後日談

 翌日、俺はバスケ部の練習に戻った。

 先日決まらなかったレイアップは5回中4回入り、パス回しも問題なかった。


「桜井、お前どうしたんだ? 今日はやけに乗り気じゃないか。シュートがここまで上手く決まるなら、今度の試合はシューティングガードとして出たほうがいいんじゃないか?」


 赤坂に褒められて一瞬だけ俺って天才じゃあないか? と心の中で思いつつも、すぐ冷静になって「いいや、俺はポイントガードのほうが似合っているよ」と答えた。


「自分はアシストのほうが割に合っているし、あの映画の主人公のようになってみたいからさ」

「言うなぁ、お前。俺も見たけどさ、最後の曲が良かったよな」

「ああ。あの曲だな」


 そう、あのバスケを題材にした映画は最高に面白かった。

 お正月頃だったかな、わざわざ中心部の映画館に出向いてまで見に行った。

 元々は父さん世代の漫画だけど、俺達が見てもジーンときた。まぁ、本当ならば誰かと見に行きたかったけど……。


「それはともかく……」


 赤坂は向こうで練習をしているチアリーディング部をちらりと見ると、「お前のことを熱心に見ている一年生が居るぞ」と話してくれた。赤坂の指さす方に目を向けると……。


 大きなリボンに大胆な衣装、そして誰よりも目立つ背丈と胸。

 間違いない、美聡ちゃんだ。


 俺は美聡ちゃんを見て手を振ると、練習の休みに入った美聡ちゃんが笑顔を見せた。

 美聡ちゃんに励まされた以上は付き合うしかない――そう思って彼女を抱きしめて、本当に良かった。

 今日もまだまだ練習しなければならないけれども、美聡ちゃんの笑顔があればまだまだ頑張れそうだ。明日も、明後日も、そして今度の大会も――。


 ~完~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る