第7話


 竹になりたや〜箱根の竹に〜諸国大名の杖竹に〜

 こぶしがきいたいい声で、駕籠かきが唄う声が聞こえてくる。いよいよ天下の険、箱根八里である。

 急峻な箱根峠と箱根の関所があり、歌川広重の東海道五十三次にも、 険阻けんそな山間を行く旅人が描かれている。

 芦ノ湖のほとりの箱根の関所が近付くにつれて、竜之進の不安は大きくなってくる。

 小十郎が男として育てられたのは、関所の通過をしやすくするためということであったらしい。しかし、一度女であることを知ってしまってからは、優しい声、身体の線の細さ、丸みなど、ちょっとした女らしさが気になるようになってしまった。

 何度も視線を投げ掛けるせいか、小十郎も気付く。

「どうした?竜之進」

「い、いえ、なんでもありませぬ」

 竜之進は慌てて視線を戻した。小十郎も心なしか緊張しているようにも見える。

 箱根の関所は、特に 出女でおんなを厳しく取り締まっている。江戸に人質として住まわせた諸侯の妻女が、国許に帰るのを防ぐ為である。例え男の姿をしていても、女が男装していると疑われれば、徹底的に調べられた。

 関所破りははりつけになることもある重罪である。もし、女であることがばれてしまったら、どうなるのであろうか。竜之進は心配になって釼一郎に問いかけた。

「釼一郎さん……小十郎様は、大丈夫でしょうか?」

「大丈夫、大丈夫。なんとかなります」

 相変わらずひょうひょうとした釼一郎を見て、ますます心配になる竜之進であった。


 江戸口御門から関所に入り、江戸口千人溜で順番を待った後、関所役人に呼ばれて関所の中に入った。

 竜之進は恐る恐る、鋭い目つきの役人に手形を差し出した。お忍びの旅とはいえ、江戸屋敷で発行された身元を証明する手形には間違いはない。危惧する必要はないはずなのだが、やはり小十郎が気になってしまう。

「ふむ。永野様と、従者は太田様と。その二人方は?」

 役人が不審そうに、釼一郎と明五郎に視線をやる。すると釼一郎は役人に近付き話しかけた。

「西川様、お勤めご苦労様です」

「あ、あれ? 釼一郎さん。江戸にお戻りだったはずでは?」

「それが永野様の護衛を引受けることになりましてね。こちらは、本木明五郎先生、腕利きですよ」

 釼一郎は関所役人の西川に明五郎を紹介する。

「そうだったのですね。それはご苦労様です。あ、そうそう、また見て頂きたい刀がありまして、お帰りの際にでも小田原にお立寄りください」

「新しい刀を買われたのですか?」

虎徹こてつの真物です」

 嬉しさを隠しきれない西川の声に熱がこもる。

「西川様の給金では虎徹はとてもとても」

 失笑するように首を振る釼一郎は、西川の言葉をまるで信用していない。しかし、西川は引き退らない。

「女房の父に金を借りたんです。この業物は間違いありません。」

「心配ですねぇ。なにせ西川様は贋物集めの達人ですからね」

「やめてくださいよ」

 関所役人と仲良く話している釼一郎を見て、明五郎も、竜之進も呆気に取られている。

 ふと、小十郎は視線を感じた。恐ろしげな婆が全身をなめ回すように見ている。婆は 人見女ひとみおんなと呼ばれ、関所を通過する女を手形との特徴に相違ないか、徹底的に検めるのである。女に比べると男の取調べは簡単であった。そのために、男装の疑いがあると見れば、男であっても人見女が確認をする。鈍く光る瞳は、何もかも見透かすようで、竜之進の鼓動が早まってくる。

 突然、婆は小十郎を指差して叫んだ。

「女じゃぞ!こやつは女じゃぞ!」

「な、何を言う、無礼であるぞ」

 竜之進が、婆の視線を遮るように、小十郎の前に立った。

「あたしの目は節穴じゃないよ。間違いなく女だよ」

 婆が喚き散らすのを見て、西川も困った表情をしている。

「釼一郎さん……。その方は、本当に永野様なのですか?」

 西川は釼一郎に尋ねた。西川は永野小十郎がそもそも女であることなど、知るはずもない。女が永野小十郎を騙っているかどうかが問題なのである。柔らかであった釼一郎の表情が、とたんに険しくなって声を張上げた。

