一つ解決するその横で その4
「見つからない為に隠伏は必須、それは良いとして……。ならば大事なのは、過去に降り立った直後ではなかろうか。異物とも言うべき、別の神気を持つ者の侵入――そなたが警戒せぬ道理がない」
「そうか……。私がやって来たのを即座に察知されたのも、その侵入に気付いたからか」
「然様。ならば、そなたとて気付くが道理よ」
確かにその指摘には、ミレイユも頷かざるを得なかった。
そもそも、神気が世界に増える事態とは、神が一柱突如として増える事を意味する。
何事かと訝しみ、調査を開始しない訳がないのだ。
「何より……我が『孔』に干渉し、無理に捻じ曲げる行程が良くない。到着先は、まず望み通りにならぬ、と考えるべきであろうな」
「……そうなのか?」
「うむ、『神宮事変』の折、そなたらを無理やり送り出した時が、正にそれであった。あの場合は、目的地へと送り届かぬ方が利になる故、むしろそうした性質を利用した形であったが……。何処へ出現するものか不明――そうであればこそ、裏をかける狙いがあるのも事実だった」
ミレイユは深々と溜め息をついて首肯した。
なるほど、とその口から小さな声が漏れる。
当時のミレイユの身柄は、非常に危うい状況にあった。
そして、その身を奪わんと画策した相手に対し、逃げる必要もあった。
だからこそ、オミカゲ様の無理な干渉は、むしろ益にしかならなかったのだ。
しかし、今回の場合に当て嵌めると、少々厄介な事になる。
ユミルの顔にも同じ懸念が浮かんでおり、天井を見据えながらオミカゲ様に問うた。
「そうするとさぁ……、送り出された先は、完全ランダムってコトになるの?」
「そうさな……、そうなると思う。指定した場所から外れるにしろ、どこまで遠く、あるいは近くになるやら分からぬ。もしかすると、指定した場所から遥か遠く、海の上へ、行き着く可能性すらある」
「それは……、まぁ拙いわね」
ユミルが顔を盛大に顰め、眉の間に皺を刻んだ。
そこへルチアが、ミレイユの方を見つめながら言葉を放った。
「でしたら、とにかく発見されない前提を最優先に、事を運んではどうでしょう? オミカゲ様に干渉して頂くのは、あくまで『孔』の安定に留めて頂いて、ミレイさんは結界内に封じたまま、転送してしまうのはどうですか? 隠蔽優先で考えるなら、最悪……、その姿さえ見つからなければ良いわけで……」
「それ『孔』から転送中は良いとして、到着してからはどうすんの? 結界内にいたまま移動なんて無理でしょ。やっぱりどこかで解除しないといけないし、その瞬間、やっぱり神気を察知されてしまうんじゃない?」
「でも、ユミルさん。他に方法なんて思いつきます?」
これには沈黙による回答のみがあった。
ユミルは苦々しく顔を歪め、大仰に溜め息をついている。
ルチアのやり方が気に食わないからと、見せる表情と仕草ではなかった。
それでは不測の事態に対応できないから、苦々しく思って見せる態度だった。
突然、結界に包まれた何かが出現し、その場面をたまたまミレイユに属する何者かが発見すれば――。
その時に起こすべき対処は、どうしても一手遅くなる。
ミレイユ達に発見されなければ、まず問題ないという考えでも、初手から躓いた場合はどうするか。
咄嗟に隠れるなど、その状態では不可能なのだ。
しかし、現状、まず侵入に対して発見されない必要があるならば、ルチア以上の発案がないのも事実だった。
「そうさな……。では、もう一つ……我の力が役立つかもしれぬ」
「何か手があるのか?」
ミレイユが向ける目に、凡そ期待らしいものは浮いていなかった。
むしろ、非常に疑わしい視線を向けていて、不躾とも取れるものだ。
しかし、オミカゲ様は全く気にした素振りも見せてない。
顎の先に拳を当てた仕草は、何か確信めいたものを感じさせる。
しかし、ルチアの膝枕で髪を梳かれているせいで、そこに威厳らしきものは皆無だった。
「試した事がないので、思い付いたままに言うが……。我の権能は『守護』と『集積』だ。それを用い、そなたから神気を集め、取り出し、固着する。そうする事で、神たる認識を薄くさせられるのでは、と考える次第よ」
「……可能なのか、そんなこと?」
「マナの集積について、今更そなたに説明の必要はなかろう。形なきものでも、保管する形で留めておけるのだから、同じことを神気に対しても行うだけ」
「私から神気を取り出す……。可能だとして、私は神としての存在が希薄になるのか? 下手すると消滅、なんてことは?」
それは凡そ、思い付く最悪の想定だった。
実現してしまったら、つまり遠回りな自殺に等しい。
その懸念はアヴェリンを大いに驚かせ、腰を僅かに浮かせたものの、ミレイユの視線を受けて元に戻る。
オミカゲ様も、何もこんな事でミレイユを害そうなどと、考えている筈もない。
それで冷静に戻り、アヴェリンからの謝意を受け取ったオミカゲ様も、やんわりとした口調で続けた。
「無論、最後の一滴まで搾り取ろうという話ではない。要は、反応できないほど希薄に出来れば、それで目的は達しておる。集積した神気は、個人空間にでも収納しておれば、まず発見されぬであろう」
「……希望の持てる話ではあるな。……だが、推論ばかり並べ立てても意味はない。少し試してくれないか」
