vol.8 招かれざる者



   [Ⅰ]



 オルフェウス城に戻った俺は、イアティースと共に、一旦、鏡の間へと向かった。

 道中、スマホで色々と写真を撮ったりしていたのだが、そこで時刻を見たら、もう日本は夜7時頃だったからである。

 まぁそんなわけで、俺も腹が減った為、自分の部屋で飯を食う事にしたのだ。

 こっちの世界で食べてもいいのだが、イアティースとは一緒に食べれないので、シャイな俺は自宅で食べることにしたのである。

 なぜ一緒に食べれないのかというと、勿論理由がある。

 それは、女王の身の回りを世話する侍従長の言葉であった。

 侍従長曰く、イアティースの付き人である俺が、王と一緒の食卓に着くのは、非情に不味いとの事であった。

 同じニューフェンの者でも、そう簡単に王と食事など出来ないのに、ぽっと出の俺が一緒に食べるという事は、周りに示しがつかないのだそうだ。

 嫌味っぽくそう言われたので、俺はそれならと、向こうで飯を食べる事にしたのである。

 イアティースは一応、俺と一緒に食事をしたいと食い下がったが、こんな下らない事で揉めるのもなんなので、俺から引くことにしたのだ。

 まぁそんなわけで、いきなり、異世界からの慣習洗礼を受ける俺なのであった。


 話は変わるが、この時点では、俺が不死の王を倒したという事実を彼等は知らない。

 なぜなら、希望の光・イシュタルトの鏡の伝説は、オルフェウス王家のみ受け継いでいるので、イアティース曰わく、他の民達には全く浸透してないそうなのだ。

 なので、宰相クラスの者でも知らないそうである。

 それというのも、王家が極秘裏に鏡を信仰してるのが、そもそもの元凶らしく、イアティースも俺の事をどうやって説明すれば良いか、悩んでいるとの事であった。

 その為、城の者達にとって俺は、現状だと、ただの付き人か、もしくは下僕程度にしか思われていないのである。

 悲しい、現実というやつだ。

 まぁそんなわけで、暫くの間は、イアティース以外には深く関わらない方がいいと考える、今日この頃なのであった。

 つーわけで、話を戻そう。


 オルフェウスで飯を食わない選択をした俺は、イアティースと共に、鏡を潜って自分の部屋へと帰ってきた。

 もう俺達は運命共同体みたいなもんなので、これが当たり前になってゆくのかもしれない。


「コースケ……ごめんね。一緒に食事できなくて……」

「良いよ、別に。俺はあんまり気にしてないからさ。寧ろ、イアティースに悪い気がするんだけどね」

「え、なんで?」

「だって、わざわざ俺の食事に付き合わせるような感じだしさ。もし何だったら、イアティースは無理して、こっちに来なくてもいいよ」


 するとイアティースは、頬を膨らませたのである。


「ちょっと! もしかして、私が一緒にくるのが迷惑って事なの!」

「ち、違う違う。そういう意味で言ったんじゃないって。だってさ……俺の部屋狭いし、そんな大したモテナシは出来ないからさ」

「そんな事は気にしないわよ。私はコースケの住んでる所にも興味あるんだから。それに……コースケは私専属の護衛なんだからね。私の近くにちゃんといてもらわないと……」


 イアティースは少し恥ずかしそうに、上目遣いで俺を見た。

 まぁなんというか、この小悪魔め! といったところである。


「イアティース専属の護衛ね……まぁ俺達、運命共同体になっちまったからなぁ……」

「ごめんね、コースケ。本当はマーシアス様に生命の輪をするつもりだったんだけど……コースケになっちゃった」

「マーシアス様ね……まぁでも、どの道、俺とそうなってたとは思うよ」

「え、どういう事?」

「実はね……信じられないような話なんだが」――


 俺は叔父さんの件をイアティースに話す事にした。

