応援コメント

第35話 変わる二人」への応援コメント

  • コイツラ、さんざん痛めつけられて最後には自殺までした被害者が、まさに当事者の加害者に恋愛感情を抱けるとか、一体頭の中はどんなお花畑満開ハッピーセットよろしくみたいな状態なのやら…。
    ほんと疲れますね、話が通じない上に基本的な価値観すら共有できない人間と向き合うのは。リリアには申し訳ないけど、待遇の改善でこのめんどくさい連中への対処を専任して貰うしかないですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    自分のしてきたことを忘れて.....ですね。
    ゼロからどころかマイナス状態だと言うのに......

    今後、どうなって行くのか、それも物語です。

    ありがとうございました。

  • 介護してた人間からすると、若くて綺麗ってのも、ちょっと複雑なんだよな。

    若いっていうのは介護期間が長いって
    事だからな。

    下手すると残りの介護期間が50年くらいになりそうってのはゾッと寒気がするよ。

    40歳の旦那さんがアルツハイマー型の痴呆になって奥さんが介護していますってのを
    見るとゾッとするもん。
    日本だと残りの介護期間は40年とかに
    なりかねないもんな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに介護期間が長いと言うのは地獄ですね。

    確かに複雑ですね。

    ありがとうございました。

  •  塔子さんと綾子さん、やはり、2人共、こんな感じでしたか。
     何ともはや、痛い話です。
    まず、今の自分達の状況を理解せず、更には今迄、自分達が聖夜さんへして来た仕打ちをすっかり忘れて、都合の良い妄想ばかりの垂れ流し、果てには、愛されていると思っていたとは、本当に救えませんね。
     それと同時に、こんな感情を持った2人に聖夜さんがリリアさんに気を許している事が気付かれていなくて良かったと思います。

     もし、気付かれていたらと思うと、ゾッとしますね。

    そして、聖夜さんへ

     気は進まないかも知れませんが、塔子さんと綾子さんには、貴方の今後の健やかな生活の為に、処分とまではいかなくても、奴隷紋で行動の制約を増やす。といった対処で今の身分を分からせる必要があるかと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    喉元すぎれば......って奴ですね。

    自分達が過去にした仕打ちもすっかり忘れって奴ですね。

    多分、そろそろ4人の人間関係の物語が始まりそうです。

    ありがとうございました。