グレムリンゲーム

 うーん。

 あー。

 学校か。

 学校の見直しとかあるかな。

 いやー。ないな。

 義務教育は廃止出来ない。

 子供の人権だからだ。

 うん。

 あー。

 うむ。

 むぅ。

 あー。

 ふーん。

 いや?

 あー。

 うん。

 はあ。

 うーん。

 あー。

 運動会な。

 学芸会な。

 遠足な。

 臨海学校な。

 あー。

 どうでもいいな。

 ガス抜きって言えよ。

 逆に言おうか。

 学校のイベントが楽しい奴は「劣等生」だ。

 そうだな。

 あー。

 文化祭か。

 これもガス抜きだ。

 エロゲどうしようもないな。

 こんな男、大学に行けるかどうかすら。

 うん。

 あー。無理。

 何も考えてないだけ。

 どうしようもない。

 うん。

 あー。

 はあ。

 さようならだね。こういう物語。

 あーあ。ガールハントか。

 これが1番の娯楽か。

 女は何をすればいいんだ。

 うーん。

 ソシャゲの時代。

 2次元女のために10数万か。

 狂ってるなあ。

 うーん。


 +


 あー。

 そうだな。

 うん。

 あー。

 うん。

 労働を小説に書いてもしょうがない。

 リアルでやれよで終わりなんだな。

 逆に言えば、神聖な労働をエンタメごときにしてはいけないんだ。俗物め。

 あー。

 お仕事物かい。

 あー。

 何か名作ある?

 いやー。

 アレはひどい。

 うん。

 はあ。

 いやー。

 うん。

 あー。

 いや、リアルにやってもな。

 はあ。

 漫画はハッタリだと思うよ。

 うん。

 小説は何だろう。

 あー。

 謎かけ?

 うーん。

 あー。

 ふーん。

 いや。

 あー。

 うーん。

 はあ。

 いやー。

 うん。

 あー。

 えー。

 うーん。

 うん。

 えーと。

 はあ。

 うーん。

 あー。

 何なんだろう。

 はあ。

 いやー。

 うん。

 えー。

 はあ。

 うん。

 はあ。

 あー。

 いやー。

 うん。

 だから、お仕事物にどんな名作がある。

 マニアしか読まないよ。

 仕事はリアルでやれで終わるんだよな。

 うん。

 あー。

 いやー。

 ふーん。

 はあ。

 うん。

 あー。

 へえ。

 あー。

 うん。

 あー。

 これか。

 いやー。

 スポンサーね。

 ああ。

 いや、これは監査役と思うべきだ。

 うん。

 自由? ないんだよ。

 売れる物を作るって縛りがあるんだよ。世の中は。

 ふん。

 あー。

 はあ。

 いやー。

 うん。

 えー。

 うん。

 そうですか。

 はあ。

 うん。

 へえ。

 ふーん。

 はあ。

 あー。

 うん。

 はあ。

 いやー。

 ふーん。

 あー。

 そうだね。

 うん。

 別に。

 アマチュアにそこまで要求しないけど。

 あー。

 ビッグデータだなあ。

 この莫大な、わなびの仕事。

 うん。

 はあ。

 何が流行っとるねんな。

 うーん。

 あー。

 えー。

 いや。

 うーん。

 まあね。

 はあ。

 あー。

 敵が設定出来ないか。

 はあ。

 幽霊ですら元人間。

 悪魔には悪魔の事情がありそう?

 うん。

 あー。

 そうだね。

 敵か。

 あー。

 うーん。

 優秀な敵ね。

 優秀な敵が正面決戦挑んで来るとか、あり得ないんだよな。

 私に言わせれば、優秀な敵というのは狡猾な敵だ。

 うん。

 頭脳戦見たい。

 うん。

 ちゅどーん、どかーん、ばきーんか。

 味方にも被害出るだろう。

 プロはね。殺し屋を雇うんだ。

 味方を戦わせない。

 性格悪いんだ。

 愛してました。会長。

 お話し出来なかったけど。


 +


 あー。そうだね。

 何を書いていいか分かんないよね。普通は。

 うん。

 あー。

 うん。

 売れている物のパクリを作る。

 商売ってこれなんだよな。

 だから、商売は喧嘩なんだよ。

 客の金の取り合いなんだ。

 あー。

 わなびどもは平和だね。

 金にもならないPVで。

 はあ。

 ギフト?

