このエピソードを読む
2024年4月17日 00:37 編集済
お稲荷さん は美味しいので好きです。 ↑関西では稲荷寿司は「お稲荷さん」と称します。一般には俵型が多いようですが、関西の多くは三角です。(最近はコンビニの影響か俵型も増えてきましたが)これは、稲荷山や狐の耳から来たと言われているようです。考察として、関西のおにぎりは元々は俵型。三角おにぎりは慶弔などのハレのもの。稲荷神への奉納のための食物と考えればハレの食べ物を捧げるべきとお稲荷さんは三角になったと思うのですがね…
作者からの返信
コメありがとうございます。行き付けのうどん屋さんは三角いなりですね~三角いなりがハレの食べ物と言うことは縁起物?へ~知りませんでした。稲荷寿司も色々あるようで、長野の方には「辛子いなり」なる辛子を入れた物や、笠間稲荷神社の方では酢飯の代わりに蕎麦詰めた物があるようですし、いなり自体がハレの食べ物だと思っていました。
編集済
お稲荷さん は美味しいので好きです。
↑
関西では稲荷寿司は「お稲荷さん」と称します。
一般には俵型が多いようですが、関西の多くは三角です。(最近はコンビニの影響か俵型も増えてきましたが)
これは、稲荷山や狐の耳から来たと言われているようです。
考察として、関西のおにぎりは元々は俵型。三角おにぎりは慶弔などのハレのもの。稲荷神への奉納のための食物と考えればハレの食べ物を捧げるべきとお稲荷さんは三角になったと思うのですがね…
作者からの返信
コメありがとうございます。
行き付けのうどん屋さんは三角いなりですね~
三角いなりがハレの食べ物と言うことは縁起物?
へ~知りませんでした。
稲荷寿司も色々あるようで、長野の方には「辛子いなり」なる辛子を入れた物や、笠間稲荷神社の方では酢飯の代わりに蕎麦詰めた物があるようですし、いなり自体がハレの食べ物だと思っていました。