第5話 【2024/1/11】

第5話となりましたゆるラジオ


今回もよろしくお願いいたします。


さて、今回のテーマは「変化」です。


今回の更新は特定条件を達成したわけではないのですが、身の回りで起きた変化がありましたので書いてみようかななんて思い、文章を気の向くままにタイプしているところです。


前話で引きこもりというかたちでお話ししておりますが、都合2ケ月ほど前から一応働いてはおります。

働くことからできる限り逃げてきてはいたのですが、とうとう逃げることができなくなってしまいましたので、社会にとらわれております。

社会にとらわれているとはいいつつもフリーターですので、そこまでとらわれてはいないのかもしれませんね。

とはいえ私にはこれが限界っぽいので緩やかに朽ちていこうかと思います。


2ケ月を乗り切り、なおも継続して働けてはいますが、結構自分の体に変化があったことを驚いております。


まず第一に睡眠時間ですね。

これは今までなかなか寝付けずに苦労していた時期もあったりしたのですが、仕事で疲れていると眠れないとか言っている余裕がないくらいに眠れるようになりました。

まぁ逆に毎日7時間以上寝ないと眠気が抜けないのでそれがつらいとも言えますが。


しかもこの時期の布団が物凄く好きなんですよ。

部屋の中も寒いくらいの今時期に、掛け布団3枚重ねとかでずっしり感を感じながら布団でぬくぬくするって最高の時間だと思うんですよね。

それでこれの感覚に近いのが冬場の露天風呂だと思うんですよ。

あれも頭だけ冷やして、首から下はお湯に浸かって。と、あの塩梅がいいんじゃないかなと思っております。


お湯に毎日浸かるほうが絶対に体にはいいと思うんですけど、うちのバスタブ壊れてもう5年以上になるので家でお湯に浸かることってないんですよね。

基本はシャワーで済ましているのですが、たまーーにスーパー銭湯行ってみたりとかしてお湯に浸かったりすると滅茶苦茶スッキリすることが多いです。

スーパー銭湯ももう少し近ければ気軽に行けるのかなと思いましたがその前にお金の問題を解決したほうがよさそうですね。


皆様も寒さにお気をつけて暖を取りながら体調を崩さずお元気で。


といったところで今回はこの辺りで失礼いたします。


今回もご一読いただきありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る