現代ダンジョン物にありがちな疑問。武器の手入れ描写ないけど、そこん所どうなの?最期の幻想方式なのか、怪物狩人方式なのかで、武器の耐久とか切れ味とか変わると思う。
作者からの返信
いい質問です。
確か今使っているものは短剣ですよね?
ヤスリとかの技術は何にもない状態なので、鍛治ができるところや個人でそんなことをしている人がいるのでそこに持っていく形になります。できるのは、血を拭くのと油を落とすくらいですね。
無限耐久とかは、効果に自動修復とかがついていないと無理です。
自動修復がついていると時間はかかりますが、折れたものでも治ります。その時は魔力か割れた刃の部分が必要です。
いくら修復をしたとしても、耐久値がフルでも取ることはないのでいつかは壊れますね。すごくレアリティーが高い武器だと基本的に自動回復がつきます。
なんで雑食なのかと調べてみましたが、野生のウサギは雑食なんですね…勉強になりました。
編集済
> 敵が複数隊
敵が複数体
> 倒すことが確認できたなら
倒せることが確認できたなら
> レベルをと言いたいところだが、
レベルはと言いたいところだが、
何でウサギがハンバーグを食べてるんだ…?
はすれないよ
これは、派すれ 派遣すると言う事です。
派遣は無いよ。です。
どこまでも、間違いは認め無い〜〜 m(_ _;)m
それだけで、心を許したのか周りにウサギが集まってくる。そのまま寝てしまう子も何体かいた。もふもふに囲まれて気持ちいいがここで寝るわけにはいかない。ダンジョンだ。この快適な空間を捨てて狩りを【再会】する。もっと戯れたかった・・・。
【再会】⇒【再開】かな?
面白そう、頑張ってください