#99 少年の負けヒロイン根性




「あー!めっちゃ恥ずかったぁ!」


 混乱と動揺でパンクしている俺を他所に、六栗が突然わざとらしく声をあげながら顔を上げて、顔が火照って暑いのか、両手でパタパタとあおぎはじめた。


「やっぱ、帽子貸して」


 そう言って、俺の返事を待たずに帽子を拾って自分で被り、振り向いて「似合う?」と聞いてきたが、俺の顔を見た途端、表情を曇らせた。


「キスはやりすぎだったよね・・・ただの幼馴染なのにね。ごめん」



 今、俺はどんな顔をしてるんだろう。

 ニヤニヤしては無いんだろうけど、嫌な顔してるつもりも無い。


 混乱と困惑、そして驚き。

 それらをミックスした様な表情なんだと思う。

 六栗とは長い付き合いだから、きっと六栗にもひと目見てそれが分かったのだろう。だから、こんな風に謝っているんだ。


 直ぐに否定しなくてはいけないと思った。

 だって俺は、二度と六栗を悲しませてはいけないのだから。



「驚いただけだから」


「ん?」


「嫌じゃないから」


「キスが?」


「うん」


「ヒナ、またケンくんのこと困らせたんじゃないの?」


「困ってないよ。驚いたけど・・・そ、それにホッペのキスなんて、イタリア人なら挨拶みたいなもんでしょ?イタリア人じゃないけど」


「そうかもしれないけど」


「六栗の幼馴染で良かったって思ってるし。だって幼馴染じゃなきゃ俺、こんな風にデートになんて誘って貰えなかったでしょ?」


「うう・・・」


「違うの?」


「ち、違わないよ!ケンくんとは幼馴染なんだし!誰よりも長い付き合いだから!」


「俺は中3の時、六栗に幼馴染って言って貰えたのがめちゃくちゃ嬉しかった。だから、六栗を悲しませるようなことはもう二度としないし、六栗が困ってる時は助けたいし、六栗が喜んでくれるならなんだってする。だから、六栗は自分のしたいようにして欲しい。俺が幼馴染として全力で応援するから」


 恰好付けて言ったけど、これが俺の本心だ。

 けど、かなり恥ずかしい。六栗とは毎日顔を会わせて色んなことを話して来たけど、こんな風に本心を話したことないから。


 そして今、自分で話してて色々と思い出して、気付いた。


 あの頃、幼馴染の定義を知ろうと沢山読んだ小説にも描かれてたけど、幼馴染っていうのは負けヒロインとも呼ばれる。

 もし俺達が物語の登場人物なら、間違いなく主人公は六栗だ。みんなの人気者だしな。

 そして俺は、六栗のメインヒロインになれるチャンスを自ら潰した男だ。


 それでも俺は、幼馴染という役を与えられたことを喜んでいる。

 だったら、負けヒロインの役目だってキッチリ果たすべきだ。

 使命とも言っていいだろう。


 俺が抱いている六栗への好意なんて最初から、物語を盛り上げるためのスパイス程度の価値しかないんだ。



「ケンくんは、ヒナがしたいこと、分るの?」


「ごめん、さっぱり分からん。でも、六栗が恋人プレイを楽しみたいなら、俺に出来ることは頑張りたい」


 六栗が恋人プレイを所望するなら、それに応えるのが俺の役目。

 だからと言って、キスは行きすぎだと思うけど、頑張れる範囲で応えようじゃないか。


「そっか。なんかケンくん、ツバキみたいなこと言うんだね」


「桐山?アイツ、なんか言ってたっけ?」


「ツバキ、ケンくんの為なら何だってするって言ってた。正直言うと、あんなこと言えるツバキが眩しくて、羨ましかったもん。そしたら今度はケンくんも同じようなこと言うし、なんかヒナだけ子供みたいで、ちょっと寂しいかも」


