不条理の打開 その8
「さて、現状の理解は深まったろう……」
レヴィンが怒りを持て余し、嘆きにも似た感情を胸の中で暴れさせている時、厳かに聞こえる声音が響き渡った。
声の主は
緊張感を削ぐような格好である筈なのに、それを神が行っていると思えば、厳かに思えるから不思議なものだった。
レヴィンは表情と態度を改め、背筋を伸ばし拝聴する姿勢を取る。
「お前たちは手駒として利用されていた……が、それより更に悪辣で、悪質な暗殺者として使われた。それも失敗する前提で、
「悪辣……、確かに悪辣……いえ、それより尚悪い。邪悪です。余りに邪悪な……ッ!」
「お前の怒りは正当で、報復を考えるに相応しいと思うが、私はそれを止めたいと思う」
「何故です……!?」
レヴィンは思わず身を乗り出そうとし、素早く手を上げたユミルに止められる。
その咎める視線へ素直に頭を下げ、それから続く言葉を待った。
「理由は明快。弱いからだ」
レヴィンは息を呑んで、視線を下げた。
侮辱されたとは思わない。
実直な発言をしただけであり、事実を述べただけに過ぎなかった。
しかし、やはり屈辱とは感じていた。
その発言自体に、ではない。
自らの無力と、自らの不甲斐なさから来る怒りが、屈辱と感じさせていた。
「返り討ちに遭うと分かって送り出すのは、果たして優しさか? 自由意志の尊重……それは大事かもしれない。だが、敢えて正しい言い方をするなら、それは見殺しと言うべきだ。だから止めた」
「我々は、復讐の機会すら得られない、のですか……ッ?」
「そうは言ってない。敢えて死にたいと願うなら、止めるつもりはないからな。ただ……」
そこまで言うと、言葉を切って視線を外へ移した。
何かを見たくて移したのではなく、何かを誤魔化す為に逸らした視線だ。
今は尻尾を撫でていた手も止まっていて、神獣が不満そうに唸り声を上げている。
「まぁ、言い易くはないわよねぇ。単に心配されてんのよ、アンタ達」
「まさか……」
レヴィンは反射的に言い返した。
神が個人を見る事や、思う事はない。
手助けする事も皆無ではないが、今の発言からは、そうしたものと性質は違うように思えた。
レヴィンが期待を込めた視線を向けると、つまらなそうに息を吐き、抱いた尻尾を手漉きで動かしながら、会話を再開させる。
「ユミル……、あまり軽率にそういう事を言うなよ」
「あら、ごめんなさいね」
そう言って笑い、軽薄にも見える調子で片目を瞑る。
しかし、彼女がすると単に軽薄だけでなく、魅力的に映るのだから不思議なものだ。
その彼女が、ミレイユへ続きを促すように、レヴィン側へと手を動かす。
「実際のところ、お前たちはこれから……程なくして、あちらの世界へ連れ帰るつもりでいる。そこでは、淵魔との戦いを再開する事になるだろう」
「ハッ……! 望むところです!」
「お前達は淵魔と戦う場合において、信頼を預けられる戦士として認識している。しかし、戦う相手は淵魔だけに留まらないだろうし、より強力な
「しかし、そう仰るからには……。
レヴィンの質問には、無言の首肯で応じられた。
口惜しく思いはしても、それを仕方ない、と認める気持ちもある。
辺境領で戦う場合において、強力な
付近からは魔獣や魔物を徹底的に狩り出しているせいで、餌として取り込むものがいないので、発生し得るのは人型ばかりとなるのだ。
そうした淵魔とて、決して油断できる相手ではないが、複数の何かを食らった
ロシュ大神殿での決戦においても、レヴィンは痛感したものだ。
何を取り込んだかによって、淵魔の戦力は様変わりする。
外見からどういった攻撃をするか、完全な予測は難しい。
初めて戦う相手だろうと、どういう特徴を隠し持っていようと、それを看破し対応しきる実力が必要だ。
そして、
「しかし……!」
お眼鏡に適わなかったとしても、だからとレヴィンは即座に諦めたくなかった。
アルケスに向ける怒りは正当だと、
ならば、それを晴らすだけの機会を掴み取る努力は、求めても良い筈だった。
「どうか、猶予を頂きたいのです。現状、我らは力不足であるというご指摘は、ご尤もだと痛感しております。しかし、あれだけアルケスめに虚仮にされた上、主戦場から外れた場所で雑魚狩りに勤しむなど出来ません……! どうか、
「ふぅん……?」
興味深そうに値踏みして、声を上げたのはユミルだった。
一切の熱意を感じない視線で、好意的な色は浮かんでいない。
だが、背後で侍るアヴェリンからは、その逆、期待を感じさせる目を向けていた。
