第1話

「この日が遂に来た訳ですね……」


 能力測定から1ヶ月経とうとする頃。

 才生高校に届いた書類を担任の大神おおがみ先生から受け取り携え、教室に戻る道すがら独りごちる。


「今日ダメなら俺はころしてしまうかもしれん……こう、してこうね?こうよ?うん」


 誰でもない虚空の前でシャドーする能力音痴のうりょくおんちの一般人。


「誰が悪いかってさ、結局待たさせるやつなのよ」

「なにしてんの?」

「びっ……あ、いや」


 誰も見てないはずの時に限って見られてしまうのなんでだろう。なんでだろう。

 

「まあ、どうでもいいんだけどー。ねえ、1組の亜麻音あまねこうって、知り合いだったりする?」

「光?まあ……あ!いや、そんなに?」


 幼なじみと言いかけて言いよどむ五通ごとう心太郎しんたろう


「……ふーん」

「な、何か?」

「別に?あたし、姫菜ひめな。姫菜でいいから」

「はぁ……」

「なーんだ違ったのか。じゃーね」

「え、あぁそう?」


 緑がかった色のツインテール。隣のクラスの姫菜と名乗る小柄な少女は興味が薄れたのか去っていった。


「なんだったあの子?」


○□∬+☆


「……はぁ、もうどうしたらいいんだ僕は」

「なに、どったの?話聞くよ?聞くだけだけど」

「しんたろー……聞いてくれるかしんたろー」


 黒髪のショートカットに小さい十字のピアス。

 ④希少系の能力者で、強化弱化バフ・デバフ : 超能力者の能力を上下限なく高め(強め)たり弱めたりできる。

 いつも友達に囲まれている幼なじみが人払いをしてかまってアピールをしているということは十中八九。


恋話こいばな以外ならな」

「……ふぇえ」

「ふぇえじゃねぇよ、ふぇえじゃ。この人たらしめ」

「それ、僕悪くないよね?」

「はいはい。次、俺の番ね」

「それこそ当ててあげようか?それの件でしょ」


 茶封筒を指差す亜麻音あまね。かれこれ10数年続く往年のやりとりである。


「いや、少しぐらい成長してるよね?俺」

「そうだね、身長は伸びてないけどね。で、話は戻って僕の話ね」

「うぬ……」


 バッサリ、あっさり話は終わり。


「実は、妙な話があってさ」

「なに、妙な話って」

「最近、天才狩りってあるんだって。なんでも、超能力の才能に満ち溢れた学生を、快楽の底に引きずり込むとかなんとか……」

「……」

「ちょ、何故なにゆえ僕の頬をつねるのです?ねぇ?痛いんですけどぉ」

「しょうがない、この責任をとってお前の能力をもらいうけよう」

「そんなこと出来るわけないでしょーが」


「あ、あの」


「あ!あなたは」

「あなたはって、同じクラスのりつちゃんでしょ」

こうはそのテンションでいいかも知れないけどな!俺みたいな、オワコン能力音痴のうりょくおんちからすれば雲の上の存在なんだよ!!」

「どうどう。テンションどした?落ち着け、STAY《すてい》。りつちゃん引いちゃってるから」

「……」


 ②身体系の能力者。能力名は千里眼フォーカスト : 透視、視野拡大に加え近未来予知も可能。

 本人の周囲半径500m、近未来予知は5分先の事までであれば外れた事がないという。


「ふぅ……あ、改めて。五通ごとう心太郎しんたろうです」

「え、あぁ、見澄みすみりつです」


 目にかかりそうな程長い黒髪。メディアがつけて広まった愛称、目神様。


「そーれーでぃ!」

「いった!?」


 両手合わせて振り下ろした亜麻音の一撃はぎこちない距離の二人を両断するいい風となる。


「もしかして律ちゃん。天才狩りについて何か知ってるの?」

「何かというか、実はこういうのが私の机に入ってて……」


 見澄が差し出したのは折り畳まれた紙。

 ノートかルーズリーフであろうものに筆跡が残らないようにメッセージが残されていた。


「『頭ハH』」

「……えぇ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る