11-1.幼馴染からのお誘い




 ダンスパーティー翌日の休日、正臣まさおみは桜花学院近くのショッピングモールを訪れていた。


 桜花学院の周りはちょっとした高級住宅街になっており、高級志向な雑貨店や小洒落こじゃれたカフェが並ぶセレブエリアになっている。


 庶民の高校生である正臣には敷居しきいが高いのであまり寄り付かないのだが、生徒会の雑務ざつむや昨日のダンスパーティーで溜まりに溜まった鬱憤うっぷんを解消しようと、ついつい足を運んでしまった。そしてーー



(買っちゃった......)



 小一時間ほど悩みに悩んで購入したコーヒー豆の入った紙袋を胸に抱えると、思わず顔の筋肉が緩み、自然と口角が上がる。



(高かったけど、今日はいい買い物が出来た)



 少々奮発してしまったが、見たことのないコーヒー豆を買えてとても気分がいい。


 ダンスパーティーで抱えたストレスもこれで抜け落ちるというものだ。



(しかし、昨日ダンスパーティーは散々だったな)



 美姫とのダンスの後、嫉妬の炎を瞳にともした男子達に詰め寄られたことをふと思い出してしまい、先程まで満たされていた幸せな気持ちにかげりが差し込む。


 付き合ってるのかとか言及してきた奴もいたが、そんな訳がない。


 どう見たらそう見えるか説明してして欲しいぐらいだ。


 結局その後、多数の男子が美姫にダンスを申し込んだのだが、美姫がかたくなに拒み続けた結果、男子達の怒りにガソリンをそそぐ事になり、正臣は逃げるように迎賓館を後にしたのだった。



(はあ、月曜日学校行きたくないなぁ......)



 逃げただけで事態が何も解決していない事ぐらいわかってる正臣は、大きなため息をショッピングモールに落として、空いた小腹を満たせる場所を探すことにした。



「げっ」

 


 レストラン街に向かう途中の降りのエスカレーターで、反対の登り側に見知った顔を見かけて思わず声が漏れる。


 腰まで伸びた黒髪、トレードマークの気の強そうな瞳は、幸いまだ正臣を認識しておらず、気だるげに下のフロアに向けられている。


 正臣はすれ違う直前で、慌ててコーヒー豆の入った紙袋を顔の前に持っていく。



(平穏な休みを奪われてたまるかっ!)



「あれ正臣?」



 すれ違っているのだろう、真横から凛子の声が聞こえるが、無視を決め込む。


 歩いて降りようにも正臣の前には親と手を繋ぐ小さな女の子がいる為、それはできない。



「ちょっと無視ぃ!? 待ちなさいよ!」


 

 隣から聞こえたドタバタする音がした後すぐに、背後から肩を叩かれた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る