応援コメント

第1話 知る必要もない世界へようこそ」への応援コメント


  • 編集済

    平成の頃の話ですなぁ~♪
    私もコンビニで弁当貰って帰ってましたw
    と言ってもバイトのオマケに店長が期限が近い弁当や新作のジュースを渡してくれてたんですけどねw

    追記:私は今でもたまに庭にテント張って寝たりしますよw
    普段もリビングで寝泊まりなんですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    まだ緩い時代ですね。
    しかし、若気の至りとはいえ、よくこんな寒空で野宿してたもんだと自分に呆れる次第です。


  • 編集済

    再読なのに、ワクワクが止まりません。
    また拝読できます喜び……!

    エントリーはなし、でございますか?
    犀川よう様のご判断を尊重いたします。いたしますが、あのランキングにまた犀川よう様と並びたいなあ、と思ってしまう豆ははこでございます。
    追記です。よかった、エントリー、ありがとうございます!


  • 編集済

    おつかれさまでした。昨日フォローをいただいたときにあれれ??と思ったのですが、BANされておられたのですか……気づいておりませんでした。お疲れさまでした。(そうそうにフォローいただけたなんて感激です)

    一話目から再掲載とのことで、氷結片手(無糖グレープフルーツ4%)に拝読いたします。
    現在は名古屋在住なのですが、ながいこと秋葉原近辺に生息しておりまして、ちょうど千代田区と文京区と台東区の境目、台風がくると冠水するジョナサンのあったあの一帯におりまして、ITエンジニア系で長く開発してましたので今はなきタイトーのネットカフェの構築に詰めたり、昌平童夢館の地下にある区民プールに通ったりと、楽しく生活してました。(自己紹介簡単におわり)

    芳林公園の方にはホームレスさんはいなかった気がするから、公園って駅の南東のとこにあるとこかなあ?そっかーそっかー、ようさん英才教育うけておられたのかーなどと、それはそれは妄想逞しく拝読中です。

    wktk