 すると真相を知るに従い、力が抜けたのか、イアティースはヘナヘナと床に座り込んだのである。


「な、何よそれ……お父様の聞き間違いって事なの?」

「たぶんね。だから……俺がマーシアス様というか、真島ッス様なんだよ。驚いた?」


 イアティースはまた頬を膨らました。


「なんか私達、間違った話に振り回されてただけなのね。むぅ……」

「そうなるのかな。おかしな話だけどね」

「お父様の調子が良くない時期だったから、オジサンとやらも驚いたのかもね。あ、そうだ! お父様で思い出したけど、エンギルの書は見つかったの?」


 俺はどう言おうか悩んだが、下手な言い訳はせず、そこで謝罪する事にした。


「ごめん……それが見つからないんだよ」

「えぇ、まだ見つからないの?」

「そうなんだよ。で、イアティースに聞きたいんだけどさ。エンギルの書って、契約の儀式をした後、力を使い果たして消滅したりとかはないの?」


 イアティースは顎に手をやり、暫し思案した。


「まぁ……そういう事もあるにはあるけど。でも、あのエンギルの書は相当力を溜め込んでいたと思うのよね。結晶が渦を巻いてたし。だから……あの力を一度に全部契約するなんて、普通は……」


 するとイアティースはそこで言葉を切り、俺をマジマジと見たのであった。


「よく考えたら……コースケは普通じゃないわよね。だって、イシュタルトの力を使えるんだもの。という事は、そうなのかなぁ。ちょっと、信じられないけど。それにあの時、エンギルの書はもの凄い光を放ってたものね……」


 話を聞いた感じだと、どうやら消滅するパターンもあるようだ。

 とはいえ、普通は徐々に力を取り込んでいくのだろう。

 俺はもしかすると、例外に該当するのかもしれない。


「まぁその辺の事はよくわからないけど、何れにせよ、見つからないからな。とりあえず、もう少し探してはみるよ。見つからなかったら、ゴメンな」

「うん、もうそれでいいわよ。見つからなかったら、コースケがすべて使い切ったと考える事にするわ」

「悪いけど、そうしてくれると助かるよ。さて、それじゃあ、適当に部屋で寛いで待っててよ。今、お湯沸かすから」

「うん、じゃあ寛がせてもらうわね」


 イアティースはそう言って、床にゴロンと寝転がった。

 ココに来るのは今日で2度目だが、もうすでに自分の家状態である。

 まぁそれはさておき、俺は蛇口を回してヤカンに水を注ぎ、コンロの火をかけた。

 それからカップ麺の蓋を捲り、いつでもお湯を注げる状態にしたのである。

 この一連の動作を見て、イアティースはポカンと口を開けていた。


「ん、どうしたんだ?」

「ちょっと……何よ、今の。あそこの何かを押したら、火が付いたわよ。それに、あの銀色の何かを回したら、水が出てきたし……何よそれ……」

「まぁそういうもんなんだよ。俺のところではね」

「むぅ……なんとなく、私が知らない事が行われてるのが悔しいわ。コースケ、私にもやり方教えてよ」

「まぁいいけど、後でな」――


 とまぁそんなやり取りをしつつ、俺は自分の部屋でカップラーメンを食べた後、またイアティースと共に、オルフェウスへと戻ったのである。

 ちなみにだが、イアティースはカップラーメンに興味を持ったみたいなので、俺は味見として彼女に少し食べさせてあげた。

 すると意外な事に、イアティースの舌にあったのか、最後まで食べてしまったのだ。

 イアティースはこの後、ガチの食事が控えてるので、全部は止めた方がいいと言ったのだが、食べてしまったのである。

 お陰で、俺の食べる分が無くなったので、もう一度作るハメになったのだ。

 イアティースの好みがよくわからないと思う、今日この頃なのであった。



   [Ⅱ]



 オルフェウス城に戻った俺は、イアティースの昼食に帯同する事になった。

 王城のダイニングというだけあり、大きくて立派でゴージャスなテーブルでの食事であった。

 他の王族も同席している。

 もうなんというか、中世欧州のブルジョワ階級の食卓である。

 そして俺はというと、イアティースの食事を少し離れた所で、侍女達と共に見ているだけなのであった。

 しかも立ったままである。

 俺は給仕じゃねぇよ! と思ったが、後の祭りである。

 なもんで、非常に居心地が悪かったのは言うまでもない。

 おまけに侍女達は、俺の方をチラチラ見ながらヒソヒソ話を始める始末である。

 言いたい事があるならはっきり言えや! と、言いたいところであった。

 とはいえ、そもそも文化や価値観も違う為、真面目に考える方がバカらしいと思い、俺は適当に流す事にしたのである。

 ある意味、悟りの境地であった。

 ちなみにだが、イアティースの食事はコース料理で、食前酒と前菜からはじまり、メインの肉料理やデザートといった流れのまぁよくあるスタイルのモノであった。

 ただ、俺の部屋でカップ麺を食べた影響か、イアティースはそれほど食欲がない様子だった。

 それもあり、最後の方は食べきれてない感じだったので、侍従長から心配されていたのである。

 だから言ったのに、ってな感じだ。

 そして、その食事が終わった後はというと、今度は国の重鎮が集まる会議へと、俺も同行する事になったのである。

 議題は勿論、昨晩の襲撃における被害状況の把握と、不死の王関連が主題の会議であった。

 まぁそんなわけで、会議が行われる部屋へ、俺はイアティースと共に行ったわけだが、案の定、またもや奇異の目に晒されるハメになったのである。

 この世界にいる限り、この視線をずっと受け続ける事になるのだろう。

 ウザい事この上ない話であった。

 まぁそれはさておき、部屋に入ったイアティースは、侍従長に、王の席へと案内された。

 俺はその後について行く。

 そして、イアティースが立派な椅子に腰掛けたところで、俺は付き人らしく、後ろに控えたのである。

 見たところ、王を上座にし、左右2列に長机が配置されていた。

 その長机に、俺の席は用意されてないので、こうなるのも仕方ないのだ。

 俺は招かれざる客だからである。

 それから程なくして、全員が席に着き、会議は厳かに執り行われた。

 会議の進行は宰相であるアラム卿が仕切っていた。

 その手腕を見ていたが、流石に人や議題を捌くのが上手い。

 イアティースの言う通り、優秀な宰相なのだろう。

 だがそんな宰相も、少し対応に困る場面もあったのである。

 それは何かというと、イアティースが不死の王・ハンズを倒したのは俺だと、皆の前でカミングアウトしたからだ。

 その時ばかりは俺も強烈な洗礼を受ける事となったので、ここで少しそれを紹介するとしよう。

 これだ――


「ここにいるコースケ殿が、不死の王に襲われ、窮地にいた私を救ってくださったのです。そればかりか、不死の王を倒してくれたのですよ。これは本当の話なのです!」


 次の瞬間、この場にいる者達は皆、信じられないモノを見るかのように、大きく目を見開き、俺を凝視していた。

 だが程なくして、メディアス卿と呼ばれた小太りなオッサンが、不貞不貞しく、話に入ってきたのであった。


「陛下……私には信じられませぬな。あの悪名高い不死の王が死んだとは、とても思えませぬ。あの煤けた悪魔が、そう易々と死ぬであろうか? 奴は隣国を滅ぼすほどの強大な悪魔なのだぞ。私は俄かには信じられぬな。特に……そこのアシュナの民風情が倒したなどとはな。イアティース女王はまだ若い。奴の襲撃で緊張され、幻でも見ていたのではないですかな」


 メディアス卿というオッサンはそう言って、バカにするかのように鼻で笑った。

 流石の俺もちょっとイラッときたくらいだ。

 イアティースの苦労が少しわかった気がした。

 こんな奴等の相手をしていたら、そりゃ嫌になってくるだろう。

 とはいえ、実際に見たわけではないので、信じろというのも無理な話かもしれない。

 だが、このオッサンの言葉で気になる単語があったので、俺はそっちの方が引っ掛かっていたのであった。

(煤けた悪魔……なんかすごい昔、そういう御伽話があったような……何だったっけ? う~ん、思い出せん。ん?)

 するとその時であった。

 イアティースが勢いよく立ち上がったのである。


「メディアス卿! 私の事はともかく、不死の王を倒したコースケ殿の事まで、そのように蔑むなんて! 貴方には我が国の民としての敬意はないのですかッ!」

「女王陛下……こんなマヌケそうな奴が、あの煤けた悪魔を倒せるわけがないだろう。大体、我が国の行く末を決めるこの集まりに、アシュナの民風情がいること事態、我等には腹立たしいのだよ! なぁそうであろう、皆の者?」


