春を告げる者たち (KAC20247)
ふわり、ふわり。
冬の寒さが緩み、暖かくなってくると彼らは活動を始める。
ふわり、ふわり。
それは自分たちの本能に従って、しかるべき時を待つ。
やがて強い風が吹く。
寒い冬の間は、必死に彼らは自らの中に縮こまっていたが、もう冬の気配は去りつつある。
つまり、彼らが出て行ってもいい季節。
春が来たのだ。
「もうすぐ飛んでいけるね」
誰かが言う。
空を舞うというのはどういう気持ちなのだろう。
春の訪れを知らせる、お日様を思わせるその色で、空を染める。
「今年もみんなたくさん飛べるね」
「たくさんたくさん、みんなで飛べるね」
誰かが楽しそうに言う。
春は芽吹きの季節。
そして、新たな命の可能性を求めて、花開く季節だ。
風が吹く。
強い風は、しかしやはり冬の気配のそれではない。
寒い寒い冬の色の風ではなく、春を告げるどこか優しい、暖かさを含んだ風。
こういう風こそ、自分たちには相応しい。
「さあ、いこう、みんな」
ひときわ強く吹き抜けた風に、乗る。
空が一瞬、美しい黄色に彩られた。
まるで黄色い
彼らもまた、空へと解き放たれたのである。
◇ ◇ ◇
その日、天気予報は一斉に、この春初めての花粉飛散情報が出たことを報じていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
ごめんなさいごめんなさい。
唐突に思いついたんです。
ある意味ホラーだよなぁ、と思ってしまったら書き上げてました(ぉ
花粉症の人たち(相方含む)は本当にこの時期大変そうですよね……。
はい、私は花粉症はないんです。
なんか上司には「現代人じゃない」とか言われましたがΣ( ̄∇ ̄;
花粉症の皆様、対策はとにかくマスクとメガネかと。
頑張って乗り切ってください……。
ちなみに花粉で空が黄色くなるのは見たことがあります。
大学に在学中、敷地内に杉林があって……マジで黄色い花びらで空が覆われたようになってました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます