サンドイッチ

春野訪花

サンドイッチ

サンドイッチ


「ねえ、何挟む?」

 唐突の問いかけだった。

 ちょっと意味がわからない。気の抜けた「はい?」を返して、声の方を見れば彼女が食パンを両手に持って立っていた。

 仁王立ちをする彼女、その手に食パン。さらにはフリフリなピンクのエプロンを纏っているので、やけにシュールな絵面だった。

「何の話?」

「決まってるでしょ、サンドイッチよ」

「決まってないと思うが」

 むすっとした彼女にひらりと返せば、不機嫌さが増した。食パンをひらひらと目の前で降ってくる。食べ物を振り回すな。

 揺すられる食パンを掴んで救出しようとするが、彼女は離さない。このままではちぎれてしまうので手を離した。食パンは相変わらず振り回されている。

「ほらほら、何挟むの?」

 催促するように目の前を食パンが通過する。顔に当たりそうになったので避けながら、

「何でもいい」

「もー、またそんなこと言う」

 明らかに顔面めがけて食パンが飛んでくる。手でキャッチして、

「じゃあ何が作れるんだよ」

「んーとね」

 彼女はあっさりと食パンを手放した。危うく落としそうになりながらもキャッチする。

 隣の部屋に戻っていった彼女は、キッチンの方向へと戻っていった。追いかけていくと、そこにはボウルがいくつか置かれていた。彼女は冷蔵庫を開けて物色を始める。そんな彼女の横でボウルを覗き込むが何も入っていなかった。

 冷蔵庫を覗きながら、

「卵とー……ツナ……は、あるな。ツナとー、あとは――ゾンビの肉かな」

「あ? ゾンビ?」

「うん。安かったんだよね。ちょっと気にならない?」

「ならない。大体、食べて平気なのかよ。なんかウイルスとか」

「大丈夫なんだってー。宿主が生きてないと死ぬらしいよ」

「ああ、そう……」

 まあ、そういう問題ではないのだが。

「最近流行ってるらしいよー? ゾンビ肉。食事なしで勝手に成長するし、そこそこ美味しいらしい」

 突っ込みどころが多すぎる。

 ふと、はっとした。

「おいおい、そのゾンビ、元人間とかじゃないよな?」

「違うよ。家畜。豚とか牛とか。そういうのにウイルス感染させてゾンビ化させて育てるんだって」

 シュミが悪い。

 そんなのを買う気も知れん。

 ひょこっと、彼女が顔を覗き込んできた。にーっと笑っている。

「どーする? ゾンビ食べる?」

「却下。ついでにサンドイッチも却下」

「えーー」

「食欲失せたわ」

 空っぽのボウルに食パンを入れ、リビングに戻った。

 後ろからぶーぶーと文句を言う彼女は、しかしすぐに気を取り直して調理を始めた。ゾンビ肉を食べてみるらしい。ちらりと伺えば、ぱっと見は普通の肉と変わらなかった。

 リビングの中を抜けて、締め切ったカーテンを開く。窓の向こう、下の方では緑の人間たちがうようよしている。

 ゾンビ化して、さまよっている人たちだ。

 彼らを「殺す」べきだという声と、元人である彼らを助ける道を探すべきだという声で揉め、政府が判断をしかねている状態だ。

 とりあえず保留され、階下に閉じ込められている人たち。……いや、閉じ込められているのは自分たちの方かもしれないが。

「あ、美味しいよ? ゾンビ肉」

 後ろからけろっとした彼女の声がした。

 はぁとため息をついて、カーテンを閉じる。

 振り向けば、口元付近にサンドイッチが差し出されていた。もぐもぐと口元を動かす彼女はご機嫌に微笑んでいた。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

サンドイッチ 春野訪花 @harunohouka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