第14話 田中 雅史の評価
ほどなく那珂軍が侵攻。南郷軍の宿舎前広場に整列し、
雅史はこの突発事態の対処を評価され、筆頭教官に抜擢された。
これは依頼でなく命令で、当然3C担任は解除、かろうじて日本史の教科だけはそのままとなった。
―南楽の座敷席―
雅史と小杉と黒田が、恒例の飲み会を開いていた。
「すごいね、また出世したね」
「いや、俺は元の方が良かったんだけど」
「贅沢言ってらあ、筆頭教官なんて望んでも叶えられない人ばかりだぜえ」
「ん~」
「まあ、下には下での悩みがあり、上には上での悩みがあるんだよ。なあ~」
「だけど田中さん、やる時はやるんだなあ。シビアだよ」
「うん、やらなきゃやられる。へんに情けをかけたり、
「これから、どうなりるのだえろう」
「那珂軍は、ほどなく撤収するだろうと思うよ。その後は南郷軍が来る。そしてまた、膠着状態が続く」
「南郷軍は、何で侵攻して来るのかな」
「それは那珂国の資源、工業製品、農産物、商品などが欲しいからだと思うよ。沙羅さまの拉致を企てたのも、身代金か侵攻を有利にするためじゃないかな。前から『草』、スパイだね、スパイを放って探りを入れてたんだよ」
「へえ~、そおなの」
「そうさ、あの
「油断も隙もないね。何でかなあ、何で交易を通じて共存共栄が出来ないんだ」
「それは、南郷連合の総長に聞いてみないと分からないなあ。
「ふ~ん」
「それより、もっと飲みなよ」
「うん」
「小杉さん、最近はどうなの」
「う~ん、イマイチかなあ。俺、軍人に向いてないかも」
「う~ん、黒田さんは、どうなの」
「俺、今度昇進試験があるんだ。何かさあ、試合で勝つ方法なんてないかな」
「うん、試合に勝つ方法かあ。あのね、刀と槍では圧倒的に槍の方が有利なんだ。有効攻撃距離の違いなんだけど。もう一つ、切ると突くとの違い。切るって意外とダメージが少ないんだよね。相手動いているからね。それに防具を付けていれば、なおさらだ。昔、幕末の頃、井上
でも、切られずに突かれていたらどうかな、きっと命は無かったのではないかな。
やっぱり、槍の方が有利なんだわ。試験も槍に防具だしね。槍の突きにしても、正確に90度で当てなくてはだめだね。何しろ相手は動いているし、少しでも角度がずれると滑るし流れる。理想をいえば、相手の打撃を滑らせ、相手の打撃と自分の打撃を合わせる。カウンターだね。『肉を切らせて、骨を断つ』かな」
「うん、そうかな。何かやれそうな気がする」
「うん、頑張って」
五輪塔地区の庁舎、沙羅の居室を参謀長が訪ねていた。
「どうです。今回の田中3号の働きは・・・・」
「はい、見事です。果断な処理、命令、行動。完璧です」
「私も、3号の情け容赦のない残虐な殺戮を聞いて、震えが止まりませんでした」
「それで良いのですよ。戦の時は非情でなければ、使い物になりません。もともと兵士とは、命がけのものですからね。戦場で死ぬことは、本望であり名誉としなければ兵士とはいえないですから」
「そう・・・・」
「あとは、戦略面ですかね。戦術は完璧です。その上に戦略面ですね、課題は。奴は人の上に立つ気があるのですかね~。そのが少し心もとない。名プレイヤー、イコール名監督は、必ずしも一致するとはいえませんからね」
「課題はそこね」
「部下、秘書みたいな者を一人はり付けましょう。そして、しばらく様子見ですか」
五輪塔地区の農道を初老の男が、のんびりと歩いていた。もう少し先には、農用に使う
「これが、那珂軍を率いて南郷に攻め込んだ男の資料だ」
初老の男が、ふところから封書を出した。若い男が書類を確認する。
「ふ~ん、いい男だ。弱点、女・・・・?」
「うん、今はそれだけしか分からん」
若い男は袋に入った重い物を、初老の男に渡した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます