162 拠点の家具集め


 翌日俺は、拠点に調理場所も兼ねた暖炉を作っていた。


 拠点は切り立った岩山の根元にあり、頂上まではかなりの高さがある。


 召喚転移を駆使しながら、そこにドリルモールを移動させて掘削くっさくさせていた。


 もちろんドリルモールとの繋がりや、感覚を共有して位置関係を十分計算した上で行っている。


 その結果として拠点の壁中央に、ドリルモールが見事に暖炉の煙突を開通させた。


 途中薄い土塊の壁を掘削できないアクシデントもあったが、これで下地は整う。


 あとは再度上からちょうどいい大きさに穴を広げて、周囲を土塊でコーティングする。


 加えて暖炉となる箇所かしょを広げて、程よい奥行きになった。


 拠点内から見れば、既に完成しているように見える。


 だが重要な部分が、まだ出来ていない。


 俺は召喚転移で岩山の山頂に移動すると、煙突部分を土塊で形作っていく。


 穴から四角形の短い煙突が飛び出たように作り、上部に雨が入らないように傘のような蓋をする。


 そして蓋のすぐ下の煙突部分に、煙用の穴を四か所横長方形に開けていく。


 一応この大陸で虫などを見ていないが、念のため網状にして侵入を出来なくしておいた。


 よし、これで暖炉と煙突の完成だ。


 まあ煙が出れば多少は目立つが、頻繁に使うつもりはないから大丈夫だろう。


 そもそも周囲には生き物を始め、モンスターも見かけない。


 過剰に隠れ潜む必要は、無いと思われる。


 またこの暖炉と煙突は、普段は空気穴の代わりになるだろう。


 たまに微風で空気の循環をさせれば、新鮮な空気を吸える。


 しかし料理中や暖をとっている時は、少々不安だ。


 なので別途、小さな空気穴を作ることにした。


 拠点の右上部の角へと、ドリルモールに空気穴を開通させる。


 ただ流石に、小型犬サイズのドリルモールが掘った関係で空気穴が太すぎた。


 故に土塊で内部をコーティングする際に調整して、程よい太さの空気穴に変えておく。


 そして拠点側にある空気穴の出口は網目状に塞ぎ、山頂の方はひっくり返した『し』のようなパイプを土塊で作った。


 もちろん空気穴の入り口側も、網目状に塞いでおく。


 そうして、空気穴も無事にできあがった。


 これで一先ず、拠点作りは完了したといってもいいだろう。


 足りない部分が出れば、後から作り足せばいい。


 問題はダンジョンのように、気がついたら元に戻っていないかである。


 これはハパンナ子爵家に滞在していた時に聞いたのだが、ダンジョンは内部構造が破損すると自動的に元通りにするらしい。


 なので資源が採取できるダンジョンでは、採取後もしばらくすればまた採取が可能になる。


 せっかく作り上げた拠点だが、気がついたら元の洞窟に戻ってしまうかもしれない。


 けれどもそれは、一般的なダンジョンの場合だ。


 この大陸の場合、少し違うかもしれない。


 実際一晩経ったが、拠点の壁に変化はなかった。


 加えて俺の魔力で作った土塊で、壁がコーティングされている。


 それが邪魔をして、元に戻らないかもしれない。


 なのでしばらく様子を見て、これで問題が出るようであれば、その時に対策を考えようと思う。


 俺はそう判断を下し、次の行動に移る。


 召喚転移を発動して、昨日の廃墟街へとやってきた。


 ふむ。ゾンビは補充されていないみたいだな。


 一晩経った程度では、昨日のようなゾンビの群れは補充されないらしい。


 廃墟街は見た目通り、物音一つしない静寂に包まれていた。


 まあ今回は戦闘が目的ではないので、ちょうど良いとも言える。


 俺はレフと共に廃墟街を観察しながら歩き、次に領主の館までやってきた。


 そして館に入ると、この場所も街と同様に静か極まりない。


 ホールにも移動してみたが、ノーブルゾンビも当然のように補充されていなかった。

 

 仮に一晩で補充されていれば、毎日宝箱を開けられた可能性があっただけに、とても残念である。


 まあ、そんな甘い話は無いという訳か。


 けれども床や壁を見れば、戦闘によって付いた傷が元通りになっている。


 やはりこの屋敷も含めた廃墟街は、ダンジョンということなのだろう。


 これは拠点も元通りになってしまわないか、少し心配になってきた。


 まあ拠点が洞窟に戻ってしまった時は、悲しいが諦めるしかない。

 

