供養感覚で昔のやらかしを置いてくだけ

曲輪ヨウ

今思えば秘密にするようなことではない


これはまだ、曲輪ヨウが小学校一年生の頃の話。

え?今いくつ?そういうのは聞いちゃダメですよ。


「いいなー。Aの消しゴム!!」

「ええやろ!!」


ある日、関西圏から引っ越してきた友達、Aが動物の形をした消しゴムを学校に持ってきていた。

皆似たり寄ったりな消しゴムを持っていたので、クラス全員が物珍し気に見ていた。

M○NOかまと○るくんしか、皆持ってなかった。

自分はM○NOでした。


「ヨウ、皆には内緒やで」

「なにが?」

「これ、ヨウにあげる」

「いいの!?」

「母ちゃんに言うたら怒られるから、ほんまに誰にも言わんといてよ」

「分かった!!」


こんな微笑ましい(?)ことがあった。

Aは方言と元々の口の悪さのせいで、引っ越してきたばかりの頃は遠巻きにされていた。自分は吞気なのと口が悪い人間は祖母で慣れていたので、何も思わなかった。


それがAとしては、すごく嬉しかったらしい。

母親同士の会話で知ったので、本人から言われたわけではない。

でも自分で言うのもアレだけど、Aは自分にはすごく優しかった。

先生が「二人一組作れ」と体育で言った際、ぼんやりしてるせいですぐ余る自分を見て、既にペアがいるのも関わらず「ヨウと組む!」と言って聞かなかった。


そんなこんなで、Aの消しゴムを貰ったのですが次の日.......


「A、消しゴムどうしたんだろう?」

「なくしたのかな?」


なんて噂が立ち始めた。

Aと秘密にするという約束だったので、聞かれても知らないフリをしてた。

でも話はどんどん飛躍してしまい.......


「誰かがAの消しゴムとったのかな」

「絶対、そうでしょ」


内心、えーーーーーーーーーとなった。

今思い出しても、そんなに話が飛躍することってある?

しかも本人がいない所で、勝手に憶測されてる。

ま、まあでも大丈夫。どうにかなると思ってたら、たった一日でことは大きく進み、犯人捜しが始まった。

なんで本人不在&事実は不明な状態で、ここまで進むの!!?


そして、クラスの中心核達による荷物検査が始まった。

運良く自分の順番が来る前に、放課後になった。

が、もう気が気じゃなかった。


「どうしよ...明日は俺の番.......いじめられる.........」


普通に半泣きだった。

そして何を思ったのか、家の近所の砂場に消しゴムを埋めた。

刑事ドラマの見過ぎというか...幼さ故の突拍子のなさというか...


結局、このAの消しゴムについての話題は気づいたら消えていた。

でも何故か誰にも言っちゃいけない気がして、マジで今まで誰にも言ってこなかった話です。

自分でも「しょーもな」と思いますが、何故かずっと秘密にしてたんです。

もう時効だろうし(犯罪ではない)、供養感覚で書き殴りました。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

供養感覚で昔のやらかしを置いてくだけ 曲輪ヨウ @kuruwa_yo_u

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