沈まぬ太陽、明けぬ夜
旗尾 鉄
第1話 始まり
最後の朝を迎えたのは、いったい何日前だっただろうか。
最後に夕日を眺めたのは、それよりももっとずっと前だ。
ことの始まりが正確にいつだったのかは、誰にもわからないだろう。
だがそのことを思うとき、俺はいつも、六年前の初夏のある夕暮れを思い出す。まだ、この世界が普通だった頃のことを。たとえば一日は二十四時間で、朝になれば日が昇り、日が沈めば夜のとばりが降りる。そんな当たり前の常識が、常識として信じられた頃のことを。
いまから六年前、初夏のある夕暮れ時のことだ。
「おうい、
一日の仕事を終え、退社しようとエントランスから外へ出たところで、俺は聞き慣れた声に後ろから呼び止められた。
振り返ると、予想通りの顔があった。同期の
戸村とは、大学時代からの友人だ。性格や趣味が似ているわけでもないが、妙にウマが合った。同じ商社に就職して十五年、大学時代も含めれば、文字通り二十年来の付き合いになる。俺は総務、戸村は営業と部署は違うが、親交は変わらず続いていた。お互いに結婚してからは、家族ぐるみの付き合いだ。
「いつものビアガーデン、先週からオープンしただろ。久しぶりに、このあと一杯やろうぜ」
戸村はどちらかというと、就業時間中よりもアフターファイブが得意なタイプだ。そういえば、こいつと飲むのは確かに久しぶりでもある。
俺たちは駅とは違う方向へと足を向けた。
デパート屋上の夏季限定ビアガーデンは、もうだいぶ席が埋まっていた。会社に近く値段も手ごろなので、俺と戸村は夏場はここで飲むことが多い。
テーブルに着き、中ジョッキとつまみを注文すると、戸村はさっそくネクタイを緩め、汗をぬぐった。
「しっかし、毎日暑いなあ。まだ夏の入り口だってのに、来週は三十五度まで上がるらしいぜ」
「ああ。毎年どんどん暑くなるよな」
「温暖化、温暖化って言いながら、たいした対策してないもんなあ。自業自得だな」
酒の席になると、戸村はよく喋る。営業に異動してからは、特に磨きがかかった。二人で飲むときは、俺はたいてい合いの手を入れつつ聞き役だ。
運ばれてきた中ジョッキで乾杯する。今年の新人はハズレが多いとか、上司の営業部長が小心者で困るとか、そんなことを面白おかしく語ったあと、戸村はおもむろに言った。
「しばらく会ってないけど、
ああ、やっぱり来たな。そう思った。
美由紀は俺の妻、彩奈は娘である。言いにくいことを話すときは家族の話題を前置きにする、戸村の癖だ。なにかあるのだろう。
「二人とも元気にしてるよ。彩奈は来年から幼稚園だ」
「そうか、うちの
「バカ言うなよ。幼稚園児に彼氏もクソもあるか」
「ははは、冗談だよ。そう本気で怒るな」
たわいない冗談に続けて、戸村は真面目な顔になった。
「実は、
「えっ? 原因は? まさかまた、投資じゃないだろうな」
戸村の悪い癖のひとつが、投資だ。学生時代から為替相場や株式をいじっていた。小さく当てて大きく外すを繰り返し、トータルはマイナスらしい。
競馬やパチンコよりはましだと本人は言うが、儲からなければ同じことだと思う。結婚後も妻の尚子さんに内緒で大失敗して、尚子さんを激怒させたことがある。
「そのまさかなんだ。三百万、溶かしちまった。尚子に白状したら、もう我慢できないと。本気で別れる話になった」
「おいおい、二度目だぞ。もう弁解の余地はないぞ」
「隆太を私立の学校やってやることとか、いろいろ考えたらつい、な」
「それは言い訳にならんだろう」
「これから迷惑かけるかもしれん。すまん」
俺からは、とにかく謝れとしかアドバイスできない。そんなこんなで、その日はお開きになった。
思えば、このときの戸村との飲み合いが、「普通の夜」の、最後の飲みだった。
この数日後、アメリカの研究機関が、今につながる大異変の第一報を発表したのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます