応援コメント

6-2.過去の真実と凛子の変わらぬ想い」への応援コメント

  • 著者が被害者に罪を押し付けるのが嫌いです。
    なぜ正梅は自分は凛子よりも不幸ではないと考えるようになったのでしょうか?

  • う〜ん、、、好き!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!


    青春ですよねー!


    今後のストーリーにもお付き合い下さい!

  • 最初に登場したときと転入時の名字の違いという伏線回収へここでしたか(実家に戻った際に不機嫌さも)。でも、ここまで主人公が言及しないのかなぁと、もにょものょしてました。w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    また、詳しくお読み頂きとても嬉しいです。

    拙いながらちょこちょこ伏線は散りばめさせて頂いております。

    ストーリーも現在手元ではほぼほぼ完結状態になっております。

    ここから佳境に向かって参りますので、お付き合い頂けたらと思います!

  • なかなか難しい事ですよね。
    普通に告白された時に「九州に転校になるから気持ちには応えたいけど遠距離になうけどもいいかな?」と言えばって感じだよね。

    主人公からしたら不登校になった原因であることに変わりはないし、周りからイジラレまくった時に幼馴染はフォロー何もしなかったのは事実だしね。

    本意ではないにしても、主人公にそれだけの事をしたのにって思っちゃうよね。3年もたって今更って感じだよね。
    自分としては美姫応援したいw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ここまで読んで下さり、ありがとうございます。

    凛子としては、正臣に気を使ったのかも知れませんが、結果、正臣を傷つけてしまった。

    こういうことって、本当に沢山ありますよね......

    次は美姫のターンですので、お楽しみに!

  • いや…フラれていじられてる時にこの理由言えば良かったんちゃう?
    なんで黙って見てたの?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。またここまでのお付き合い本当に感謝です。

    今後の執筆の励みになります。

    正臣視点でのお話ではなく、凛子視点の解釈なら何か違うのかも知れません。何もしていなかったのか、伝えていたけど伝わらないのか...

    今後の話の凛子の動向にもご注目下さい。

    編集済

  • 編集済

    幼馴染みに関してはお互いの不幸だと思うし、イジられたの悪夢だけと…。
    他の周りが問題あったのは変わらないからなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    またここまで物語を見守って頂き、とても嬉しいです。


    不幸って、小さなことが色々重なって生まれるのかなと個人的には思ってます。


    お時間許す限り、物語を見守って頂けたら嬉しいです。


  • 編集済

    『な、なんだってー!?』

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    またここまでのお付き合いありがとうございます。


    ここから物語も大きく動きます。最後までお付き合い頂けたらと思います。


  • 編集済

    今回の話で幼馴染みのざまぁ要素が無くなったなら正ヒロインになって欲しい感がありますね
    良くも悪くも自分本意なところは他のヒロインも似たり寄ったりだから問題ないし
    タグのアレは「自称女性恐怖症の主人公が被害者面してたらわからされましたざまぁw」って意味でしたってことにすれば…セーフ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また、ここまで読んで下さりとても嬉しいです。


    今後のヒロイン達の関係にご注目下さい。

    物語もここから一気に佳境を迎えます。お時間ございましたらお付き合いください。

  • この後、どうすんだ・・?これ?
    ざまぁ系の良さっていうものが、このエピで全部消えたぞ・・?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。


    憎んでた相手がまさかのって感じですね。

    実はほとんどストーリーは書き上げております。

    もしお時間ございましたら、最後までお付き合いください。