 はあ。

 いやー。

 そんなにないでしょう。

 あー。

 私もVさんに贈り物したことあるから分かるんだよ。

 お礼報告が可愛かった。

 まあ、二度も三度もはやらないな。


 +


 うん。

 売れ線に寄せる。

 うん。これ微妙にアウト。

 類似品が沢山あるってことなんだよな。

 そこはもうレッドオーシャンだ。

 どんぐりの背比べだよ。

 うん。

 まあね。

 売れていて類似品の少ない物。

 つまり、オリジナリティのある作品をパクるんだ。

 オリジナルだよ。

 でなきゃ埋もれちゃう。

 分かるか? この俗物め。

 うん。

 あー。

 ふーん。

 あのさ。

 小説投稿サイトの作品は売れてない物だ。

 独自性なんてないな。

 パクってもしょうがない。

 困るんだよな。

 本屋に行っても食指が動かない。

 参考にする作品かあ。

 あー。

 うーん。

 参考にする作品がなくなったら、完全オリジナルで勝負しなよ。

 うん。

 もう読みたい作品がないんでしょう?

 ふーん。

 ネットにはあるのか。

 あー。

 読みたいと思ってる間は書くの無理だよ。

 うん。

 この世の創作に絶望しろ。

 書くのはそれからだ。

 私はサメ映画を愛してるから読む専なんだ。


 +


 はあん。

 いやー。

 はあ。

 うーん。

 いやー。

 うーん。

 あー。

 うーん。

 あー。

 そうだね。

 エンタメね。

 エンタメというのは「黎明期」のことかも知れないんだな。

 古き良き時代という奴だよ。

 ただし、生存者バイアスがかかってる。俗物め。

 うーん。

 あー。

 いやー。

 ふーん。

 はあ。

 いやー。

 うん。

 はあ。

 あー。

 そうだね。

 うん。

 文化はエンタメか。

 あー。

 逆に言おうか。

 エンタメに昇華されたら、そのジャンルはもう終わり。


 +


 うーん。

 あー。

 ふーん。

 いやー。

 はあ。

 うん。

 あー。

 ふん。

 へえ。

 いや。

 別に。

 うん。

 あー。

 うん。

 はあ。

 あー。

 そうか。

 まあね。

 あー。

 ふーん。

 あー。

 ふーん。

 いやー。

 うん。

 はいはい。なるほど。

 いやー。

 ふーん。へえ。

 うん。

 そうかい。

 なるほど。

 はあ。

 いや。

 あー。

 はい。

 うん。

 そうですか。

 あー。

 はいはい。

 えー。

 うん。

 はい。

 うん。

 いやー。

 うん。

 はあ。

 うーん。

 へえ。

 ほう。

 あー。

 いやー。

 うん。

 あー。

 そうね。

 うん。

 あー。

 うーん。

 はあ。

 いや。

 あー。

 うん。

 そこまで言ったら可哀想。

 うん。

 あー。

 いやー。

 ふーん。

 へえ。

 なるほど。

 うん。

 一理あるけど。

 ふん。

 ふーん。

 はあ。

 そう。

 あー。

 えーと。

 うん。

 はあ。

 あー。

 ふーん。

 うん。

 いやー。

 うーん。

 はあ。

 うん。

 はあ。

 へえ。

 あー。

 うん。

 ふーん。

 あー。

 いやー。

 うん。

 いやー。

 はあ。

 へえ。

 うーん。

 うん。

 はあ。

 うん。


 +


 うーん。

 学校かあ。

 あー。

 まあ、誰にでも書ける題材って言ったら、これくらいだよな。

 うん。

 あー。

 自分の学校生活を素直に書く奴はいないか。

 小説なんか書いてる奴は陰キャだしな。

 まったく。

 私は陰キャですと素直に言えばいいものを。

 今更、陽キャデビューとか狙ってるから可愛げないんだよ。わなびは。


 +


 学校黎明期。

 はあ。

 あー。いや。

 うーん。

 学校なんか行けるのはエリートだけだよ。大昔は。

 と言うか家庭教師。

 うん。

 金持ちは家庭教師をつけた。

 うん。

 普通選挙が導入されたのだって、だいぶ経ってからだ。

 なかったんだよ。貧乏人には投票権。

 うーん。

 黎明期か。

 これな。

 死人が多少出ても「初めてのことだから仕方ない」で終わるんだよな。

 特にインターネット以前。

 あー。

 インターネットアフターは、新しい事業を始めにくいってことなのかな。

 うーん。

 はあ。

 うーん。

 いやー。

 うん。

 うーん。

 あー。

 うん。

 なんだよな。

 失敗が許されなくなった。インターネットの世界では。

 1億総論客。

 マスコミなんだよ。揚げ足取りが大好きな。

 そう。君のことだ。

 うーん。

 あー。

 どうしような。この俗物ども。


 +


 うーん。学校かあ。

 いやー。

 学校で恋愛?

 エロゲがやり尽くしたよ。

 学校で戦争?

