長距離・高速移動用オプションはマジンガーZ時代からの必需品ですからね。最もガンダムあたりになるとミノフスキー粒子の影響でコンピューターの性能も落ちてるって設定あったはずなのに、よく重心変化を吸収できてるななんて突っ込みたくなったりもしてましたが。(当時はタイコンデロガのような通信面で分けた場合の第一世代イージスシステム搭載艦はマイナーだったのだから仕方がないか。)
「振り下ろす足をディコムソードで受け流し、」
分解してしまうのでは?
作者からの返信
お読み頂きありがとうございます。
ディコムソードは長い柄を持つ武器ですので、刃の部分ではなく、柄の部分で受け流せます。
今後も宜しくお願い致します。
支援ビークル、ガンダム作品のベースジャバーとかシャクルズみたいなものですかね
武装も載せてメガライダーとかになれば面白そう
お肉の味が気になる
ナメクジ型なのか…
まぁ加工しやすい板状のお肉を効率的に取り出すためには適したフォルムかもしれない
気になるお味
宇宙での戦闘にはペガスが必要ですね
アムドライバーかな