14-2.オレのこと、パシリと勘違いしてませんか?





「それで正臣くんは夏休み何か予定などあるのですか?」



「オレも特にないな。図書館に通って勉強でもするかな」



 勉強が好きで暇さえあれば参考書を広げている正臣にとって、図書館はタダで勉強できる最高の場所だ。


 予定がない正臣にとって、どうしようもなく長い夏休みでかなりお世話になることが予想された。



「まったく、灰色の青春ですね」



「そういうお前はどうなんだよ?」



「さあ? どうでしょうね」



 人に予定を聞いておいてはぐらかされた事に少し思うところがあったが、別に美姫の予定を聞いたとて大した反応は出来そうにないので流しておく。



「......そっか。図書館かぁ。ふふっ」



 一人で笑う美姫に首を傾げて正臣は机の上に出ている私物を鞄に片付け始める。


 定期考査最終日は午前中でカリキュラムが終わる。


 今日はテストで疲れた身体をいたわるため、早く帰ってコーヒーをくと決めていたので、気持ちが高揚して片付けるスピードが自然と早くなる。



「......なんか、珍しく浮かれてますね?」



「まあな。正直、こうやってお前と話してる時間もしいくらいだ」



 話しかける美姫に目もくれず片付け終えた正臣は鞄をかついで席を立つ。


 むうっという、隣から聞こえたうめき声の方を向けば、美姫が整った眉をの字に変えて睨んでいる。



「そんなに早く帰りたいんですか?」



「ああ。ちょっと予定があるからな。今日は家でゆっくりコーヒーを飲むって決めてるんだ」



 じゃあな、と美姫に吐き捨てて教室を出ようと歩み始めた時だった。


 不意に鳴った全校放送の合図を告げるチャイムの音に、騒がしかった教室が静まり返る。



『全校生徒の皆さん。定期考査、お疲れ様でした。生徒会より連絡します』



 スピーカー越しでもよく通るおっとりとした落ち着く声。


 声の主が桜花学院の会長である結衣だとわかると同時に嫌な予感がする。



『二年A組、伏見正臣ふしみまさおみくん。至急生徒会室にお越し下さい。繰り返しご連絡いたします......』



 クラスの男子から集まる憎悪の視線。


 固まる正臣の肩をふわりと叩いた美姫が顔を覗き込んでくる。そして顔はどこか人を小馬鹿にしたような表情で、正臣をイラっとさせる。



「残念でしたねー。コーヒー、私にも淹れてくれますか? 生徒会室で」



 このやろう。


 憎たらしさをたっぷりと含んだ美姫の声音に正臣のこめかみがピクリと動いた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る