第3話 ある魔術師は復讐を誓う ――追憶の森にて


 ザッ……。


「いない……あの魔物。どこに行った?」


 鬱蒼うっそうとした森だったであろう場所。鋭利な刃物で切られ、倒れた木々がそのまま残されている。少女は以前死にかけた場所に戻ってきていた。

 すでに完治しているが、貫かれた傷跡がひどく痛む。


 彼女は周囲を注意深く見渡す。


 ここに来るまでは、弱い魔物ばかりだったが確かに魔物は存在していた。しかし、ここの一帯には、不思議と何もいない。


 強い魔物は身を隠すのがとても上手いという。けれど、私はそのために腕を磨いてきた。

 張り巡らせた魔力を通して、私は魔力ありし存在を感じ取っていく。魔物には必ず魔石というものが存在している。

 これに引っ掛からなかった魔物は、今のところいない。


 結果は、『反応なし』



「そうだと思った」



 数年前のあの日。私は生死を彷徨った。


 私の所属しているパーティーが、ある冒険者に誘われ、Dランク依頼の討伐へ向かったのだ。

 実入りは少ないが、村人を救いたいのだと、とても切実そうに頼まれたのを今でも覚えている。


 私のパーティーは全滅した。


 みんな死んだ。誰一人として生き残らなかった。私以外。みんな……。


 気絶していた私が起きた時、あの魔物はただ一箇所を見つめていた。

 私に気づいても興味がないとばかりに一瞥するだけ。


 私は逃げた。恥も外聞もなくひたすらに。


 ただ逃げた。



 後日討伐隊が組まれたらしい。

 命をかけて私を守ってくれたお兄さんに関しては、死体すら回収できなかったそうだ。

 私もまた、当分街を出られなくなった。



 日の遮るものが少ない森の空気を吸い、あたりを見渡す。


 この辺りで間違いない。

 女性は日が暮れるのをただ待った。悲しみすらなく、ただ憎しみで魔物のいた場所を睨みつける。


 時折ときおり襲いかかってきた魔物を、威力の弱まる無詠唱の魔術で殺す。何の感情も浮かばない。

 女性は魔物が落としたものをバックへ入れる。


 前に来た時はパーティーで奮闘していた。懐かしい記憶を思い浮かべては、その全てを失う日が鮮明に頭に蘇ってきて、私を憎しみに駆り立てる。



「そろそろいいか」



 日が落ちるのを待ったのには理由がある。

 バックから取り出したのは、あの時私に刺さっていた木の枝だ。あの魔物が移動している可能性が高いとふみ、その一部を持ってきていた。

 また。完治しているはずの傷跡がズキリと痛む。


 手で微かに残る魔力を感じて、杖を地面に向ける。私は夜の森特有の空気を吸い、追跡の魔法を唱えた。


「我が望みに応えよ、ここにあるは魔力、古き足跡の道標みちしるべを欲する」


 光り輝いた木の枝が朽ちていく。普通なら、青白い光が浮かび上がるのだが、一向に道標は現れない。


「痕跡はない……か。さすがに遅すぎた……」


 目を伏せた女性は、輝く星々のある夜空を見上げて、とても久しぶりに涙を流す。


 何年経った? よく覚えていない……。


 アレは確実にイレギュラーだった。

 知恵のある魔物。もしかしたら隣国から流れてきたネームドかもしれない。と、今なら思う。それくらい強かった。


 あの魔物を見た瞬間に、誘ってきたお兄さんの言った通り引いていれば。あの惨劇は起こらなかったのに。

 危機管理のなかった自分にも、あの場にいたメンバーにも腹が立つ。


 女性は涙を拭うと、もう用はないとばかりに山を降りていく。



 もしも、もしもどこかで生きていたならば。お兄さん、私は貴方に伝えたいことがある。


「星に手が届かぬように、望みの薄いことだけどね」


 あの魔物だけは、必ず――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

俺は農業から逃れられないようだ(泣) 水の月 そらまめ @mizunotuki_soramame

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画