03

 俺はもう一度クッションに腰をおろした。兄も眠れないのだろう。いいよ、明日も休みだ。付き合ってやろう。兄が口を開いた。


「あの、さ……嫌だったら、いいけど」

「なぁに?」

「一緒に、寝て……」


 それくらい、お安い御用だ。俺は立ち上がってベッドに寄った。


「わかった。ちょっと空けて」

「うん……」


 シングルベッドにわずかに空いた隙間に俺はすべりこんだ。どうしても手足があたってしまう。俺も兄も大人になってしまった。兄の体温を感じて、俺は昼間に調べた記事のことを思い出した。


「触れ合っていると、オキシトシンっていうのが出るんだって。ストレス減るらしいよ」

「そっか……」


 兄はそっと俺の手を握ってきた。冷たい手だった。


「哲……ごめんな、こんな兄ちゃんで」

「いいって。佑くんが元気でも元気じゃなくても、俺は側にいるから」


 俺たちは見つめ合った。兄の目に光が戻ってきたように感じた。互いの呼吸すらわかる距離。こんなに近付いたのはいつ以来だろう。ずっと兄の目を見ていると、そこからつうっと一筋の涙が零れ落ちた。


「ごめんな……ごめんな……迷惑ばかりかけて。情けなくて。頼れる兄ちゃんでありたかったのに」

「もうさ、頑張るのやめよう。佑くんは生きてくれているだけでいいんだ」


 俺は兄の身体を引き寄せた。兄はぐすぐすと泣き始めた。俺は兄の背中をゆったりとさすった。いつか、反対のことをしてもらった。ああ、あの猫が死んだ時だ。兄はきゅっと唇を結んで、俺のことを抱き締めてくれていたのだ。


「……僕さ、他人の気持ちがわからないんだ」


 泣き止んだ兄が話し始めた。


「空気とか読めない。言ってくれなくちゃ何をしてほしいかわからない。でも、普通の人は感覚でわかるって言うんだ。人を好きになることもわからない。言い寄られて、女の子と付き合ったこともあるけど……上手くいかなかった」


 そういう話を聞くのは初めてだった。就職する前の兄とはゲームの話で盛り上がるだけだったから。恋人がいたなんて聞いたことがなかった。


「佑くんは人を好きになれないんだね、情がないんだね、って言って振られた。好きになろうとしたさ。でも、ダメだった。僕は……僕は、人として何かが欠けているんだ」


 俺は反論した。


「佑くんは俺のことわかってるじゃないか。あの猫の時だって、抱き締めてくれた。俺、そんなことしてくれなんて言ってなかっただろう? でもしてくれた」

「そうだったね……」

「なっ? 欠けてるもんか。佑くんはきっと逆だよ。情がありすぎるんだよ」


 兄はごしごしと顔をぬぐった。


「僕、生きていてもいいのかな……」

「当然だよ。佑くんほど優しい人は他に居ない。俺のために生きてよ。それならできるでしょう?」


 兄は僕の手を握る力を強くした。


「ありがとう、哲……」


 それから、ぽつり、ぽつりと、会社であったことを打ち明けてくれた。兄は勤務態度こそよかったものの、同僚や上司と馴染めなかったみたいだ。会議の時間を違う風に伝えられたり、資料が兄の分だけなかったりと、嫌がらせもあったらしい。

 それは訴えたら勝てるんじゃないか、と内心俺は思ったが、兄はそうできる気力などないだろう。とっくに退職してしまったし。せめて、その当時に俺が話を聞いてやれていたら、何かが変わっていたかもしれなかったが、俺も入社したばかりで精一杯だった。

 このことは両親に言わないでほしい、ともお願いされた。確かに、余計な心配をかけるだけだろう。俺の胸に秘めていればそれでいい。


「そろそろ寝ようか、哲」

「寝れそう?」

「今日は色々と動いたから……多分大丈夫」


 しかし、俺も目が冴えてしまっていた。二人とも、目を閉じたり開けたり。ついにはタバコが吸いたくなってしまって、ベッドに座って並んで喫煙した。


「哲ってさ……彼女いたことあるの」

「あるよ。学生の時だけど」

「今はいないんだ」

「うん。結婚願望もないしね。恋愛とかもう面倒だし」

「何か痛い目でも見た?」

「えー?」


 俺は女の子と長続きしない。最初は喜ばせようと思ってデートの予定を立てたりプレゼントをしたりするけど、急に冷めてしまうのだ。結婚をちらつかされると余計に。子供が欲しいとも思わないし、両親には悪いけど、独り身を謳歌しようと考えていた。


「特に何かあったわけじゃないけどさ……独りの方が気楽だもん」

「まあ……僕も結婚できないんだろうな。病気だし、無職だし」


 また兄が悪い考えに引きずられている。俺は励まそうと思って言った。


「佑くんには俺がいるじゃないか。弟との縁は切れないだろ」

「そこまで言うんならさ……僕とキスできる?」

「えっ……」


 俺のタバコの灰がハラリと床に落ちた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る