応援コメント

第13話 ここから友情を育みたいのです」への応援コメント

  • お人よしにならず、グリフィンがある程度暴れてから討伐する方が、儲けになるでしょうね。知り合い以外は、見殺しして欲しいよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    拓斗は、助けられない相手を見捨てられる程度にはリアリストですが、儲けのために他人を見殺しにするほどエゴイストではありません。
    ご期待とは違う活躍をいたしますが、そういうキャラだとご理解いただいてお楽しみいただけましたら幸いです。

    編集済

  • 編集済

    これって、国も異世界人は把握していて、国交を結びたいって言ってたんですよね? 援助とかは無いのでしょうか。何か事情が……?

    追記
    丁寧な説明ありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    2024/2/20編集
    この辺り、改稿に伴い、少々事情が変わりました。援助はあるけれど、フィリアの意志で、それに頼らない形となっております。

    以下、過去の返信
    ---------------------------------------

    その辺りを描写すると、物語の主旨から逸れすぎてしまいそうなので省いておりましたが、異世界人には補助金という形で援助は出ております。

    ただ、本州で保護することは諸事情でできず(14話にて説明)、のちに関係を悪くさせないためにも監禁するわけにもいかず、あまり厚遇するとかえって目立って他国のスパイに知られてしまう……などなどの理由から、補助金と身分証を与える程度の援助に留まっております。

    13話にて「賃貸やローンが組めなかった」と言われているのは、その当時はまだフィリアに職がなく、かといって補助金の詳細も明かせなかったため、支払い能力無しと判断されたためでした。(さらに電話を持っていなかったり)

    ……という、少々ややこしい話になっております。
    もっと上手にお話に絡められれば良かったのですが、主人公もあまり人の事情を詳しく聞くタイプでもなかったので、テンポ重視でカットしてしまいました。

    この辺りの設定は、本当にあまり物語に関わらないですし、もし関わるようになってきましたら改めて描写するかと思います。

    今のところは、あまり気にせずお楽しみいただけましたら幸いです!

    編集済
  • 更新おつかれさまです。

    フィリアってあっちの世界ではお姫様とか聖女とか言われるクラスの人だったのかな?
    立ち振る舞いがそういう風に思えました。

    最後、なんとなく険悪になりそうな雰囲気、仲直り?できるといいな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    フィリアが高貴な身分のように思えましたなら、私としては意図通りにできていて嬉しいです!
    異世界でのフィリアの身分が明かされるのは、もう少し先となります。
    今後の展開とともに、ご期待いただけましたら幸いです!