「何を言ってるんだ六栗。俺の方こそ六栗のことが羨ましいぞ。尊敬してるって言ってもいい。いつも全力で一生懸命で、俺や桐山にはない情熱を持ってる六栗は、みんなの憧れだから」


「ケンくん・・・」


「それにもう1つ言わせてもらうけど、桐山は何考えているか分からん女だからね?ここんとこおかしな行動目立つし、あいつを俺たちの基準で当て嵌めようとするのはナンセンスだ」


「何考えてるのか分かんないってのは、同意かも」ふふふ


 普段とは違う海でデートというこの状況のせいか、それとも六栗にホッペにキスして貰って調子に乗ってるのか、ついつい色々喋ってしまった。

 けど、こういう自分の本音って普段じゃなかなか言えないし、良い機会だったかもしれない。



「ケンくん、ギュっとして」


「こう?」


 離してた両手をもう一度お腹に回した。


「もっと強くギュっとして」


「お、おう」


 六栗の背中に恐る恐る自分のお腹を密着させて、両手の力を込めた。

 するとどうしても、六栗の露出したうなじに顔もくっ付くくらいに近付く。


 六栗のうなじ、凄く良い匂いがする。

 汗とかじゃなくてシャンプーの匂いなのかな。

 

 これはダメだ。

 猛烈にムラムラする。

 今日はエロイ目で見ちゃダメなのに。

 

 ううう、煩悩を滅却しなくては。

 こういう時は素数を数えるのか?それとも円周率か?


 3.141592653589792、あ、間違えた。

 もう一度最初からだ。

 3.141592653589793238462643・・・


「ヒナもケンくんのこと尊敬してるし、めっちゃ憧れてる。遊園地に行った時に観覧車で言ったでしょ?だから、ケンくんの為なら何だって出来るし、って言うか・・・ケンくんラブは今までもこれからもずっと変わらないし」


 383279502884・・・


「・・・聞いてる?」


 197169399375・・・


「ねぇケンくん?なんか言ってよ、何も言ってくれないとめっちゃ恥ずいじゃん」


 その時、六栗は何か言いながら首だけ後ろに振り向こうとしたら、六栗が被っていた帽子がヒラリと落ちた。


 俺は脳内で円周率を唱えるのに夢中だったため、振り向いた六栗の右頬に俺の唇が当たってしまった。


「うお!!??ごめん!」


「・・・ケンくんにキスされちゃった・・・」


「ごめん!キスするつもりじゃなかったんだ!こんだけ密着してるし事故なんだよ!」


「謝らないで。ヒナだけじゃなくてケンくんからもして貰えて嬉しいし。それにホッペのキスはイタリア人なら挨拶程度なんでしょ?イタリア人じゃないけど」


「とにかくごめん・・・必要なら足舐めるし、それでもダメなら切腹も・・・許してくれ」


「だから怒ってないって。嬉しいって言ってるでしょ?っていうか、ケンくんって謝る時すぐ足舐めようとするよね?もしかして変態なの?」


「いや、俺は至って健全な普通の男子高校生だ。六栗のうなじにムラムラなんてしてないからな」


「ヒナはケンくんにギュっとされて、ムラムラしてるよ?」


 な、なんだって!?


「もしかして六栗、変態だったのか・・・?」


「変態じゃないし!男の子にギュっとされたら女の子は誰だってムラムラするの!」


「そうか・・・なら存分にムラムラしててくれ。俺は円周率で我慢する」


「いや円周率とか意味わかんないし」



 あくまで恋人プレイであって俺達は本当の恋人じゃないし、ムラムラしたところで何かがある訳じゃない。

 でも普通の友達とじゃこんな際どいやり取りなんて出来ないし、やっぱり幼馴染だからこそだろう。



 っていうか、普通の女子は男子にギュっとされるとムラムラするのか。


 ってことは、桐山もか?

 最近アイツに抱き着かれることが多いんだが、俺だけじゃなく桐山もムラムラしてたのか?・・・って、アイツは普通の女子じゃなかったな。

 なら大丈夫か。








 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る