5:成人す(1978.2.16.)
長男寿和は30歳、既婚、子供なし。次男幸寿は、近く25歳になるが独身で、未だ実家住まいの甘えん坊。私、寿は50歳。和子で生きた記憶のある最終年齢だ。
現在、時は1978年。和子といえば、前回は、1973年に生まれていた。既に5年が経過しているが、今回、孫は誰も、生まれていない。私が長生きをしたせいかもしれないが、だからと言って自殺する気は毛頭ない。寿の転生が和子になるだろうとは、経験からの推測だが、「リセット」の動作が発生したプログラム自体不明であり、ナンセンスだ。私は必ずしも、次の「和子」を生きる必要はない。ただ、「自分」を生きるだけである。
和幸は電化製品の会社を設立し、パイオニアとして頑張っている。次も安泰ですねとよく言われ、彼は苦笑している。当分引退しないし、後継者に息子を指名するつもりもない。順調な会社の二代目社長に据えるには、息子達の個性が勿体ないのだ。
寿和はその感性を生かし、写真家として世界を飛び回っている。幸寿は子供の時分から数多くの特許を出願、既に世間で「昭和の鬼才」と呼ばれる天才発明家だ。各自、才能を伸ばしてくれたことは、私も母として鼻が高い。…違う育ち方をしていれば、埋もれたことを知るだけに。
蛇足かもしれないが、和幸は現在も私の夫であり、悠子と関わりを持つことはなかった。「悠三」は生まれず、寿和と幸寿は、普通に、仲の良い二人兄弟として無事に育った。私のトラブル事前回避計画は、無事に完了したといえる。
来る2月16日は、幸寿の誕生日である。家族の誕生日は皆で夕食をとり、素敵なものを主役に贈るのが、数奇家の流儀だ。私以外は男ばかりの家族だが、案外「誕生会」が好きなのだ。巷ではクリスマス→バレンタイン→ホワイトデーも定着してきた。意外に、イベントに口実を探しているのは、男なのかもしれない。
さて、幸寿を主役にメニューを計画していると、幸寿は背後から、
「今度の主役は、25で俺を生んだお袋な。」
と殊勝な事を言って、去っていく。幸寿出産が難産だった事、その時、私が25歳であった事を気にしていたのだろうか。優しい。しっかり厚意に甘えることにした。
幸寿の誕生日当日、メインイベントの夕食後のケーキタイム。私は和幸に黄色の訪問着、寿和に特製アルバム『数奇家の数奇な数々』、幸寿にインスタントカメラを貰った。
…
「でな、この写真紙がまた、俺の傑作だ。兄貴、お袋を撮って。」
寿和がカメラを受け取り、写真紙を入れ、早速、黄色の訪問着に着替えた私を写す。
「カメラやら写真紙ならば、寿和へのプレゼントではないか?」
と和幸が茶化すと、幸寿は
「否な、写真を撮る兄貴が、俺からのプレゼント~。」
と絶対やりたかったのだろう、変なキメ顔をする。プレゼントは物でなくてもいいが…。「昭和の奇才」も、家ではかなりのお調子者だ。
「何言ってんだ、バカ。」
寿和が幸寿の頭をこづく。家族のかけあいが、今日は5割増しで尊い。生きていてよかった。
私は、寿和から写真を受け取り、眺めた。即奇麗に画像が出ている為、満足し、特製アルバムの最後に挟み、まだ騒いでいる三人を横目に、応接セットのソファに移動した。先ほど、ケーキと一緒に頂いた紅茶に垂らしたブランデーのせいか、ふんわり心地よく、眠くなったのだ。ソファに座る私の手からアルバムが落ち、さっきの写真が裏面を上に飛び出た。灰色で単語が斜めに連続して模様の如く入っている。つい、読み上げる。
「リロード、再読み込み?」
RELOAD⏎
やってしまった。
窓の外は昼夜が目まぐるしく変わり、横に落ちたアルバムが風に煽られたかの如く、ばらばらばらとめくれ、未来の写真を次々表示する。並行して私の脳では、沢山の情報、俗にいう、新しい「思い出」の再読み込みが、スタートした。まさに「リロード」である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます