3.夢・希望・キルキルキララ

 明王学院大学は、自分自身を頭がいいと信じて一流大学に受験し、そして滑った人間を生ぬるく迎えてくれる大学だった。そして俺もまた、明王の学生だった。今年で二年生になる。

 ……浪人をしなければ、本当は今頃三年生だったが。

 まりかの一件があってから、俺は軽い対人恐怖症に陥っていた。すれ違う人が怖い。学生が全員怖い。みんな俺のことをヒソヒソ笑ってる。噂している。わずかに得意だった文章すら書けなくなった根暗チー牛だと。

 対人恐怖症に加え、文章すら書けない俺は、堕ちるところまで堕ちていた。文章は没個性な俺の貴重な得意分野だ。そして、唯一の現実逃避の手段だった。これが出来なくなってしまった今、毎日が、酸素ボンベもなしに深海へ潜っているような日々に近い。俺は息苦しかった。

 三限の授業に間に合うように、明王学院大学の黒い門をくぐる。行き交う人々がみんな敵なような気がした。実際そうなんだろう。死ね。みんな死ね。しねしねしね、

「滑川くん、おはよ。あ、もうこんにちはか」

 空気を変えるように、気さくにポン、と肩を叩かれた。振り向くと、ゆるい雰囲気の女性が、にゃはは、と猫のように笑っていた。

「依田先輩」

「わたしのことは依田にゃんと呼びなさい」依田は欠伸をかみ殺したような表情で、やはりふにゃふにゃ笑った。最高に人生を気楽そうに楽しんでいる顔だ。そして、美人。俺とは鏡のごとく正反対だ。「滑川くん、また後でね。部室でね。にゃははは〜〜〜」

 依田先輩はしゃなりしゃなりと去っていった。振り向きざまに、

「あ、そうだ。また滑川くんの小説、見せてね。あたし滑川くんの小説のファンなんだあ〜」

 と言って、やがて人混みに姿を消していった。

 俺は嘆息した。次の休み時間になんとしてでも、爆速で小説を書き上げなければならない。俺はそう決意した。

 依田にゃん先輩のために。




 依田先輩は明王大の文学サークル『ドリス』のメンバーの一人だった。

『ドリス』は明王大のただ一つしかない文学サークルでありながら、どことなくサブカル臭のするサークルだった。そもそも『ドリス』という名前そのものが、アンダーグラウンドな少女漫画のタイトルからつけられたらしい。定かではないが。

 そして、俺、滑川大志もその部員の一人だった。

 明王大は文学部があるにも関わらず、『ドリス』は4人しかメンバーがいない小規模なサークルだった。

 部長の佐藤、三年の依田先輩、一年の後輩枝野くん、そして俺、滑川。

 毎週金曜日の夕方に教室を借りる。小規模なサークルなので専属の部室はない。そこで小説を発表して、部員同士で講評しあうことになっている。

「そろそろ学祭も近いな」

 佐藤部長はでっぷり太った腹を揺らし、頬にできたにきびをぽりぽりかきながら言った。

「部誌『sleeping sheep』は、例年通り出す。締切に間に合うようにしてくれよ。じゃあ、今日も読み合わせをしようか。共用フォルダに更新した分は全員読んでくれたよな」

 佐藤部長はサークル員全員が書いた小説のコピーを配り始めた。順番は年功序列、佐藤部長、依田先輩、俺、枝野くん。

 もうすでに目は通してあるが、俺は改めてコピーされた小説に目を通す。

 佐藤部長の小説は、評論と小説が入り交じったような固めの文章だ。一見難しい単語が多いように見えるが、読んでいると力量が今ひとつ足りないことがわかる。どこか使いこなすことが出来ず、上滑りしているからだ。読み進めていくにつれ、自分が頭がいいのだと、猛烈に確信している姿さえ浮かんでくる。

 依田先輩はキャッチーな恋愛小説だ。題材はネットのお題メーカーから拝借したらしい。純情な男性と女性が告白して、付き合って、愛し合ったり、悩んだり、時折セックスをしたり……。依田先輩が書く男性はいつも真面目だが、メンタルが少し脆い。束縛気味で、不安定になると逆ギレする。そういう小説だ。

 枝野くんはネットで流行りそうな転生もののライトノベルだ。タイトルは『陰キャでチー牛な俺が転生したら人生確変起きた』。パチンコかよ。現実世界での非モテっぷりと、転生した世界での無双っぷりの高低差に耳がやられそうだ。

