第51話 松井田先輩 2

 「中野は今はもう剣道はやってないのか?」 


「はい、やってないです。

あの、最後の試合以来、たぶん竹刀さえ握ってないです」


「そうか。

それなら、それでいいんじゃないか?」


「そうですか?

俺は、ゆきにもう1度剣道をやってもらいたいって思ってますけど。

ゆきの剣道、好きだったんで」


「それ、中野に言わない方がいいと思うな」


「言ってないですけど、なんで?

言わない方がいいですか?」


「いや、そこら辺は、夫婦の会話としては、別にありだけどな。

なんてゆうのかな~、必死にやってた感があんじゃん。

悲壮感を感じたよ。

今やってないって聞いて、良かったな~って思っちゃったもん。

なんか、自分に厳しくて、自分を追い詰めちゃうようなところあったから。

もうやめたってゆうなら、それはそれで良かったなって思ったよ」


自分を追い詰めちゃうようなところ……

確かに、足を引きずりながらやってたな……


「中野の最後の試合の相手、敷石ケ濵って言ったか、あいつ知ってる?

大学選手権4連覇だったんだ!!

で、同じ大学のやつと学生結婚して、すぐ別れたとか?って聞いたけどな。

なんか、規格外の強さで、破天荒な感じだったよな~」


えっ?

独身って、バツイチかよ?


「うちの弟、教員で、今 佐古高校で剣道部の顧問をしてるんですけど、敷石ケ濵さん一昨年からコーチで来てもらってて、その縁でゆきに会いたがってるって聞いて、ランチしたいって言われて」


「へぇ~、そりゃまた。

で、中野は行ったんだ?」


「はい。恋バナしてきたって、楽しそうに帰ってきましたよ」


「恋バナ?あははっ!そうゆう感じかよ?

まぁ、中野の中では、あの時のわだかまりとかはないってことか?」


「はい。そんな感じです。

丁度いい引き際だったって言ってました」


「丁度いい引き際か。

それを言われるとな、俺は引き際ってやつがわからなくて、今でもやってるって感じだからな」


「あぁ、それは、俺もです。

剣道で大学入ったってのもあるし、警察官になったのも、剣道続けてたのの延長で。

で、今もやってるって感じなので」


松井田先輩は、焼酎にかえて水を飲むようなくらいに飲んでいる。

でも、顔色もテンションも特に変わらない。

酒強そうって思ってたけど、やっぱ強いんだな。


「松井田先輩て、矢沢先輩とクラス一緒でしたっけ?」


「あぁ、一緒だったよ。

って言っても、つきあいはまったくないけどな。

当時も、話したこともなかったんじゃないかな~。

なんか、敵視されてたような気がするな~」


「あっ!それ、なんですけど!

ついこの間、矢沢弘人と飲んだんですよ!」


「は?矢沢と?あははっ!!

妻の元カレとって、どうゆうテンションで飲むんだよ?」


「あ、いえ、ってゆうか、俺、だいぶ異常なんだと思います。

ゆきの元カレ全員に会いに行きましたから」


は?

と、言って、松井田先輩は固まった。


「俺は、中野の元カレじゃないからな!!」


「あははっ!わかってます、わかってます!

松井田先輩とは、なんもないのはわかってますよ。

でも、ゆきといつも稽古してた。

ゆきは、松井田先輩のこと信頼していたと思います」


「信頼?

そんなこともないだろうけど。

まぁ、なんてゆうのか、ほとんど喋ったことはなかったよ。

剣道の話以外はな。

ってか、話しそれちゃったな。

矢沢と飲みに行って、どうしたって?」


「あ、はい。

矢沢弘人が言ったんです。

‘’ゆきの心の奥にいたのは、俺じゃなかった‘’

って」


「はっ?矢沢がそんなことを?

ってか、矢沢以外に誰がいたってゆうんだよ?

あんな超イケメン彼氏。

あれ以上の男いないだろ?

中野、人見知りの男嫌いみたいな感じで、部活以外の男子となんて喋ったことね~んじゃね~?」


「えぇ……

その、部活の男子ですけど……

矢沢弘人は、こうも言いました。

‘’俺は剣道やってる奴には勝てないと思っていたよ‘’ って」


「剣道やってる奴には勝てない?

勝てないって、何が?」


「ゆきの心の奥にいる男が、剣道をやってる奴で、そいつには勝てないと思っていた。

と、いう意味なのかと思ったんですが」


松井田先輩は、何も言わず、ただ見つめ合ってしまった。


「それで、思い当たることって、なにかありますか?」


「う~ん……

思い当たることか……

ってかさ、さっき俺、矢沢に敵視されてたって言ったけどさ、俺だけじゃなかったって思うわ。

俺よりも、村木の方が、佐久間もかな?

あ、俺、今思い出したけど、体育の授業中に、

俺の女にちょっかい出してんじゃねーよ!!って急に言われたことあったな!!

は?ちょっかいなんて出してねーけど!!

って言ったら、

押し倒してんじゃねーよ!!って言われたんだ。

押し倒す?って、剣道の話か?ってさ。

矢沢ってさ、一見 人当たりよくて優しい感じだけど、なんてゆうのか、裏表激しいんだよな。

剣道部の男子には、当たりがキツかったって思うな」


「あ、矢沢本人が言ってましたけど、性格悪いのをゆきにバレないように、猫かぶってたって」


「あははっ!!確かに確かに!!

あれは、猫かぶってるって表現が正しいな!!

中野の前では、理解ある優しい彼氏ってゆう風に演じてたんだろ。

あ、王子さまやってたしな!!

普段から、中野の前では、王子さまやってたんじゃないのか?  

それなのに、中野が別の男を想ってたとしたら、そりゃ切ないな~。

って、それは、矢沢の妄想だろ?」


妄想……


そうかもしれない。

勝手に、見えない敵を創り出していただけなのかもしれない。


それは、俺も、そうなのかもしれない。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る