応援コメント

第18話 ジャンルがよくわからず、短編集に組み込んだことで、やすらかにあれとなった話。」への応援コメント

  • ジャンルねえ。悩みますよねえ。

    私はたまに恋愛系の短編書くのですが、カクヨムガイド拝見するとジャンルに迷ってしまうことあるのです。特に恋愛とラブコメ。ラブコメのコメはコメディのコメよね?男性が主人公でコメディ要素がないものを書いてしまった場合はどっちに入れるべきなのかしら?女性が主人公のコメディは?最近では、主人公の性別はあんまり考えず、コメ要素の有無で決めています。

    さらに輪をかけて悩むのが、カクヨムコンのジャンルなんですよね…。ライト文芸って何?現代ファンタジーに恋愛がからむ場合はジャンルどうしたらいいんだろ…などと。

    あと、どなたかが「コメディとかお笑いのジャンルがほしい」と書いておられたのをお見かけしたことがあります。

    作者からの返信



      ジャンルが舞台装置という解釈で問題なければ、なにも悩む必要なんてないのですが、ジャンルにジェンダーを固定してしまうとややこしくなると言うのか、ガイドに従うと迷子になりがちでございます。

     男性向け、女性向けはタグで決めるのがよさげに思うものの、とりあえずラブコメの定義の曖昧さがもやっとするものでございます。

     カクヨムコンのガイドもまた、解釈次第でなんとも……最終的に片寄ってしまうような気がします。

     もうなんというか、コメディのジャンルが欲しい!……全くもって共感です。

     映画のようなジャンル分け出来ていれば最高にクールでございます。

  • >『電子レンジに猫を入れないでください』とか、『敵に向かって撃て』的な説明の方がわかりやすいのよ。

     めっちゃ笑ってしまいました。
     それならわかりやすいですよねwwwww

    作者からの返信



      説明文を読んでいるうちに、全く別のことを考えてしまって頭に入らないものですから、このレベルのわかりやすさを欲しております笑