第3話 ひとりの限界

「4WDって最高だぜーっ!! うひょー!!」


 八神ソウジ村全焼から3日後、俺は馬車道をスポーツカーで爆走していた。


 免許なんか持っていない。けど、この世界に交通機動隊なんているわけもなく、車を召喚して走らせているのだ。


「オフロードでもスリップしねえ!! これが四駆ってやつかあっ!!」


 車は良い。

 寝れるし、エンジンかけていれば暑さや寒さも凌げるから。


 ちなみに、どうやら俺が召喚する物は、現世から直接持ってきているらしい。

 つまり、この車は誰かの物ってわけ。


「いえーーい!! 風と一つになっているぜえええい!!」


 あ、ガソリンが切れた。

 しょうがない、別の車を召喚して……。


「って、なにやってんだか、俺」


 急に冷静になってしまった。

 現実逃避している場合ではない。


 拠点となる村を探さなければ。


「お腹減ったなあ」


 リュックからパンを取り出す。

 変な臭いがする。


 たぶん、もう食えない。


「はあ」


 シートを倒して、俺は寝転んだ。


 そういえば、異世界なのにモンスター的な物を見ていない。

 野生のオオカミやクマみたいなとは遭遇したけど、ゴブリンとか、ドラゴンなんかは全然だ。


 人間以外の種族も絶滅しているのだろうか。

 エルフ、ドワーフ、その他諸々。


「コンビニが恋しい」


 いけない、涙が出てきた。

 動き出せ。ぼーっとしていても腹がどんどん減っていくだけだ。


「よし、今度はもっと高性能な車を召喚!!」


 本当の持ち主さん、ごめんね。


「お、今度はパトカーか。パトランプってどうやって点けるんだろう」





 そんなこんなで、パトカーを走らせていると、


「民家だ!!」


 ポツンと大きな家が建っているのが見えてきた。

 しかもただの民家じゃない。


 あれは……牧場だ。


「よしよしよし!! あんなところに建てているんだ、保存食的なもんだってあるはずだ」


 パトカーを停めて、さっそく中へ入っていく。

 牛舎がある。羊小屋もだ。

 なるほど、農業だけでなく、酪農までしているようだ。


 まずは家に入って、食料探し。


「よくわからん果物発見!!」


 皮が厚いし、柑橘系か?

 ナイフを召喚し、半分に切って食べてみる。


「甘い……」


 舌が幸福で満ちる。

 ここ数日、ずっと硬くて味のしないパンばかり食べていたせいか、最高に美味な果物に感じる。


「ほ、他には……野菜まである!! しかもまだ傷んでない!!」


 奇跡。まさに奇跡。

 神は俺を見放していなかった。


 美味しい。

 味があるって美味しい!!


 やばい、また涙が出そう。


「よし、今度こそ、今度こそここを拠点とする。八神ソウジ邸と名付けるぞ!!」


 家畜たちの様子も見てみるか。


 鳴き声が聞こえる。元気なこった。

 牛舎に近づくにつれ、異様な臭いが鼻をついた。


 たぶん、糞の臭いだ。


 しょうがないよな。管理する人間がいないんだから。


「え、ってことは……」


 駆け足気味に牛舎に入る。

 牛たちは、虚な瞳で横たわっていた。


 横になったまま、鳴いていたのだ。

 元気なんじゃない、苦しんでいるんだ。


 餌をあげる人間がいないから。


 羊小屋も同様であった。

 腹を空かせて、明らかに生気が薄い。


「待ってろ、いま俺が……」


 納屋を開けて、餌を探す。

 それっぽいのが、麻袋に入っていた。

 これを上げれば、元気になるはずだ。


「……」


 ふと、手が止まる。

 元気にして、どうなる。


 ここにある餌は有限。

 いつかはなくなる。

 仕入れ先なんて機能していないはずだ。


 その都度俺が作るのか。

 どうやって?


 一人で穀物を育てるのか?

 藁を集めるのか?


 掃除、搾乳、羊の毛刈り、全部一人でできるのか?


 家畜なんて育てたこともないのに。

 自分の命すら、危ぶまれている状況なのに。


「…………」


 ダメだ、見捨てるなんてできない。

 少しでも長生きさせるべきなんだ。


「やれるだけやろう」


 牛や羊に関する本を召喚する。

 知識を蓄えながら、どうにか餌をあげていく。


 いきなり元気にはならないだろうが、これでいいんだ。


 すっかり暗くなってしまった。


 家に戻り、ベッドに飛び込むと、俺はすぐに眠ってしまった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「ん……朝か……」


 やばい、ガチで爆睡してた。

 夢を見た記憶すらない。


 そんだけ疲れていたんだな。

 しかも、この世界に来てはじめてのベッドだし。


「はぁ……ため息ばっかり」


 家畜の様子を見に行こう。

 靴を履き、外にでる。



 よかった、家畜たちは生きている。


「さて、今日は掃除でもしますか」


 そんな生活が3日ほど続き、ついに納屋に保管されていた餌が無くなった。

 本で読む限り、牛や羊の餌を作るには、相当の牧草や穀物を必要とし、手間もかかる。


「…………」


 間引き、するしかないか。

 でも殺した家畜は、どうやって処理すれば良い。

 焼くか? 埋めるか?


 仮に間引きしても、こんな生活ずっと続けられる自信がない。

 素人独りでは、無理だ。


「どうしよう」


 わからない。

 なにも考えたくない。


 疲れた。


「…………」


 最低な発想が脳内を支配する。


 あの女神、アンフは、俺が生前で徳を積んだから異世界に飛ばすと言っていた。


 野良猫を保護したり、老人を助けたり。


 けどあんなの、救う余裕があったからできたこと。

 極限状態のなかで何かを救えるほど、俺は、強くなかった。


 物質召喚スキルを使っても、俺一人が生き抜くので精一杯だ。







 それから俺は、家にあった地図や毛布、ナイフをリュックに詰めて、車に乗り込み逃げ出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る