ヘアドライヤーはこまめに掃除しましょう

雨蕗空何(あまぶき・くうか)

ヘアドライヤーはこまめに掃除しましょう

 それはいつも通りの朝、眠い目をこすって朝の身支度をしている、そのさなかの出来事でした。


 洗面所に立ち、鏡を見れば、というか鏡を見るまでもなく自覚していたのですが、見事な寝ぐせがついていました。

 寝起きがナントカの木……とまではいかずとも、このままお勤めに出るのはまあありえんだろという程度に、立派な寝ぐせです。芽吹きです。

 早急に直さねばなりません。


 私は髪に水をつけ、ドライヤーを使用し始めました。

 なんの変哲もないヘアドライヤーです。もう何年使ったか分からない、ずーっとうちにあるドライヤーです。

 ブオーと風を送り出す音。吹きつける温風。

 濡らした髪に当てて、寝ぐせを直します。


 そのときドライヤーから、パシッ、パシッという音が聞こえてきました。

 何かが破裂するような、そんな感じの音でした。


 冷静に考えれば、一旦ドライヤーを止めてから確認した方がよかったんですよね。

 でも寝ぼけまなこの私は、ドライヤーを作動したままなんの音なのか確認しようとしたんです。


 吹き出し口をのぞき込みます。顔面に吹きつける温風。

 そして目に映ったのは、長年の使用で綿ぼこりがもっさりと溜まった吹き出し口と、パシパシという音とともに光る、緑色の火花。


 わーなんかきれいな火花だなー、緑色に光る火って何が燃えてるんだっけー、なんて考えたのは寝ぼけてたからです。

 ぽえーとその火花を見続けて、そうしているうちに火花がひときわ大きくなって。


 ファイヤー!!!!!


 瞬間的によけました。ギリギリセーフです。

 髪の毛一本がこげただけですみました。まさしく危機一髪です。

 溜まったほこりが発火したようです。怖い怖い。


 あなたの家のドライヤー、ほこりが溜まっていませんか?

 きちんと掃除しましょうね。




※この物語はフィクションです。実際にはパチパチという音と緑色の光は安全装置が作動している証拠とのことです。

 でもこまめな掃除はちゃんとしようね!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ヘアドライヤーはこまめに掃除しましょう 雨蕗空何(あまぶき・くうか) @k_icker

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