「おい、婆さん。何を言っているか分かっているのか! 武士を愚弄するとはけしからん。今直ぐ斬り捨ててくれる!」

 そう叫んで腰の刀に手をかける。西川は慌てて釼一郎を止める。

「ちょ、ちょっと落ち着いてください。釼一郎さん」

「西川様、分かっておりましょうな。もし、濡れ衣だった場合、貴殿のお立場は、保証できませんぞ」

 西川は弱ってしまった。公務とはいえ、諸侯と揉めるのも気が重いし、出女を見逃してはただでは済まない。

「釼一郎さん、無理を承知でお願いしますが、この婆さんに永野様を見てもらうことは……」

 ずっと黙っていた小十郎が口を開いた。抑えきれぬ怒りが、顔に浮かんでいる。

「断る。女に間違われ、身を改められるなど侍の恥。父に合わす顔がない」

 困り果てた西川に釼一郎が提案する。

「では、こうしましょう。永野様の身元を確かに証明する物をお見せします。それで良いですな?」

 コメツキバッタのように西川は何度も頭を上下した。

「そのような物があれば、是非に」

「では、永野様。失礼ながら腰の物をお借りしても宜しいでしょうか」

 小十郎は首肯して下緒を解き、腰の刀を釼一郎に手渡した。

「おお、なんと御立派な拵え」

 自分の仕事を忘れ身を乗り出した西川は、釼一郎の手に持つ刀を注目する。釼一郎はもったいぶるように言う。

「西川様、この太刀は一生目にかかることは叶わぬほどの名刀です。心してくださいよ」

 刀から目を離さない西川は、釼一郎の焦らしに身悶えしている。

「分かりました、分かりましたから、早くお見せくだされ」

 釼一郎は、すらりと刀を引き抜いた。

「おお、これは見事な……」

  鎺元はばきもとの表のに見事な竜が浮彫されている。切っ先がすらりと伸びた姿がなんとも美しい。素人目にも見事な刀だということが判る。

長船景光おさふねかげみつ。この刀は、かの 楠木正成くすのきまさしげ公の佩刀と伝えられております」

 楠木正成といえば、鎌倉末期に 後醍醐ごだいご天皇を助けた名将である。足利尊氏と湊川で戦って敗れ、自害したと伝えられている。謂れがある骨董は偽物を疑いたくなるが、この刀の気品を見れば、さもありなん、という気持ちになるから不思議である。

 膝をついて刀を拝むと、西川は震える声で絞り出すように言った。

「あ、ありがたい……生きているうちに、こ、こんな刀を見られるとは……」

「わかりましたか。この一振りは、永野家嫡男の小十郎様の確たる証拠。そこいらの侍、ましてや女が持てるような刀ではございませぬ」

「た、確かに……」

 刀を凝視したまま、西川は上の空で肯定した。釼一郎は景光を再び鞘にしまった。西川は名残惜しそうに、釼一郎の一挙一動をじっと眺めている。

「わかって頂ければ構いませぬ。その婆を責めぬように」

 小十郎は釼一郎から刀を受取り、腰に戻しながら言った。


「いやあー、どうなることかと思いました」

 関所が見えなくなると、竜之進が口を開いた。小十郎もほっとした表情を見せる。明五郎が、釼一郎に問いかけた。

「役人の方とは知り合いで?」

 釼一郎がうなずく。

「西川様は無類の刀好きで、何度か刀を鑑定したことがありましてね。関所の役人は小田原藩のお侍が、ひと月交替でやってくるんですよ。先日関所を通ったばかりだったので、西川様がいることを知ってたのです」

「なるほど、いやしかし、釼一郎さんは不思議なお方ですね」

「いやいや。私より小十郎様の芝居が素晴らしかったですよ」

「はは、そうですね」

「やめてください、恥ずかしい」

 小十郎はそう言いながら、頬を赤く染める。竜之進はどきりとした。

「ところで小十郎様の刀は見事でしたね。楠木公の威厳が乗り移っているようでした」

 明五郎も、感心した様子である。

「どうです?明五郎さんも欲しくなったんでしょう?」

 釼一郎が問かける。

「とんでもない。あれ程の名刀だと、もったい無くて鞘から出せません」

「明五郎さんらしいが、刀を出し惜しんで斬られたら、元も子もない」

 竜之進が、釼一郎の腰の刀を指さして言った。

「釼一郎さんの腰の物は銘刀ですか?」

「ああ、わし? わしの刀は 水心子正秀すいしんしまさひで。当代の名匠の一振り」

「へぇー。お高いんでしょうね」

「まあそれなりに。無論、景光ほどではないが」

「刀の鑑定というのは、儲かるのですねぇ」

 明五郎は自分にはない、釼一郎の金に関する嗅覚に感心している。

「それだけじゃない。実は、儲かる物を売りさばいているのですよ」

 声を落として釼一郎は言った。

「それはなんです?」

 三人が興味津々といった様子で頭を近付けてくる。

「人の肝」

「ま、まさか」

 顔を見合わせる三人に、釼一郎はにやにやと笑みを浮かべた。

「いつもの冗談ですか」

 呆れたように、明五郎が言った。小十郎は思い出したように釼一郎に問かけた。

「そもそも、この景光はなぜ永野家に伝わったのでしょう?」

「まあ、聞いた話なんですがね。楠木氏の末裔から、豊太閤へ渡り、豊太閤から権現様に譲られたはずが、どういう経緯か上方の百姓の家で発見されたんです。それを刀剣商が 本阿弥ほんあみ家に調べて貰ったが、本阿弥家は真物だとは認めなかった。楠木正成佩刀の真偽はともかくとして、刀好きには垂涎の一振りであることは間違いない。そこで、古今東西の刀を収集している大名、つまり、小十郎さんの父上である永野様が大枚で買取ったということです」

「楠木公、豊太閤に権現様。まさに伝説の刀なのですね。いやぁすごい」

 竜之進は感心したように言った。

「私も鞘から出せなくなりそうです」

 小十郎がそう言うと、皆も笑った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る