「……ミレイ様、よろしいのでは?」
「お前は賛成か、アヴェリン。……そうだな、お前の師匠心に火が付いたか?」
「御冗談を。ただ、進む先が地獄と分かって尚、進む気概を持つ者は好ましく思えるだけです」
「……なるほど?」
背後に顔を向け小さく笑い合うと、再び視線を戻して、それぞれに目を合わせる。
最初から決意を固めていたレヴィンはともかく、他の二人も同じだけの熱量を発して見つめていた。
一蓮托生、あるいは同舟相救う、というつもりで、互いに結束を固めている。
彼ら彼女は主と臣下の間柄だが、それを超越した関係を築いているからこそ、言葉で確認する事なく、同じ方向を向いていた。
「まぁ、そういう事を言う様な奴らだと、分かっていたようなものだしな……。お前たちの使い途は正直、難しいところがあるんだが……」
「それは実力的に、でしょうか?」
「それも含まれる。何より、あちらに帰ってから、どう動かすべきかが問題だ。下手な動きはさせられないが……」
迷った素振りを見せた所で、ユミルから悪戯好きの笑みと共に提案が投げられる。
「いや、案外使い途あるかもよ。特に、神使ではない人間であるコトが重要じゃないかと思うのよ」
「監視の目が緩いか?」
「というより、眼中にない。最初から見えてない者なんて、目に映らないでしょ? 道の外れに落ちてる小石なんて、視界に入っていても、見えてないのと同じ理屈よ」
「……そうかもな」
散々な言われように、レヴィンは思わず顔を顰めてしまった。
しかし、彼女達の実力と比較されたら、そうした評価になるのも致し方ない。
レヴィンの口元には自嘲にも似た、乾いた笑みが浮かんだ。
「えぇと……それで、俺達……いえ、私どもは……?」
「そのまま使うには不安があるわねぇ」
「えぇ、確かに……路傍の小石は、余り役に立てないかもしれませんが……」
「まぁ、何事も使い様よね。小石が岩壁に化けた事例も知ってるし」
「では……!」
希望が開けてレヴィンは顔を綻ばせたが、代わりにユミルが嫌らしい笑みを浮かべる。
彼女がこうした笑みを浮かべると、要注意の兆候だと、レヴィンは既に知っていた。
ユミルが一歩近付くのに合わせて、レヴィンもまた一歩後ろに引く。
逃げた分だけ追って来る彼女に合わせて、更に五歩下がった所で、嫌らしい笑顔ののまま口を開いた。
「アタシ達、まだこっちでしばらく残る予定なのよ」
「それは……大丈夫なんですか? つまり、あちらの動向というか、横暴を許す破目にもなるわけで……」
「そこは大丈夫。というか、何かするまでに帰還するし、何もさせないつもりでいるから」
「……そう、なのですか。いえ、私が何を文句つけられる立場でないのは、十分承知してますが」
結構、と短く首肯して、ユミルは続ける。
「で、戦力不足の件だけど、少しこちらでその腕、磨いてみて欲しいのよね」
「はい、それは勿論、異存ありません。力が足りないなら、足り得るべく磨き、努力するのは当然ですから」
「うん、アンタらはそういうヤツよね。じゃあ、早速だけど、移動して頂戴」
「今から……、ですか?」
レヴィンが面食らって問い返すと、当然だと言わんばかりに頷いた。
「アンタらの場合、幾ら時間があっても足りなさそうだから」
「つまり、ユミル様やアヴェリン様にご相手頂ける……と?」
「何でよ。そんな面倒なコト、率先してやってやるワケないじゃない」
ユミルは小馬鹿にした様に笑って、それからひらひらと手を振った。
「相手になる奴を手配するわ。何かを教えるのが得意な奴とか、アンタらに近い実力を持つ者とか、こっちには沢山いるからね」
「しかし……」
そこで口を挟んだのは、成り行きをただ見守っていたアヴェリンだった。
「呼ぶのは良いが、約束など取り付けてないだろう」
「いらないでしょ。迷惑になるかどうかも気にしないわ。こっちが来いって言ってんだから、来る以外選択肢ないのよ」
「まぁ、神の思し召しとあらば、こちらの隊士は喜んで駆け付けるか……」
「とはいえ、オミカゲ様に許可を取らず、勝手するのは拙いですよ」
「勿論、そちらにはきちんと話を通す」
ルチアからの指摘には、
自らの提案が通らないなど、微塵も考えていない口調だった。
こちらの隊士が、どういう考えで神に仕えているか、良く知っているからこその言葉だ。
口の端には笑みが浮かんでいて、窓の外を見る目は、更に愉快そうな色を映していた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます