安村さん


「私、凄いドジなの」


 安村さんは、前置きをしました。それは、誰もが知っている情報でした。ですから、なんの驚きもなく、受け入れられました。


「わざわざ、言うまでも、ないんじゃないか」


 と、青木君は突っ込みます。


「じゃあ、安村さん。ドジなことが、相談内容なのかな」

「ううん、浦島君、最後まで聞いてえ。どうして私は、今の今まで生きているのかなあ、ってふと不思議に思っちゃって。だって、普通なら、死んでるもん。あの時、なんで死んでなかったんだろうなあ、って」


 どうして、死なないか、という質問。


「それは、たまたまなんじゃない?」


 久保さんは、もっともな意見を述べました。確かに、彼女の今までを知らない久保から、そういう意見が出てくるのは当然です。


「ちょっとまってよお。私だって、根拠なく、こんな突飛なこと言ってるわけじゃないんだから。本当に何度も死にかけたことがあったの。そして、その度に奇跡的に助かってきた」

「それって子供の頃、道路に突っ込んだ話か」


 青木は幼いころ、彼女の近所に住んでいたので、その奇跡をいくつか目撃しています。


「それもそう。十字の交差点で、ついうっかり飛び出しちゃって。車が来てて。それでえ、死んだかなってときに凄い音がしたの。そして目を開けたら、その車は横から来たトラックにぶっ飛ばされてたの。居眠り運転だって」

「なるほど。でも、それだけならば偶然だ。でもそう考えないということは、他にもあるんだね」


 浦島の問いかけに、安村は目をキラキラさせて答え始めました。


「うん! 他にも、飛行機で旅行に行こうと思ったら、たまたま、その飛行機が故障して、それで乗れなかったの。でも予約していた旅館で火事があって、その日に停まってた人は、全員死んじゃった」

「旅行かあ。お前んち、金持ちだからなあ」


 ノッポの彼は、やや場違いな感想を述べました。


「他にも、こけた先に画鋲が落ちていただけど、たまたま、通りかかった人の落とした消しゴムが、その針に刺さって大丈夫だったとかあ」

「画鋲で死ぬの?」

「だって、首だったんだよ。あのままいけば。首って血がすごいでしょう」


 安村は、必死に抗議します。その大袈裟な身振り手振りが、久保さんに、こいつうざいな、と思わせるのでした。


「あとは誘拐されたとき、犯人の宝くじが当たったおかげで、解放されたこともあった」

「誘拐されたことがあった!」


 ノッポと久保は声をそろえて、叫びました。


「でも、結局、なんもなかったから。それに、あのおじさん、すごい不幸な境遇なの。同情しちゃってえ。人生やり直すために捕まって欲しくなかったの」

「スットクホルム症候群だったかな。人質が、犯人に親近感を覚えることがある。だから、理解できないでもないよ。そんなことはともかく、君がなかなか死なない理由だったね。それは簡単だよ」


 四人は、どんな仮説が飛び出すのかと構えました。


「それは、可能性世界を考えれば、不思議はないね」


 どひゃー! と青木。スケールがまたもや、急に大きくなりました。浦島は、壮大な問題を、小学生の右隣にて、習え左させてしまう、そんな人間です。


「僕たちは、日々選択をするんだよ。選択をするとき世界は分岐する。そうだった世界と、そうでなかった世界。二つの世界は、そのまま交わることなく平行に続くわけだ」

「へえ。そうなんだあ。じゃあ、私達って、すごい力を持ってるんだね。世界を二つに分けちゃうなんて」


 わあ、と安村さんはワクワクした表情で、天井を仰ぎます。


「それで、その可能性世界がどうして、こいつを死から救うんだ」


 青木君は、いぶかしむような口調で、尋ねました。


「人間の観測する領域にだけ世界は存在する、という考え方さ。僕たちは、一つの世界線しか見れない。つまり、僕たちがいるから、この世界は存在するんだ。少なくとも僕にとっては」

「どういうことお?」

「ううんとねえ。宇宙飛行士になる可能性はゼロじゃないだろ。だから、そういう世界もあるんだろうけど、ただ、僕たちはそれを見ることは出来ないから、実質的には、存在しないも同然だってこと。僕たちにはこの世界しかないんだよ」

「それで、それがなんなんだ」


 青木は、袋とじの中身を早く除きたくて仕方ない様子でした。


「人が死ぬと、その世界の観測は途絶える。だから、それから先の時間は、君の生きている世界しか観測できないってことさ。人が死ぬ世界は時間切れで観測外になり続けるから、結果として、生存する世界しか、僕たちには残されていない、ということ」

「へえ。だから、私は死ななかったんだあ」

「いやいや、そうはならないでしょ。ね、浦島君」


 久保は、含みのある笑みを彼に向けました。


「うん。君は確かに何回か死んだ。でも、君が生きてる世界が君の未来を引き継いだだけだよ」


 安村は、なんだか、変な気分になりました。それは、とても恐ろしいことのようでした。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る