第7話 準備
「――ふぅ。ひとまず、これで病人と怪我人の応急処置は済みました。医療に詳しい方がいればいいんですが……」
屋敷にいるザカンは、任されたことをすべて終わらせていた。
「しかし問題はまだまだあります。リンドラ様はまだでしょうか」
「――ザカンさん! 領主様が帰ってきました!」
ザカンの元に、民の男が駆け込んできた。
「い、今向かいます!」
◇ ◇ ◇
「リンドラ様! お帰りなさいまええええ!?」
「アハハ……。ただいま〜」
ザカンは俺の後ろにいる50人に驚いていた。
そりゃ驚くよな〜。
「う、後ろの方たちは……」
「今日から俺の部下になった。家臣はこのルシアとジャッカルだ」
「はぁ……。ルシアと言えば、隣国で10本の指に入る強さを持つと言われる!?」
「もう2年前の話です。今は大分衰えてます」
「そしてジャッカルと言えば、この領地で唯一の女性の盗賊じゃないですか!」
「……フンッ」
「しかも頭が切れるから、軍師としての才もあると聞いたことが……」
「へぇ、ジャッカルって凄いんだな」
「……フッ」
俺がちょっと驚くと、ジャッカルはそっぽを向いて鼻で笑った。
「チョロ」
「は?」
「グエッ……な、なんでもないですっ」
胸ぐらを掴むな。
一応上司だぞ。
「もしかして、後ろにいるのは……」
「私の元部下だ」
「ということはまさか!」
「ああ! これで盗賊を迎え撃てる! あとジャッカルさんもう離して」
◇ ◇ ◇
「ではとりあえず、俺からみんなの紹介をする」
屋敷に帰って早々、応接間を使って会議を開いた。
「まず、この屋敷の執事長をしているザカンだ」
「ザカンと申します。困ったことは私に聞いてください」
「次に、目の前にあるコソ居住区に住む民の代表、ヨボルドだ」
「ヨボルドと申します。微力ながら色々手伝わせてもらいます」
「そして最後に、家臣になった2人。ルシアとジャッカルだ」
「ルシアと申します。元は隣国のナートで、騎士団に所属していました。兵士の訓練、居住区の防衛面などは、力になれるはずです」
「ジャッカル……。元盗賊だ。普段は弓を使っているから、そっちのことについては色々教えれる。魔物についてや、狩り、採集についてもな。あと、私の後ろにいるコイツは、魔物について研究している。きっと役に立つはずだ」
ジャッカルがそう言うと、後ろに立っていた男が前に出る。
山に入った時、色々説明してくれたバンダナの男だ。
「バーンだ。魔物について研究している。素材や肉も色々使えるから、聞きたいことがあれば聞いてくれ」
「これで全員――」
「お待ちくださいリンドラ様。私からも1人。紹介してもいいでしょうか?」
ザカンが頼んできた。
「いいぞ。大歓迎だ」
俺がそう言うと、ザカンの後ろからひょこっと誰かが出てきた。
「ん?」
「きょ、今日からこの屋敷で働かせて頂きますっ。ノアと言いますっ」
そう言ったのは、ピンクの短い髪が輝き、メイド服を着た少女だった。
「あの時の子か! 随分可愛くなったもんだ」
「ザカンさんのおかげですっ」
「それで、この家の使用人になってくれるのか。これからよろしく頼むよ」
こんな可愛い子が屋敷で働いてくれるとはな。
この廃れた領地で元気貰える〜。
「よ、よろしくお願いします!」
「言ったでしょう? リンドラ様なら快く了承してくれると」
一応ザカンとも今日会ったばっかりだけどね。
なんで俺のこと分かったてるような口振りなんだよ。
「よ、よしっ。とりあえず今ここにいる人たちを中心に、色々話し合っていこうと思う」
全員が頷いた。
「じゃあ早速、明日以降攻めてくる盗賊について話そうと思う。ザカン、詳しく頼む」
