ゆるやかな変化は、活性化を確認して3日後に起きた。

といっても、森やマナ・クォーツに異常はない。

変化があったのは、何を隠そうアミリーだ。ブジが来てから、彼女の性格が一変してしまった。


「井戸の場所が知りたい?さあ、他の人に聞いてくださいませ」

「ジョイナは私とお昼ご飯を食べるんですの!人の婚約者の隣で図々しくお昼ご飯なんか食べないでください」

「今何時だと思ってるんですか!こんな時間までベルンの森をうろつくなんて、正気じゃありません!」


ナ・ブジがトラン村に留まってからというもの、アミリーは何かとブジに当たりが強い。

アミリーが余所者に対して、こんなに厳しい態度をとる姿なんて見たことがなかっただけに、私はちょっと度肝を抜かれた思いだった。

いつもは優しくて、にこにこ笑っていて、見ず知らずの旅人にも丁寧にもてなすアミリーが、ブジにだけは口を利かない。

質問に答えなかったり、昼ご飯にブジを誘うと露骨に嫌がったり、あまつさえ森の調査に行くとなると目くじらを立てて怒った。


「ブジって人、なんかイヤ!あんな怪しさ満点の人とどうして付き合うのよ!」

「だって、ベルンの森を案内しないとだし」

「ほかの狩人がやればいいじゃない、そんなの!どうしてジョイナがいつも一緒なのよ!変よ!」

「そ、そうかなあ。でもブジは私を一番信頼してくれてるし……」

「そんな呑気なこと言って!あの人が実は敵国の密偵とか、盗賊団の仲間とかだったらどうするの?」


実は異世界人です、だなんて、とてもじゃないが言えない。とはいえ、アミリーの心配も分からんでもない。

ブジの言っていた通り、隣国ホーロンは未だ敵意を向けているし、トラン村は国境にあるものの防衛力はかなり低い。

ムドランとホーロンは、戦争と休戦を何度も繰り返している。今でこそ国境線で睨み合うだけだが、いつホーロンの兵隊が攻めてきてもおかしくはない。

今でこそ、不思議とトラン村は安全地帯となっているが、いつ標的になるとも分からないのが現状だ。


「噂だけどね、3つ隣の村がホーロンの私兵隊に略奪されたって。それに兵隊崩れの山賊が国境をうろうろしてるし、ムドランの警備隊は国境まで来てくれるとは限らないのよ。私たちが自分の手で村を守らなきゃ。ああいう怪しそうな奴は絶対追い出さないと!」

「……そんなに危ない奴に見える?私だって余所者だよ」

「あら!ジョイナはそんな悪い奴じゃないわよ。私が保証するわ」


──なんだか釈然としない。

シュヴルの話が本当なら、ブジがこんなに嫌われるのはおかしい。

ファンタジアの生き物は本能的に人間に心惹かれるはずだ。なのにアミリーは、ブジに対して敵意丸出し。まるで逆の感情をぶつけている。


「そりゃあお前、嫉妬だろ」

「嫉妬ぉ?」


夕食時、素直にシュヴルに相談すると、予想の埒外極まる答えが来た。

嫉妬。あの素直で優しくて笑顔が似合うアミリーが、嫉妬?

……ぴんとこない。同じく夕食を共にしていたブジは、根菜の叩き煮を頬張りながら、生暖かい目で私を見つめていた。


「あの耳飾りが原因じゃないか。多分」

「イヤケースのこと?でもあれは必要だから渡しただけじゃない」

「トラン村では婚姻の証に耳飾りを贈るそうじゃないか。大好きな子が見ず知らずの男そんなものを贈っていたら、いやでも意識するんじゃないのかい」

「……よく知ってるね、その話」

「情報収集は基本さ。文化からその住民の人となりを知ることもできる。ここで暫く滞在する以上、トランの民については知っておくべきだと思ってな」

「そっか」

「ま、受け売りなんだがな。この歳になっても、学ぶことは多い」


そうは言いつつも、ブジはブジで住民たちとはどこか一線を引いているようだった。

あまり深入りしすぎないように、対話にしても交流にしても、私を挟むようにしていた。

警戒もしているのだろうけれど……なんとなしに、ブジは彼らのことを好きになりたくない、そんな風にも見えた。

──やっぱり、敵国の密偵だから?私が信用しすぎなんだろうか。

悩む私に、シュヴルは半ば面白がるように目を細めた。


「アミリーが斯様にも張り合いたがるとはの。良いことじゃないか。アミリーはどうにも良い子過ぎるきらいがあるからの」

「私としては、仲良くしてほしいんだけどなァ」

「仲が悪い奴が一人くらいおってもいいじゃろが。お前にもいずれ、そういう奴が出来るわい」

「……ブジにもそういう人、いる?」

「まあ、それなりに生きていればね。いるよりは、いた、かな。ここ暫く、好きな人も嫌いな人も作らない生活をしていたから」


そんな会話を繰り広げた、更に2日後。

星朝は相変わらず煌々と星のきらめきで、ムドランの地を照らす。

この日は珍しく、朝早くからブジが姿を消していた。シュヴルに尋ねると、「散歩といって外に出ていきよったよ」と軽く返すのみ。

村からベルンの森までそう離れてはいないけど、一人にさせるのは不安だ。

それこそ、ブジが一人で辺りをうろついてるなんて知ったら、アミリーがいちゃもんつけて喧嘩になってしまうかもしれない。

少し不安を覚え、私は朝ごはんもそこそこに、ブジを探すことにした。

信用を損ねないような行動はしないと信じているけど、彼には異世界人というどでかい爆弾もある。

何らかの拍子にバレてしまってはコトだ。


──なんて考えていた矢先。

ベルンの森の近くまで探索に行くと、思わぬ形でブジを見つけた。星朝期間だというのに、アミリーと共にいたのだ。

狩人でもないのに、なぜ彼女は村の掟を破ってまで外にいるんだ?

嫌な予感がして、二人に気づかれぬよう、そっと近寄る。アミリーの表情は硬く、思い詰めているようだった。

暫く彼らはベルンの森まで歩くと、足を止めた。私は息を殺し、二人の動向を見守る。


「それで。ここまで呼び出した理由は……ジョイナの話か?」

「単刀直入に言うわね」 ベゼルはブジを睨むように見上げる。

「私、貴方のそののこと、知ってるのよ」


ブジも私も、息を飲み顔が強張る。秘密がバレた。

彼女は、何らかの形でブジが異世界人であることを知ってしまったのだ。でもいつ?──まさか、あの裏口が開いていた時?

鬼の首を取ったような顔で、アミリーは更に続ける。


「怪しいと思ってたの。ジョイナが見ず知らずの人にあんなに親切にするなんて、なんだか妙だなって。

貴方は知らないでしょうけどね、最初ジョイナは言葉を忘れてしまうほど、誰とも口がきけなくて、誰にも心を開いてくれなかったのよ。私でさえ、話が出来るまで半年かかったくらいなのに。でも貴方が薬術師って聞いて、すぐぴんときたわ。貴方──」


それは単に言葉が分からなくて、言葉を覚えるのに必死だっただけなんですけど。

とはとても突っ込みにいけない空気だ。

アミリーは一思いに語ると、びしっと指をさした。止めの言葉を、ぶつけるために。


「ジョイナに薬か術かで催眠をかけてるわね!?」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る