 そして俺の小説。

「なるほどねえ〜」もらった小説の紙の束をぱらぱらめくりながら、依田先輩は声を上げた。「全部読んだよお。滑川くんの小説は、今日もクオリティが高いねえ」

「うむ……、まあ、そうだな」若干の悔しさを滲ませながらも、佐藤部長も依田先輩に同調した。「テーマは深く難解、ややフィロソフィカル(哲学的)だが、語り口はフラットで読みやすい。初期の村上春樹を彷彿とさせるようだ」

「俺も先輩の文章、嫌いじゃないっすよ」枝野くんは眼鏡越しに目を伏せながらぼそぼそと呟いた。「先輩の文章はブンガク的だけど面白いっすもん。変に気取ったところがないし。そこら辺がフツーの小説とは違いますよね」

 珍しく三人から率直な賞賛をもらって、俺はたじろきながらも内心鼻高々だった。そして、自分の小説のクオリティが高いことは、俺自身も認めていた。恐らく俺は、この四人の中で誰よりも小説が上手い。

 それぞれに小説の感想や評価をし合った。場が落ち着いてきた頃に、佐藤部長が手を挙げた。

「意見はまとまってきたな。じゃあ、いつものメモに『一番面白かった小説』のタイトルを書いて折りたたんで、そのメモを俺に渡してくれ」

 そして佐藤部長はメモを回収した。一斉にメモを開封して、一呼吸おいて、

「今回、一番投票を得たのは満場一致で滑川くんの小説だ」

 と発表した。

「にゃはは。悔しいけど、やっぱりねえ。あたしも滑川くんに投票したもん」依田先輩は身体をゆらゆら揺らしながら笑った。「次は頑張ろーっと。滑川くんに負けてらんないね」

「僕の小説もけっこういいセンいってると思うんすけど……」枝野くんはちょっと不貞腐れたように、机の下で足を揺らした。

「お前ら、今回の講評も踏まえて、部誌も頑張って制作してくれよ。何度も言うようだが、締切は絶対に破るなよ。絶対にな。……もうこんな時間か。じゃあ、そろそろ夜になってきたから、この辺でひとまず閉会にしよう」






 次の部誌の表紙デザインや、最近見たアニメの話をしながら四人で下校した。枝野くんは、ややサブカル臭い魔法少女アニメ『キルキルキララ』を見ていると話したら、その話題に依田先輩が食いついてきた。佐藤部長も見ているらしく、『従来の魔法少女アニメを逆手にとった演出』『脱構築』と語っていたが、俺は見ていないのであまりわからない。熱く語る三人の聞き役に徹していた。それでいい。俺はあまり話すタイプの性格じゃない。

 ほとぼりが冷めてきたところで別れて、俺は一人だけ郊外行きのバスに乗った。夜。俺の家が待ってる。四畳半の大学生らしく貧乏くさいアパートが。

 ギイ、と木が軋むような音を鳴らして、俺は古いドアを開けた。築30年、郊外の木造アパート、家賃はもちろん安い。

 安い家賃で住むとなると、都心の学生寮か郊外のアパートかになるのだが、ここが見つかって良かった。家賃が安いに越したことはない。俺が、学生寮に馴染めず、バイトなんて出来るわけがないことは、大学進学の時に薄々わかってた。

「ただいま」

 一人帰ってきて、ちゃぶ台を前にして座椅子に座った。一呼吸置いた後、背負ってたリュックサックを開けた。授業のシラバス……、は二の次にして、大学の生協で買った雑誌をいくつか手にとって、ぱらぱらめくった。そして公募欄のページにたどり着く。

 文学賞。賞金は百万。何よりこの賞を獲ることが出来れば、俺は念願叶って作家になることが出来る。

 実績はあった。ネットや雑誌などの簡易的な公募には、何回か佳作や入賞に選ばれたことがある。何より、この前個人サークルで参加した芸術フリマは、文学の個人誌だったのにも関わらず、そこそこ売れた。これは希望があるんじゃないだろうか。

 思えば、俺はどこに行っても馬鹿にされていた。学校ではぱっとせず、バイトはまず面接で落とされる。ひたすら親の仕送り頼りで節約生活を送り、華の大学生とは縁遠い日々だった。でも、俺には夢がある。

 文学賞を獲る。作家になる。馬鹿にしてきた奴らより、もっともっと凄い人間になる。俺ならなれる。絶対になれるはずなんだ。

 そう決意をして、俺は安パソコンの電源をつけた。スペックが低く、最近は立ち上がりにひどく時間がかかるが、文章さえ書ければ後はどうでもいい。実際、賞に出す原稿は、充分と言ってもいいほど順調なペースで進んでいた。よし、今日もやるぞ。

 テキストファイルのアイコンをクリックしようとしたその瞬間、スマホが通知で震えた。確認すると、枝野くんが俺に個別でLINEを送っていた。

『センパイ、みかんって好きっすか?』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る