 はい、パワハラ頂戴しました。

 確かお前、メディアス卿っていったな。

 機会があったらシバいてやるから覚悟しとけや! と、言ってやりたい気分であった。

 イアティースはメディアス卿を睨みつけ、歯を喰いしばりながら、握り拳を作っている。

 ブチ切れる一歩手前のような雰囲気であった。

 おまけに、メディアス卿の煽りもあり、この場は少しざわつき始めていた。

 だがその時であった。

 アラム卿が睨みを効かせ、勢いよく立ち上がったのである。


「メディアス卿! 陛下の御前ですぞ! 口を慎み給え! 貴公はそれでも、我が国の大臣か! 他の者も無駄口は慎むがよい!」


 アラム卿の叱責により、場は静まり返った。

 なかなかの貫禄であった。

 さすが、宰相である。

 アラム卿は咳払いをすると話を続けた。


「オホン……失礼した。各々方……昨晩の襲撃で大変だったのはわかるが、この集まりは冷静にお願いしたい」

「しかしですな……アラム卿、この場は我等ニューフェンの集まりだ。そこに……ン?」


 するとそこで1人の男が立ち上がったのである。

 それは白い法衣に身を包む、若い男であった。年齢は30代くらいだろうか。

 顔立ちも美しく、美丈夫といった感じである。

 ブロンドの長い髪をワンレンにしており、頭にはサークレットのような細い輪をしていた。

 痩せ型だが、中性的な部類のイケメン男であった。


「メディアス卿……確証がないから信じられないのでしょう。なら、示してもらえばよいのでは?」

「おお、アレウス殿。確かに其方の言う通りだ。して、それはどうやるのかね」

「この御方が不死の王・ハンズを滅ぼせるほどの力があるのならば、それを示してもらえばよいのです。このようにね……」


 すると次の瞬間、俺の脳内に警告のようなモノが感じられたのである。

 それは俺の斜め後方からであった。

 俺は即座に振り返る。

 すると、俺に向かい、一本の槍が目の前に迫っていたのである。

 俺は右手を伸ばしてエンギルの力を使い、その槍を押し返し、強引に壁に叩きつけた。

 間一髪であった。

 背中に嫌な汗をかいたのは言うまでもない。

(あ、危ねぇな……まさか、槍で襲われるとは……イアの術を訓練しといて良かったよ。でも、なぜこんな真似をするんだ……頭おかしいのか、あのワンレン男……ン?)

 その直後、なぜか歓声が上がった。


「おお! 主席宮廷魔導師の力を強引に跳ね退けたぞ! なんて奴だ……」


 するとそこで、アレウスという男は笑みを浮かべながら、俺に拍手をしたのである。


「素晴らしい……良く反応できましたね。いざという時は止めるつもりでしたが、その必要はなかったみたいです。どうです、メディアス卿? 彼を信じてみては?」

「う、うむ……まぁ貴公がそこまで言うのならな」


 メディアス卿は渋々といった感じだが、少しは納得したようだ。

 だが、俺はアレウスという男に、なぜか違和感を憶えたのである。

(コイツ……なんで……)

 するとそこで、アレウスという男は俺に向かい、軽く会釈をしてきた。


「コースケ殿と仰いましたかな? 紹介が遅れましたが、私はこの国の宮廷魔導師を取り仕切るアレウス・オルガ・ヴァンハールという者です。失礼な真似をした事をお詫び申し上げる。だが、我が国はニューフェンの国ゆえ、他の種族の者に対し、まだ慣れぬところがあるのです。こうでもせねば、皆は納得出来ぬのですよ。どうかそこは御容赦頂きたい」


 俺もとりあえず、何か言っておくとしよう。


「アレウス樣、恐縮です。突然の事で私も驚きましたが、この国にも色々と事情があるかと存じます。私も同じ立場だったならば、心中は穏やかでなかったかもしれません。ですので、今後はそういった事も踏まえ、私も行動するつもりです。私もこちらの風習や慣習がわからない為、至らぬ事もあろうかと思いますが、何卒、御容赦のほどを……」


 アレウスという男は俺に笑みを返した。


「コースケ殿、そう言って頂けるとありがたい。ではこれからも、よろしくお願いしますよ。アラム卿、続けましょうか」

「うむ」――


 そして、この国の重鎮達による会議はこの後も少し紛糾しつつ、続いたのである。


 これ、生命の輪を施された日の話なんですね。

 濃密過ぎる異世界の1日でした。

 もうお腹一杯です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る