊んでいる。

 遊んだというのも外聞が悪いかな。

 私は彼女たちと、一夜の夢を見たわけだ。

 夢はいつか醒めるもの──みんな、賢くて助かるね。


 ……いや。

 もしかしたら、「勇者なんて、きっと長くは生きないだろう」と。

 ほとんどの子は、そう割り切っていただけかもしれないけど。


 ああ。

 あとは、魔王滅却の旅をしている最中に、妙な連中に絡まれないのも快適でよかったかもしれない。仲間たちとも、気安い関係を築けたし。

 特に目の前で薬草茶をこくこく飲んでいるアルルは、可憐でキュートでふわふわしていて、長旅をするにはちょっと危なっかしいタイプだ。けれど、勇者クリス・ハルバードが──見目麗しく最高に腕の立つ私が連れているメンバーに、わざわざちょっかいをかける奴なんていなかった。


 男なんかになりたいわけじゃないが、私は私の装いが好きだ。

 女の装いをしてようが、男の装いをしてようが、モテればいいのである。

 ともかく、私は「クリス・ハルバード」をやめるつもりはない。


 けれど、魔王滅却を成し遂げた我々は、良くも悪くも英雄になってしまった。

 英雄ってのは、ようするに平和な時分には特権階級になってしまう。

 実家の持つ爵位なんて軽く凌駕する尊敬と栄光、富と名誉が私個人に付与されてしまったのだ──つまり。


 そう易々と、可愛い子に手を付けられなくなってしまったってわけ。


「はぁ~……」

「勇者様、またスケベな顔してる」

「あはは! アルルって、鋭いよね」

「そこは否定してくださいよ」


 こうやって、ズケズケとツッコミをいれてくれるのも、かつての仲間だけ。

 寂しいものだ。


「ところで、皆はまだ到着しないのかな」

「明日には皆さん揃われると聞いています」

「じゃあ、それまでは二人っきりってわけだね?」

「勇者様。アルルとはきっちり杖二本分の距離をとってください。神の名の下に領土不可侵条約を結びましょう」

「難しい言葉使うね」

「アルルに必要以上に近寄らないでくださいってことです」

「あっはは、辛辣ぅ!」


 久しぶりの気安いやりとりに、ほっとする。

 行く先々で完璧な勇者様を演じるのは、少しだけ骨が折れるのだ。


 ふと、らしくない言葉が零れる。


「……君たちには、色々と必要以上の苦労をかけたね」

「なんですか、いきなり」

「いや、私のせいで風呂の時間とかズラしてもらったし」

「そ、そこですか……?」


 公然の秘密とはいえ、秘密は秘密。

 どこに誰の目があるともわからないし、公には勇者は男なのだ。そういうわけで、旅の間も行水や風呂は、すべて一人でさせてもらった。


「他の連中はどうあれ、本当だったらアルルとは裸の付き合いもできたじゃないか」

「……どういう意味ですか」

「え、そういう意味だけど」

「勇者様、最低」


 私は勇者になったその日から、生まれたままの姿を無防備に見せたことはない。可愛い女たちには、私の秘密を分かち合うという「特別」をあげた。

 身も心も蕩ける時間を共有した彼女たちは、私が男だ女だなんて瑣末なことは言い触らさない。自らの美貌とテクに感謝だね。


「勇者様、また何かえっちなこと考えてる」


 可愛いアルルにジトリと睨まれて、背中がゾクゾクした。

 これだから可愛い子にちょっかいを出すのはやめられない。悪癖でごめんね。


 ──昔から、可愛いモノには目がないのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る