 そんな悲観的な考えが頭をよぎったが、さっさと切り替えてここに来た目的を果たすことにする。


 そもそも俺がここに来た目的は、拠点用の家具を手に入れるためだ。


 領主の館とあって汚れて壊れていても、元々は質のよさそうな物である。


 試しに近くにあった椅子に対して、生活魔法の清潔・修理・調整を発動してみた。


 すると驚くほどの魔力を消費したかと思えば、椅子が新品同然へと変わる。


「おお」


 シンプルなデザインながら大変質の良い椅子に、俺もつい声が出てしまう。


 仮にこの生活魔法を駆使して暮らせば、転売だけで十分に食っていける気がする。


 しかし同じことを一般的な人族が行えば、魔力欠乏症から死へと至るかもしれない。


 それくらいの魔力が、消費された。


 なのでこれを専門にしている者は、あまりいない気がする。


 そもそも生活魔法を上級まで使える必要があるので、なおのこと難しい。


 修理と調整は、上級生活魔法なのだ。


 故に廃棄物同然の椅子を生活魔法で直すのは、それくらい大変ということになる。


 しかし俺にしてみればそれも、少し休憩すれば回復する程度の魔力で可能だ。


 加えて必要なのは自分で使う分だけなので、消費する魔力はそこまで気にする必要はないだろう。


 また直した椅子は、俺が生活魔法の製作で作る物よりも断然良い物だ。


 サイズも調整により、俺の体にピッタリである。


 たとえ拠点が洞窟に戻ったとしても、こうした品は今後も役に立つだろう。


 なので俺は必要そうな家具を、片っ端から集めていく。

 

 いつか使うかもしれないと、予備の家具や現状必要にないものまで、ストレージに収納していくのだった。


 ◆


 よし、これだけあれば十分だろう。


 無事に家具を集め終わった俺は、そのまま拠点へと帰還する。


 そして必要そうな家具を早速新品同然に直しながら、拠点へと配置していく。


 どこに何を置こうかと考えるのは、案外楽しかった。


 まず中央には、絨毯を敷く。その上に長方形のテーブルを置き、向かい合うように同じく長方形のソファをそれぞれ設置した。


 次に暖炉側の左奥に置くのは、ベッドだ。領主の館にあった質の良い、シングルベッドである。

 

 最初は見るに堪えないほど朽ちていたが、ベッド台、マットレス、羽毛布団がそろっていた。


 直すのに尋常ではないほどの魔力を消費したが、直れば最高の寝心地となる。


 一応枕もあったのだが、レフが修復不可能なほどに破壊したので諦めた。


 どうやら、枕のポジションを降りる気はないらしい。


 続いて向かい側の奥には、棚や引き出しを置いた。


 特に収納する物は無いので、ガラガラだ。


 見栄えが微妙なので、そのうち何か置こうと思う。


 そして暖炉側の右奥には、食器棚と調理スペースとなるテーブルを設置した。


 食器類は屋敷から集めた物を、綺麗に直して入れている。


 また調理スペースのテーブルを置いた場所は、いずれ手を加えるつもりだ。


 時間があるときに半分シンクにして、排水管を通そうと思う。


 次に向かい側の奥には、作業用の机と椅子を置く。


 何か作る時を想定して、少し大きめだ。


 そしてその隣には、本棚がある。


 屋敷で見つけた本をいくつか入れているが、見栄えだけは良い。


 廃墟街には本自体がほぼ無かったが、屋敷には多少あったのだ。


 しかし本を開いても、中身は全て白紙だったのである。


 これは、少しでも情報を与えたくないという事だろうか?


 まあそれについては、今は気にしても仕方がない。


 直しても白紙だったので、元からそういう本だったのだろう。


 それか修復では、本の内容までは戻らないのだろうか?


 これについてもいつか、実験してみようと思う。


 そうして手に入れた本であるが、カバーの作りがよかったので、インテリアとしては十分である。

 

 数は用意してあるので、隙間なく本棚に収めておく。


 そして最後に残った元出入口付近だが、玄関マットを敷き、両サイドには鉢植えを置いた。


 鉢植えには土塊を入れて、そこへ召喚したリトルトレントをそれぞれ植える。


 リトルトレントは観葉植物に見えなくもないし、召喚転移の目印にも最適だ。悪くない。


 そんな感じで家具の設置が終わり、俺の拠点はかなり充実したものとなった。


 また天井には生活魔法の光球が浮いていて、十分に明るい。


 ただ窓が無いのが少し不満だが、それは諦めよう。


 そして暖炉にストレージから出した薪を置いて、生活魔法の火種で着火する。


 パチパチと音を鳴らす火を見ながら、ソファへと座った。


 屋敷にあったものだけに、心地よい。


「にゃぁ」


 するとレフが小さく鳴いて、俺の膝の上に座る。


 俺はそれを見てグローブを外すと、レフをゆっくりと撫でた。


 レフも心地よさそうに、目を細める。


 この大陸は荒廃しているが、この拠点内だけはそれを思わせないゆとりがあった。


 いつか旅を終えた時に、どこかで静かに暮らすのもいいかもしれない。


 そんな気持ちが少し芽生えるほどに、平和な時間が流れるのだった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る