「はっ。この屋敷と、コソ居住区で悪事を働いていた盗賊は、200人規模です。今日リンドラ様に撃退された数人は今頃、ボスに伝えているでしょう」
「そのボスは強いのか?」
「分かりません。しかし、名前はゴドルーと聞きました。ジャッカルさんは何か知っていますか?」
ザカンはジャッカルに聞く。
「ゴドルーか。強さはイマイチ知らないが、一度目をつけた相手を、生かさず殺さず、金を搾り取ると聞いたことがある」
うわぁ、闇を感じるなぁ。
「強さは未知数か……。ヨボルド、コソ居住区で戦える人はどのくらいいる?」
「申し訳ありません。11人です。武器を扱ったことはあるのですが」
「いや十分助かる。ルシア、60人ほどだが、何か策はあるか? 戦えない人にも手伝ってもらって、バリケードを作るくらいならできるが」
「いや、そこまでしなくて大丈夫です!」
ルシアは自信満々にそう言った。
「詳しく教えてくれ」
「はい。まず、ジャッカルが言ったことが正しければ、完全に我々を潰すようなことはしないでしょう。貴重なお金の収入源ですから」
確かに、もし俺らを潰したとしたら、困るのはあっち側だもんな。
「その場合、ゴドルーがどういう判断を取るか。考えられる例は3つあります」
ルシアは3本の指を立てた。
「まず1つ目。200人全員で攻め込む。攻め込むと言っても、数で圧倒させて降伏させるでしょう。または脅す。これ以上逆らったらこの200人が攻め込んでくると」
ルシアは立てた指を1本畳む。
「そして2つ目。数十人で攻め込む。新しい領主にやられたと言われれば、コソ居住区の様子を見た上で、たかが1人だけだと思うはず。それか、領主の力を見るために、偵察を兼ねて攻め込んでくるでしょう」
さらに指を畳む。
「そして3つ目。あえて攻めない。コソコソと偵察に行き、攻める機会をうかがう。もちろん、領地を復興して、金回りが良くなった時というのもあるでしょう。とにかく、我々の警戒が解けた辺りが目途だと思います」
流石ルシアだ。
この短時間でここまで……。
まあこの才を見抜いた俺も凄いってことだな。
「じゃあその中で一番有力候補は1――」
「2ですね」
「2だな」
「同じく」
「私も2だと思います」
ルシア、ジャッカル、バーン、ザカンが2と答えた。
「1……は絶対ないな! 2だよな2! 俺もそう思った!」
前言撤回。
俺は凄くないです。
やっぱり戦場には立ったけど、ただ指示されたことをやってただけだもんな。
そりゃ頭も悪いよな。
でも1の200人で攻めれば、攻められた側は戦意も失せるでしょ。
短期決戦にもなるし、いいんじゃ――。
「流石リンドラ様! 1は絶対ないです。1を選ぶのは戦いを知らない子供くらいです」
「ふぁっ!?」
「そもそも、噂からして金銭信者のゴドルーが、お金があるアジトを空にする訳ない。考えれば分かる」
ジャッカルも頷きながらそう言った。
「ソソソソソダネ」
「大丈夫ですかリンドラ様? 汗が凄いですけど」
ザカンが心配して寄ってきてくれる。
「大丈夫だ。問題ない!」
「そ、そうですか……」
もう、軍事関係は任せよ。
俺は領地復興の方で知恵を絞ろう。
「フゥ……。それで、2の対抗策はなんだ?」
「はい。明日の早朝から準備することを伝えます」
◇ ◇ ◇
「ふぁあ……
「俺も昨日酒飲みすぎたな~。とっとと領主に降伏させて、アジト帰って寝ようぜ」
「だな。流石に30人もいれば大丈夫だろ。まだ日も昇ってないし、アイツらも寝てるだろ」
「おっ、見えた見え――」
「ん? どうし……何だあれ?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます