第7話 香水〈場外〉
「結局、男は母親が猫を殺したと思っていたのに、本当は父親が、という単純な話なの?」
つまらなそうに本の背表紙をなぞる。
その表情と、机に足を載せた不格好な体勢からは想像出来ないほどの優しさで、なぞる。
小さな少女がそうしているのだから、必然的にそっくり返ったような、まあいわゆる間抜けな情景なのだが、それでも何故かしっくりとくる貫禄が、少女には漂っていた。
皺が一つもない、水も弾くほどの艶やかな肌。その中で唯一、その目だけが影を産み出す。
「そう思います?」
人を食ったような笑みを浮かべ、青年が問いかける。
チラリとその方を見て、少女は軽やかに首を振った。
「そんな単純なら、本にする価値なんてないでしょう」
どうでしょうかね、とまた曖昧な言葉を重ねる青年に怒るかと思いきや、心底楽しそうに、荒々しく、笑った。
「いじめっ子? 母親? 父親? それとも」
本を見つめたまま、目の光を消したまま、口に出す。
「彼自身?」
何てことないように、様々な可能性を考える少女に、青年は嬉しそうに、いとおしそうに目をすがめ、少女の頬を撫でる。
「全員、と言うべきですかね」
「面倒ね」
秒もかからず言葉を返す少女に、今度は苦笑させられる。
「まあ、あなたがヒントを与えてくれたことなんて、無いのでしょうけど」
少女は姿勢を正す。椅子が不満を言うようにギシリと音を立てた。
じっくりと時間をかけ、青年を観察する。
「彼女が襲いかかった後、どうなったか男は知らなかった。なら、男が帰ったときにはもう彼女は……」
本を撫でる。
何かを探すように、慎重に。
「ということは、男が誤解をしていた、母がやった、ということと合わせると」
暫しの沈黙。
その後、あーもう! と少女は頭を掻き毟る。
「分からないわね。今回もそうなんでしょ?」
楽しそうに道化が笑う姿に、少女は隠しもせず舌打ちをする。
「僕にそんな態度が取れるのは、君くらいだよ」
言葉と不釣り合いなほど楽しそうな声に、そうでしょうね、と不遜に返した少女は、高らかに笑う。
「まあ、どういう結末であったとしても、母親がやったことは許されることではないでしょうけど」
でしょうね、と青年は下を向く。
クスクスと体を震わせていることから、少なくとも憐れんでいるわけではなさそうだ。
「ずーっと一人で寂しい思いをして、さらに苛立ちを子供にぶつけるなんて、どういう想いを抱かれても仕方ないと思うのよ」
少女の瞳は遠くを見ているように深く、それでいてつまらなそうに、霧がかかっていた。
それを絶ち切るように、勢い良く視線を上げ、横に遣えるように立っている青年に視線を戻した少女は、いつもの人形のような綺麗な瞳を楽しそうに細めていた。
「あー! 今回も楽しかったわ!」
「こんな不安定なこと、よくしてられるよな」
呆れたような、形だけの動作だけした青年は、徐に手を差し出す。
はい、と気軽に渡された本を、今までのことが何もなかったかのように、暖炉に放り込んだ。
赤々と燃えるそれに目もくれず、少女の目は輝いた。
「さあ、次の物語をちょうだい?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます