六日目 -1

 思えばその日は、朝からやけに不穏な出来事が相次いだ。


 まだ日も昇らぬ早朝、僕はガラスの割れる音で叩き起こされた。粗忽な従業員が、廊下の壁掛け鏡を落として割ってしまったのだった。

 近所のコンビニまで朝飯を買いに行こうとした矢先に、宿備え付けの下駄の鼻緒が切れた。そしてトドメとばかりに、自転車の修理が済んでいざ出発という段になって、黒い猫が悠々と目の前を横切っていった。


「四時四四分現象ね、それ」その晩、旭川までの大移動を果たしたメリーさんは、僕のぼやきに対してそんなことを言った。


「なんだい、それ」


「私が勝手に造った言葉なんだけどね。要するにたまたま目についた取るに足らない事象に不吉な意味を勝手に見出して、自分を取り巻く世の中が悪い方へ、悪い方へと向かっているように思い込むこと。ほら、壁のシミが顔に見えるのと同じようなものよ。つまりは怯えた心がもたらす錯覚ね。安心なさい。鼻緒の切れた下駄はただの粗悪品にすぎないし、黒猫には黒猫以上の意味はないから」


「怯えてなんかいないけどさ」憮然として、僕は言い返した。「ずいぶんリアリストじみた、夢もロマンもないことを言うじゃないか」


「当たり前でしょ。私は合理主義を重んずる現代人なの。オカルトな戯言なんて願い下げ。……何? 何を笑ってるのよ」


「いーや、別に」


 怨霊のくせに、合理主義だって。

 そんなツッコミは、例によって心の中に留めておく。


 留萌と稚内のちょうど中間に位置する、海辺の小さな町。それが僕の六日目の宿泊地だった。その町に至るまでの道中、僕はずっと霧に悩まされ続けた。日本海側特有の、深い深い霧である。夜になって、霧はその濃さをいっそう増していた。


 なおも彼女とよもやま話に花を咲かせていた時。不意にノックの音がした。


「ちょっと待ってて、誰か来たみたいだ……はい、どちら様ですか?」


 正体不明の訪問者のために、不用意に解錠するべからず。ドアを開ける前に、必ず誰何すること──ひとり暮らしで培われたこの教訓に、その晩ほど救われたことはない。


 ドアの前に立った何者かは、こう言ったのだ。たった今電話で話していた女の子と、寸分たがわぬ声で。




「私メリーさん。今あなたの部屋の前にいるの」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る