 やめてくれ。

 私はリアルにそれなんだよ。

 女は逃げ隠れするしかなかった。

 私、日本舞踊部だったし。

 国立ウィル能力研究大学附属高等学校。通称異能力バトル高校。

【ふらふらランプ】しか持っていない私が、どんな気持ちだったか分かるか。

 うん。

 いやー。

 うん。

 あー。

 うーん。

 学校で戦争か。

 はあん。

 いや、いいんだけど。

 陰キャに出来るの?

 トラウマで発狂しない?

 はーあ。

 いやー。

 負けたら好きな女の子寝取られるだろ。

 あー。

 うーん。

 会長か。

 愛人1人いたんだよな。1個上の先輩。

 2個上の先輩と正式に結婚したんだけど。

 あーあ。

 冬林弓乃議員かあ。

 あーあ。

 うーん。

 んー。

 いやー。

 はあ。

 うーん。

 あー。

 んー。

 あー。

 どうしような。

 戦争と恋愛。

 これを超えるテーマは何だ。

 生老病死。

 うん。

 これはお説教だからアウトだ。

 うん。

 あー。

 わなびたちな。

 はー。

 いやー。

 ふーん。

 これな。

 起承転結がないな。

 うん。

 いやー。

 うん。

 まあね。

 はあ。

 いやー。

 あー。

 うん。

 あー。

 うん。

 いやー。

 うん。

 あー。

 うん。

 あー。

 うん。

 はあ。

 いやー。

 どうしよう。

 んー。

 あー。

 いやー。

 うん。

 はあ。

 あー。

 うーん。

 ええ?

 うん。

 ネタがないと言うか。

 はあ。

 どんな世界でも人間は同じなんだよな。

 食欲、性欲、睡眠欲。

 出世欲は、これの合体だと思うんだ。

 美味い飯が喰いたい。結婚したい。働きたくない。

 人間なんてこれだけ。

 うん。

 小説は食べられないし、寝ながら読めないからね。

 消去法で性欲だ。

 魅力的な異性ゲット。

 物語のテーマはこれしかないんだよ。


 +


 あー。

 モテモテテクニックを身に着けたい。

 なるほど。これがあるか。

 あのさ。

 顔の作りが違うから無理だよ。

 終わり。

 この俗物め。

 いいか。

 3大欲求をオブラートに包めない人間を俗物って言うんだ。

 知ってる知ってる。

 君がえっちしたくて仕方ないのは知ってる。

 だけど、ぼやかして言え。

 本当にな。


 +


 そうなんだな。

 インターネットのおかげで大抵の著名人は俗物に見えるようになって来た。

 困ったね。

 あの程度のオブラートでは足りないんだ。今の時代。

 本音は金が欲しいだけだろう? って見透かされてる。

 いやー。

 困った。

 俗物には冬の時代かあ。

 もう30年くらい早く来て欲しかったなあ。

 いやー。

 ふう。

 あー。

 いやー。

 うーん。

 あー。

 うーん。

 はあ。

 モテテクニックか。

 戦争で勝利しろ。終わり。

 バトル物の終わりは恋愛で締めろ。

 あー。あれ?

 うん。

 間違ってない気がして来た。

 いいけどね。

 あーあ。

 私も俗物かなあ。


 +


 あー。

 モンスターか。

 これな。

 ゲームの世界にしかいないよ。

 リアリティがないんだよ。

 いないんだってば。モンスターなんて。

 うん。

 あー。

 いるとしたら悪魔だろうな。

 悪魔だと思うよ。

 人襲って来るし。

 何喰ってるか分からないし。

 超常の存在ということにしないと整合性が取れない。

 しゃべるモンスター? 文句なく悪魔だ。

 はあ。

 あー。

 いや。

 うん。

 あー。

 いや、別に。

 モンスターを仲間にするか。

 はあ。

 アレの5のパクリだろで終わるんだよな。魔物使い。

 志が低いよ。悪いけど。

 魔物が仲間?

 人間には好かれないと言っているようなものだな。

 アレは王様だったから別にいいんだけど。


 +


 あー。

 そうなんだよな。

 仲間を増やすには「分け前」が必要だ。

 うん。

 モンスター使いか。

 手料理? ふーん。

 まあ、いいけど。

 手料理で誤魔化すのか。

 別にいいけど。

 結婚はどうするの?

 どうやって稼ぐの?

 稼ぐのはいいとしても魔物の世話と両立出来るの?

 うん。

 あー。

 ふーん。

 いやー。

 ふーん。

 はあ。

 あー。

 いやー。

 別に。

 いや。

 何でも。

 そうだね。

 キャラが結婚したらどうするかを考えていない。これが冒険者物の弱点なんだな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る