Graduate first ⑭


 急告を持って来た女子は、静まり返ったクラスを見渡し、顔色を蒼白にした。「大きな声ださないでよ──」


「それより!」クラスメイトはそのの注意を無視し、ますます身を乗りだして、椅子から腰を浮かせ、立ちあがりながらまくし立てた。


「どういう事なの! ただ事じゃないでしょうっ? 私、あの先輩にあこがれて新体操部に入ったのに! ……最近、全然顔出さないなって思って心配してた。なのに、自殺? どうして! どこでっ!」


 腕をつかまれた女子は、なだめるのを諦めて、口をわった。

「自分のマンションの窓から飛び降りたんだって……。……昨日の夜に」


「え……」クラスメイトが、へなへなと椅子に腰を戻した。


 女子は肩を落とし、声をかけつづけた。

「あの先輩の家って、マンションの十六階だったよね? ……即死だったと思う。──先生から、明日の朝、全校集会をやるから遅刻しないように、って云われた」


 クラスメイトが茫然としながら、虚空間こくうかんに向けて声をかけた。「あんたの担任、部活の顧問だもんね。……話しが早くまわってくるわけだ」


「今日の部活も中止だって。気をつけて、早く帰りなさい、だって」女子はクラスメイトの背中をさすってる。


 ……自殺って、まさか、兄さんの彼女じゃないよな? 大丈夫だよな? ──今日、兄さんが学校をサボって、ほんとに良かった! 兄さんの耳にいま、こんな事件の話しが入ったら、気が気じゃなくなるよ……!


 でも、遅かれ早かれ、耳には届くよな……同じ学校だし、明日は全校集会になる。明日、なにも知らないまま兄さんが登校して、この話しを聞いたら、起き抜けの頭に爆弾を落とされるようなものなんじゃないか?


 …──兄さんが心配だ。今すぐにでも帰りたくなってきた。


 ぼくは兄さんのずる休みに感謝しつつ、すぐにでも家に戻りたくなった。


 植田が気遣わしげに、ぼくの目を覗きこんできた。「……涼?」


 そうだった。植田もぼくと一緒で〝自殺〟っていう言葉を聞いたら、身体がこおりついちゃうよな。──あの時のデジャヴュだ。


 ぼくは冷静さをよそおって、鼻で息をした。植田と渡辺に目をやる。

「全校集会で、すべて話されるのかな?」


 渡辺は戸惑いながら両手をふわつかせた。「──さあ?」


 植田は考えこみながら腕を組んだ。「自殺の原因にもよるでしょう? イジメが原因なら、すべて話すかもね。で、犯人探しと、情報提供してくれそうな生徒にうったえかける。……もし、学校とは関係ない、が原因の場合は」ここで植田はぼくに意味深な視線を送ってきた。

「……話さないんじゃないかな? だって……云えるわけ、ないだろう?」


 植田の云いたい事は、よーくわかるよ。

 身内……たとえば紫穂の家とかだよな。

けど結局あれも、原因がそうだとしても、最終的な決断に踏み切らさせてしまったのは、ぼくっていう存在なんだよな……。つくづくイヤになる話しだよ、ほんと。


 昼休みの終わりを告げるチャイムが鳴り響くと、クラスはまたしても一瞬シンと静まり返り、各々おのおののお喋り相手と顔を見合せる。途端に、弾かれたように騒がしくなった。


片付けがまだな者は、机周りを整頓しはじめる。

自分のクラスへ戻る者は、口早に約束を交わしたりして、乱した机や椅子の位置をなおしてる。


 渡辺も早口に云ってきた。「今日さ、一緒に帰ろうよ! サッカー部まで中止になるとは思えないけど、念のため、正門で待ち合わせな! ──いいな! 置いてくなよ? ちゃんと待ってろよー!」


声をあげて、ぼくらの教室から出ていく。


 ぼくと植田は、拝借はいしゃくしていた席を、もとの位置に戻しながら手をあげ、声もあげた。「ああ、放課後な!」


…*…


 昼休みに降ってきた急告は、休み時間を重ねるごとに内容を具体的にしていった。生徒のわされる噂話がイヤでも耳に届く。


「自殺した人、三年生の女子らしいよ」

「なんか、付き合ってた彼氏から暴力を受けたとかって……」

「え、私が聞いた話しだと、塾の帰りに襲われたって……」


「三年のヤンキーが、ハングレ達も引っぱって、大勢おおぜい帰ったみたいだよ」

「ああ、それ私も見た! ぞろぞろと、怖かったよね~。ああいうのだけが集まると『この学校には、こうまでヤンキーがたくさん居たのか』って思い知らされるよね。──で、なんで帰ったの? なんかの集会?」


「バカ、笑い事じゃないって」


「自殺した三年の先輩と、関わりあるって聞いたよ?」

「あの先輩、ヤンキーじゃないよね? 関係なくない?」

「関係あるみたいなんだよ。彼氏がヤンキーやってるらしいよ?」

「──は? じゃあ、仲間内で口封じとか、口裏合わせするために帰ったの? サイッテー!」


「どうなんだろうね? なんか他の中学もからんでるらしくて〝戦争だ〟って話しながら帰ってったらしいよ?」


「うわ~、そういうの聞いた事ある! 〝とむらい合戦〟っていうんでしょう?」

「ヤンキーの世界ではね」

「っていうか、うちら、巻き込まれたりしないよね?」

「中学校同士の衝突なら、わからない」


「……ねえ、どうする? 明日の全校集会の時、思い切って校長先生に質問してみる?」

「え? 壇上だんじょうに立ってる校長先生に、直接?」


「うん、そうだよ。そのほうがちゃんとした反応が見れるし、なにが事実かがはっきりする」

「え~、先生から目をつけられそうで怖い~。あんた、まじでやるの?」


「ヤンキーたちの起こす事件に巻き込まれるほうがずっと怖いよ。私、お兄ちゃんがいるから、そのへんの話しはときたま訊くよ。……集団の喧嘩で、片目失明した人がいるって訊いたよ」


「はあ? 片目シツメイってなに?」


「……片目、くり抜かれたんだって、喧嘩の時に」

「──ウソでしょう?」「まじ」「その人、今はどうしてるの?」「どこかで生きてるらしい」


「なにそれ……ねえ、ほんとなの?」


「ほんとだよ。先生に目をつけられるなら、好都合だよ。だって、裏を返せば見守られてるって事でしょう? 私は守られたいの。ヤンキー達はキレるとまじでヤバイ連中ばっかりだから、先に手を打っておかないと……」


 机につっぷして、噂話に耳をそばだてて聞いていたけど、女子達が兄さんと同じような結論にいたったところで、ぼくは顔をあげた。


これから始まるホームルーム待ちをしている、席の離れた植田と目が合う。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る