「良かろう」
オミカゲ様は二つ返事で了承すると、ルチアの膝から起き上がり、ミレイユの前へ足を運んだ。
正面に立ち、右手を頭の上に乗せ、神の力たる権能を発動させる。
淡い緑の燐光が放たれると、それがミレイユにも伝播した。
一呼吸の間に光が収束し、オミカゲ様の手へ集まる。
頭から手を離すと、燐光もつられてその手を追い、次の瞬間には中心から光を放つ正立方体が出来上がった。
「……ふむ、こんなものか。気分はどうだ?」
「……良くはないな、身体が鈍い。薄皮を被って動いているかのようだ」
ミレイユは不快そうに眉根を潜め、首を曲げたり、肩を回したりと、その動きを確かめている。
「だが、即座にどうこう、といった感覚もない。……そうだな、気分としては、かつて神でなかった身体を動かすものに、近いのかもしれない」
「それは重畳」
「この状態では当然、権能の行使は無理だろうな」
「難しかろうな。魔力切れの状態で、魔術を使う事と似た感じとなろうし、無理に使えば昏倒しよう。反射的に使わぬよう、よく気を付けよ」
オミカゲ様が深刻な顔で説明すると、手の中にある立方体を掲げ、その中に見える光をまじまじと見つめた。
「……さて、こうして神気は、問題なく取り出せた。後は、これを個人空間へ仕舞った場合だが……」
「どれ、試してみよう」
ミレイユが正立方体を受け取って、懐に仕舞う仕草で収納する。
どうだ、という視線を向けられたオミカゲ様は、二歩、三歩と後ろに下がって、それから改めて満足げな笑みを浮かべた。
「うむ、これならば問題なかろうと思う。強大な魔術士がいるとは分かっても、気配のみで神とは気付けるものではない」
「そうねぇ……。アタシからしても、普段感じる威圧感とか、畏怖めいた感覚とか、凄く薄れた感じするわ。ただ、深く探ろうとすると、やっぱり分かるわね」
「あくまで遠方から見え辛くするだけ。本当に見えなくするには、全ての神気を奪わねばならぬだろうが、それでは本末転倒よ」
「まぁ、十分だ。その目を誤魔化せられれば良いわけだからな」
それは例えば、暗闇を照らす光に似ている。
今のミレイユは、小さな蝋燭だ。
対して、オミカゲ様は灯台の光に似ている。
どちらが目立つか、など言うまでもなく、距離を少し離せば見えなくなる。
近付けばおや、と気付くことでも、素早く身を隠せばまた見失うだろう。
結界内で閉じ籠もっていなければならない仮定から考えると、大いな進歩だった。
「神気を取り戻したい場合は、手に持って念じれば良いんだよな?」
「うむ、身体の中に溶ける様に消え、即座に力を取り戻すであろう」
「即座であれば、ある程度は安心できるか。後の問題としては、不意打ち的な攻撃に対してだが……」
それこそ、ミレイユが神気を取り出されて感じた懸念だった。
両手を握りしめては開いて、と繰り返しながら、思ったことを口にする。
「しかし、これは相当な弱体化を招いたんじゃないか? 少し怖い思いもあるな」
「いやぁ……、アタシは逆だけどね」
ユミルは呆れた顔で、一笑に付した。
「弱体化して、それなの? いっそ笑い話の類でしょ」
「ですねぇ……。私もすっかり、感覚マヒしてましたけど……。昔のミレイさんって、神様じゃなくても十分強いんですよね」
「たった一人で戦力過多、とか言われてた奴よ? それこそ冗談って感じでしょ」
気安い仲とはいえ、余りに余りな言い方だった。
そんなユミルに、ミレイユは爽やかな笑みを浮かべて言う。
「ユミル、後で付き合え。少し、この身体に慣れておきたい」
「なに言ってんのよ、イヤに決まってんでしょ。そんなの、それこそアヴェリン使いなさいよ」
「ミレイ様がお望みなら、このアヴェリン、いつ何時であってもご期待に添ってみせます」
頑なに拒否するユミルとは真逆で、アヴェリンからは漲る程の挑戦心が見て取れる。
単に軽い運動で済ませるつもりはなく、ともすれば、その武器を打ち付けることに喜びを見出しているかのようだ。
そして、それは事実でもあった。
アヴェリンは決して、ミレイユに武器を向けたいとは考えてない。
しかし、互いに武を競うとなれば、話は別だ。
アヴェリンの向上心は決して潰えず、ミレイユが神となって決して届かぬ身となっても、その武威を高めることに邁進してきた。
全ては、ミレイユの傍で立ち続ける為――。
そして、こと近接戦闘に限り――武器と武器のみを打ち躱す場合に限り、ミレイユをも超えたと、アヴェリンは考えていた。
無論、アヴェリンの武はミレイユに捧げられるものであって、ミレイユを超える事に見出すものではない。
だが、武人とは常に、自分より強い者を超えたいを願う生き物なのだ。
信奉を向ける相手に対して、武を競いたいと願うことは憚るべきことだ。
だからこれは、アヴェリンにとって降って湧いた幸運でもあった。
「……そうだな。では、アヴェリン。この話が終わった後にでも、少し互いに動いて見るか」
「ご期待に添えるよう、努力いたします」
アヴェリンは喜悦を噛み締め、表情を押し殺したまま、粛々と頭を下げた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます